• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

'11モータースポーツINDYモータースポーツ第5戦INDY500【決勝】

'11INDY第5戦INDY500【決勝】
クラッシュの原因は“スポッター”。 琢磨は言い切っていました。 クラッシュは21周目のターン1。 インディアナポリスではコースが大きいので、 スポッターは2人体制でレースに臨みます。 一人は、昨シーズンの琢磨のオーバルレースの ほとんどでスポッターをしてくれた ターン3のロジャー安川選手。 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/02 23:39:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | '11 INDYCAR SERIES | 日記
2011年05月16日 イイね!

'11モータースポーツINDYモータースポーツ第5戦INDY500【プラクティス】

'11INDY第5戦INDY500【プラクティス】
今年で100周年を迎えるINDY500。 今月ですね。 エントリーするドライバーは42人。 今年初オーバルですが、いきなりのインディ500です。 予選前、1週間のプラクティスがありますが すでに2日目が終わっています。 システム、各部のチェックをしていくので最初は スピードは求めないという ...
続きを読む
Posted at 2011/05/17 00:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | '11 INDYCAR SERIES | 日記
2011年05月02日 イイね!

'11モータースポーツINDYモータースポーツ第4戦ブラジルサンパウロ【決勝】

'11INDY第4戦ブラジルサンパウロ【決勝】
非常に残念でしたね~!! 前戦でも同じようなこと言った気がしますが 今回は格別。 表彰台の真ん中に立てたかもしれないレース でしたからね! 舗装が改善されたとはいえ やはりストリートのバンピーな路面。 マシン差が小さくなる雨というコンディションの中 当然決まらないマシンもあれば、琢磨はその逆。 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/07 01:12:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | '11 INDYCAR SERIES | 日記
2011年04月29日 イイね!

'11モータースポーツINDYモータースポーツ第4戦ブラジルサンパウロ【プレビュー】

'11INDY第4戦ブラジルサンパウロ【プレビュー】
昨年は開幕戦でした。 琢磨はF1から 少しブランクを開けて飛び込んできた INDYの世界。 その最初のレースがいきなりとも言える 南米ブラジルの地。 2010年ここで洗礼を受けるのでした。 琢磨が決勝で走ったのは、 オープニングラップ僅か1コーナーまでのストレート。 このレースはラリーか、とも疑 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/30 00:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | '11 INDYCAR SERIES | 日記
2011年04月19日 イイね!

'11モータースポーツINDYモータースポーツ第3戦ロングビーチ【決勝】

'11INDY第3戦ロングビーチ【決勝】
悔しい!! 残念!!! 琢磨にとって、 全てはレース終盤67周目のこの日2回目となる フルイエロー、リスタート後の周回でした。 ←家政婦は見た! 琢磨のタイヤバリアとのいきなりのシーンに最初は何が起こったのか分かりませんでしたが、 このレースウィナーとなったマイク・コンウェイとサイドバイサ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/19 23:18:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | '11 INDYCAR SERIES | 日記
2011年04月15日 イイね!

'11モータースポーツINDYモータースポーツ第3戦ロングビーチ【プレビュー】

'11INDY第3戦ロングビーチ【プレビュー】
早くも第3戦。 F1もそうですが、 今回は先週に引き続いての連戦 となっています。 インディの舞台は、昨年の第4戦であった カリフォルニア州ロングビーチ。 ストリートコースです。 昨年のレースはこうでした。 Grand Prix of Long Beach Highlights 今年から ...
続きを読む
Posted at 2011/04/15 23:41:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | '11 INDYCAR SERIES | 日記
2011年04月11日 イイね!

'11モータースポーツINDYモータースポーツ第2戦アラバマ・バーバー【決勝】

'11INDY第2戦アラバマ・バーバー【決勝】
経緯、リザルトの順位からすると、 琢磨は非常に残念でありました。 予選から苦労するも、 琢磨はKV勢ではトップの11番手スタート。 決勝直前のプラクティスでは3番手タイムでした。 良いセッティングを見つけます。 決勝。 スタート順位から少し上のところでラップをこなしていきます。 グラハム・レイ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/13 00:24:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | '11 INDYCAR SERIES | 日記
2011年04月07日 イイね!

'11モータースポーツINDYモータースポーツ第2戦アラバマ・バーバー【プレビュー】

'11INDY第2戦アラバマ・バーバー【プレビュー】
今年の第2戦は、昨年の第3戦となった バーバーモータースポーツパークです。 周回は、時計回り。 昨年の決勝では 琢磨は不運のスロットルケーブルのトラブルがあり、 コース途中でストップ。 牽引されてピットに戻りましたが、 不屈の琢磨は諦めず、 そこからマシンを直してレースに復帰しました。 周回 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/08 00:03:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | '11 INDYCAR SERIES | 日記
2011年04月03日 イイね!

'11モータースポーツINDYモータースポーツ第1戦St.ピーターズバーグ【決勝】

'11INDY第1戦St.ピーターズバーグ【決勝】
琢磨、やってくれました! 5位フィニッシュ!!  自己最高リザルトです指でOK 琢磨のスタートは、昨年の開幕戦と同じ 11番手でした。 昨年の開幕戦ブラジルほどではないものの ダスティーな路面。 スタート直後の1コーナーで早くも7台が絡む多重クラッシュ。 今回はエリオ・カストロネベスのブレーキングミ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/04 00:01:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | '11 INDYCAR SERIES | 日記
2011年03月25日 イイね!

'11モータースポーツINDYモータースポーツ第1戦St.ピーターズバーグ【プレビュー】

'11INDY第1戦St.ピーターズバーグ【プレビュー】
INDYCAR SERIES 開幕です! 今シーズンの開幕戦は、 昨年の第2戦だった「St.ピーターズバーグ」。 空港の滑走路も利用したヨットハーバー横の 市街地コースです。 2010 IZOD IndyCar Series Honda Grand Prix of St. Pe ...
続きを読む
Posted at 2011/03/25 23:49:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | '11 INDYCAR SERIES | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation