• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2022年11月08日 イイね!

そういえば…皆既月食と天王星食

そういえば…皆既月食と天王星食今更ながら…

そういえばスマホで撮っていたなと
振り返って思い出し、
自分のログとしてアップしておきます。

国内で観測できる皆既月食として
2021年5月26日以来およそ1年半ぶり。

…と同時に、皆既食中の月が天王星を隠す天王星食も一緒に見られました。
スマホ(iPhone 12 mini)の最大ズームでも思ったよりは撮れてますね。
さすがに天王星は撮れてませんが^^>"


月が惑星を隠す「惑星食」そのものは決して珍しい現象ではなく、
2022年では5月27日に金星食、7月22日に火星食があったそうで。
しかし、月食と惑星食が同時に起きるのは稀で、
日本で“皆既食中”の惑星食を観測できるのは1580年7月の土星食以来442年ぶり
(先日、岐阜(信長)まつりでキムタク演じる織田信長が話題となり取り上げられましたが、
1580年はその安土桃山時代で大名ブログ(出典:戦国時代勢力図と各大名の動向ブログ)によると“7月14日、信長が上洛、
翌月まで滞在”したそうで、京都辺りから眺めたのでしょうか!?
そう思うと、442年ぶりといっても遠いような近いような変な感覚に^^;)

“月食中”まで範囲を広げても2014年10月の天王星食以来8年ぶりとのこと。

次に日本で見られる月食中の月による惑星食は、322年後の2344年7月26日に起きる皆既食中の土星まで無いようです。

貴重な天文ショーでした。


皆既月食+天王星食ダイジェスト(2022年11月8日)@国立天文台

Posted at 2022/11/15 23:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他・イベント | 日記
2022年11月02日 イイね!

マーヴェリック、ダークスター、F-14キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!

マーヴェリック、ダークスター、F-14キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!何かデッカイの来た。

…って、タイトルで
お察しつくかと思いますが…^^>"






開封~

段ボールの中に、段ボールが!
マトリョーシカか!?ww

ビニール破って小段ボールずらすと…

もうタイトルの通りでw

その小段ボールをまた開封w

その通りでww

こちらでした~


メインは、
トップガン&トップガン マーヴェリック
4K Ultra HD+ブルーレイセット<4枚組>


ついにトップガン2作目もブルーレイ、DVDがリリースされ
発売日に届きました!(≧∇≦)
1作目のブルーレイは持っていたのですが、目立った傷は無いものの
少し音飛びがする箇所がありました。
なので、1作目もこの機会に新調✨しブルーレイBOXをチョイスしました^^

裏面

これで家でもトップガンが何回でも観れますね♪^^>"

ブルーレイBOX開封~


ディスクレーベル

1作目が写真で、2作目がシンプル版です。

タイトルにあり、途中画像にも見えていましたけど、
2作目に出てきたダークスター


飛行機下面


両策に出てきたF-14 トムキャットもメタルキーホルダー付き。

トムキャットがとても欲しかったんですよね~♪♪♪ 悲願のゲット^ω^

F-14下面

強いて欲言うならでっかいデルタの翼に見えるので、主翼と水平尾翼が
セパレートした形状になってると良かったかな。

あと、これも途中見えてましたけど、これ付き♪


トップガン マーヴェリック
スリムサーモ・ステンレルボトル300ml



基本的に大方“AVIATOR”(飛行機を操縦する人)なんですが、

1人だけ…

TEST PILOTがいました^^>"

“AVIATOR”は映画中(下のトレーラーでも)、トム・クルーズが
“Good morning, aviator”としゃべってます。

とにかくこれで、ホームビューイングはじめ、いろいろ楽しめます🎥(^_-)-☆


Posted at 2022/11/03 02:23:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | シネマ | 日記
2022年10月31日 イイね!

'22🏁F1第20戦🏁メキシコGP

&#39;22🏁F1第20戦🏁メキシコGPマックス・フェルスタッペン
今季14勝目!!


前戦でのレッドブル、
コンストラクターズチャンピオンを
決めた次のトピックは…

今回のマックスの勝利で、
ミハエル・シューマッハの年間最多勝利記録13勝を更新しました。
…ま、興味持たれている方はご存知の通り
これは年間レース数が増えたこともあり、“おめでとう!”ではあるんですが
この数字で過去と比べてどうこう言うのはさほど重要でない。
それより年間勝利(優勝)率!
川井ちゃんが言ってるように、これでM.シューを抜くには残り3戦全勝のタスク
となるそうで。
まず、このメキシコでその1勝目を達成しました!👏


そして、F1キャリア34勝目!

通算優勝回数では現在すでにF.アロンソの32勝を抜いており、歴代6位。
次は5位のA.セナ41勝となっています。

今回は特にタイヤチョイスがキーとなるレースでしたね。
メルセデスが力を付けてきて差の縮まりを感じるようになってきましたけど、
セカンドスティントが詰めれず。


セルジオ・ペレス2年連続の3位表彰台
ピットで左リアで時間がかかり(約5秒)、これが痛かったですね(>_<)








リザルト

メルセデスはマシンの斬新なフォルムでどうかとは思ってましたけど、
なんとかここまで来るようになってきましたね。
残り2戦どうでしょう!? フェラーリは!?

ピエール・ガスリー11位
他車を押し出したとして、5秒ペナルティーが科されてしまいました;;

角田裕毅はダニエル・リカルドに無謀に突っ込まれマシンダメージ、リタイア
もうすぐポイント圏内のポジションでの争いをしていただけに非常に残念でした!

ドライバーズチャンピオンはマックスで決まってますけど、他の争いが気になりますね。


角田くん、もうちょっと上げたい!


コンストラクターズ、フェラーリうかうかしてられませんよ。


メキシコ決勝、ハイライト動画はこちら

HRC勢ドライバーのコメントはこちら


2022シーズンも残り2戦でブラジル(スプリント有り)、アブダビ!
まだ楽しみは続きます♪
Posted at 2022/11/10 23:32:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2022年10月24日 イイね!

'22🏁F1第19戦🏁アメリカGP

&#39;22🏁F1第19戦🏁アメリカGPやりました!!
マックス優勝!!

ミハエル・シューマッハー、
セバスチャン・ベッテルの
年間最多勝に並ぶ13勝!

これにより、
レッドブルはついに
コンストラクターズチャンピオン獲得!!






また牛のマシン🐮が出てきましたけど、レッドブルのコンストラクターズチャンピオン
獲得のタイミングにぴったりでしたね!



ペレスはマシンダメージが響いて惜しくも表彰台を逃す4位でしたが、
牛のマシンに同乗^^



マックスは予選3位、フェラーリ1-2でしたが、2位のルクレールがPU交換で
10グリッド降格で2位スタート。
ホールショットを決め、最後は優勝🏁。
予選日にはレッドブル共同創業者のディートリッヒ・マテシッツさんが亡くなれ追悼、
捧げる優勝、コンストラクターズチャンピオンとなりました。

(注:↑暫定リザルト)
角田は久々の入賞!(10位→アロンソの+30秒ペナルティーにより、9位に
これまで苦労してきましたが、昨シーズンもそうでしたけど
ここぞという時には光るものを魅せてくれる気がします。
ただ、水を差すようで触れるにはどうかと思いましたが1つ苦言を呈するなら、
今回のアルファタウリはストラテジーがどうだったのかなと。
中盤、前を行くガスリーがペースが上がらず、しかもSC中の車間違反(10車身over)で
5秒ペナルティーが出ていたにもかかわらず、直後でミディアムタイヤでペースが
良かった角田にステイのオーダーを出しました。
角田はその後ハードの時にはペースが上がらず、最終的には入賞できましたが
ポジション的にはぎりぎり。
これがなければ、より上位フィニッシュできたはず。
そこは正直解せませんし、残念ではありました。
ただ、角田が予選15位(ギヤボックス5基目投入で→)19番手スタートを考慮すると
頑張りましたよね!(^_-)-☆

レッドブル、ホンダとしてもコンストラクターズチャンピオン獲得は悲願!
欲言えば、“完全体”HONDAの昨年の内に見たかったけど、“実質”HONDAですからね。
そこは素直に歓喜♪
おめでとう!!!👏
ありがとう!!!
やったぁ~!!!(≧∇≦)


11位以下の暫定リザルト

アロンソはペナルティーで確定リザルトでは15位となったようですけど、
チェッカー時は
(後からペナルティー取り消されたようで)7位でしたからね。
こんなウイリー事案(離陸しなくて良かった)Σ(・□・;)があり、

前輪着陸後は角度は浅かったもののウォールに激しくコンタクトしながらでしたから、
ほんとマシンがどんだけ頑丈にできてるんだwということと
タフなアロンソのなせる技ですね!
流石であります。

さてさて、この後の注目記録はやはりマックスの最多勝率記録でしょうか。(残り全勝で達成)
次のメキシコはどうなんだって話とマックスはあまり記録は気にしないみたいな
ことを言っているようですけど、まぁやってくれるでしょう。
期待しています!!
Posted at 2022/10/27 23:41:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2022年10月22日 イイね!

書物、追加。

書物、追加。F1速報
2022 フェルスタッペン
ワールドチャンピオン獲得記念号



完全保存版!
速報で語り尽くせなかったタイトル決定戦の感動




最初、ネットでタイトルに目がいった時、
洋書が出たの!?
って思いましたけど、馴染みのF速の特別編集版でしたね。

すでにチャンピオン獲得グッズが出てきてますけど、ミニカー含めて厳選しないと
大変なことになりそうだから、自制心を持ちつつ臨む必要がありますね^^>"
Posted at 2022/10/23 20:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

#100 ♪キタ───O(≧∇≦)O────♪
そして、1-2-3!!!
ラストイヤー、ここまでの苦労を振り返ると…💦」
何シテル?   10/19 16:40
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation