• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2006年11月27日 イイね!

むむむむむむむむ!

26日(日)に『トヨタ・モータースポーツ・フェスティバル』があり、
FSWでR・シューマッハが『TF106』をドライブしたようです。
観客動員数はウェットコンディションの中、3万人近くとのこと。
グランドスタンドで結構人が入っていたようですね。

むむむむむむむむ!
正直、私は心中穏やかではありません。

そろそろ鈴鹿は復活へ向けて1歩が出てきませんかね。

1つ気になっていることがありますが、
FSWでフォーミュラニッポンのときとかの観客動員数はどれくらいなんでしょう。


少し感情的になりそうなので、
公共性の高い『鈴鹿F1GPの復活・存続を願う会』ではなく
ここでとりあげました。
Posted at 2006/11/27 23:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | '06 F1 | 日記
2006年11月24日 イイね!

M.シューマッハのその後

シューマッハは、北イタリアのカートコースで密かにトレーニングを積んでいるらしい。

シューマッハは無精ひげを伸ばしているようだ。
見て~な~。
案外似合うのかな。

シューマッハはドイツに自身の名前がついたカートコースを所有していて、
来月そこで24時間レースが予定されているということでそのためのトレーニングとのこと。

もちろん交代で24時間耐久レースするんだろうけど、
カートでやるのもしんどいだろうな~。
F1で引退表明しているシューマッハって37歳だけど、まだまだタフですね。
Posted at 2006/11/24 23:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | '06 F1 | 日記
2006年11月22日 イイね!

鈴鹿もがんばれ!

イモラサーキットが、2008年復活に向けて早くも工事をスタートさせたようです。

現在すでにパドックなどの解体が行われていて、工事は来年の4月に完成する予定とのこと。

鈴鹿もがんばれ!
早くすればよいというものでもないが、
復活に向けては改修は最低条件。

負けてはならぬ!
Posted at 2006/11/22 21:02:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | '06 F1 | 日記
2006年11月21日 イイね!

スーパーアグリがんばれ!

アンソニー・デビッドソンが来季の抱負を話した。

「来季SAF1は必ずポイント獲得する」

それから
「再びタクマとチームメイトになって戦うというのは、なんか奇妙な感じだね。
僕たちはお互いに強いところもまた弱いところも良く知り合っているし、とてもいいコンビだよ。
来年はまたまったく対等に競争する訳だし、とても面白い年になるだろうね。
F1チームとしてチャンピオンシップを戦う以上、選手権ポイントを記録するというのが目標である筈だし、またそれはわれわれにとっても実現可能な現実的な目標だと考えているよ。
他の優れたチームと同じく、われわれもより大きく、そしてより良くなれるよう、全員で頑張っていかなくては、ね」

是非そうあってほしい!
今の流れのまま順調に行くと、ポイント獲得は夢ではない話のはず。
きっと来季は戦える力をつけて、スーパーアグリはグランプリに現れるだろう。
Posted at 2006/11/21 22:01:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | '06 F1 | 日記
2006年11月16日 イイね!

スーパーアグリのラインナップ発表!

来季のSAF1のドライバーが決定しました。

佐藤琢磨と、
かねてから噂されていたアンソニー・デビッドソンです!


アンソニーおめでとう!
ようやくF1の正ドライバーとしてレースの場に立てることができました。

この組み合わせは、イギリスF3時代(カーリン・モータースポーツ)と同じで、
そのとき1,2位をとった強力ラインナップになります。

アンソニーは、
2001-2003年まで B・A・R Honda のテストドライバー、
2004年よりサードドライバー(2006年はHonda Racing F1 Team )
とHondaに貢献し、頑張ってきました。
正ドライバーではありませんでしたが、
フリー走行では上位によく顔を出していたので十分に期待ができます!

スーパーアグリは今シーズンの特に後半は上昇気流にあったし、
来季はHondaとの協力関係がより大きくなるので、
さらなるレベルアップに佐藤琢磨と貢献するでしょう!

とにかく、来季は期待大で、スーパーアグリから目が離せません。
Posted at 2006/11/16 21:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | '06 F1 | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation