• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2018年12月16日 イイね!

Happy New Hondaのゲットと冬支度、そして満を持した投入へ

Happy New Hondaのゲットと冬支度、そして満を持した投入へ今日はこちらの代車フィットを借りて
ワクワクさん(SWG)を日帰り入院させていました。












こちらの表示がちょうど出てましたので、

スマートキーレスの電池交換と、画像にありませんが未だ暖冬ではありますが
スタッドレスへの付替え
そして、リコールではなくメーカーが自主的に行う改善対策テールゲート降下に関するもの


そして、Happy New Honda!
いわゆる1つの福袋を早々とフライングゲットしました♪

何か他に写ってますが、これは福袋とは一切関係ありません。気のせいですww

振り返るとこの2年の傾向からするとBOXティッシュ以外は
違ってましたね。(これまでキッチンペーパーと食器洗剤でした)
茶色の箱を見ると、カイロとバブと書いてありました。


開けてみると、カイロとバブは直接のパッケージはホンダ仕様ではありませんでしたけど、
趣向が変わって良かったです!

HONDAデザインされた鍋敷き&ミトン(鍋掴み)が入っているのも嬉しいですね(^^♪

BOXティッシュの箱は茶色の箱や鍋敷き&ミトンのデザインと同様で先に見えていましたが、
見づらくもあったかと思いますので、ここで改めて.。
1948年の設立からスーパーカブ


T360、S500、そして1964年F1のチャレンジ


1998年のホンダ50周年をはさんで、いろいろありましたね。


2016年にはついに、四輪車の生産台数が世界累計1億台を達成‼

そして、未来へ…

福袋、ありがとうございました‼


そういえば、今日ようやくツリーを出しました^^>"

チームオーダーw、いや満を持してパーツオーダーを出しました‼
🎅さん?!ww
Posted at 2018/12/17 00:40:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | HONDA | 日記
2018年11月11日 イイね!

2019カレンダーいただきました♪ クセがすごいんじゃ~?!

2019カレンダーいただきました♪ クセがすごいんじゃ~?!Dラーで早くも来年の
カレンダーをもらってきました♪
例年、くるくる筒状に
丸めたものを頂いていましたが、
今年は平べったい形状でした。






これは1月ですけど、基本このカレンダーデザインで写真が変わっていきます。
私が見てきた限りでは、これまで写真に関しては4輪乗用車のみだったと思いますけど、
それが小さめで写ってたとしても割と何のクルマかが分かるような撮り方だったのですが、
今度のはその辺りも違ってました。
まず、ホンダのプロダクトとして写ってるのがいきなり4輪乗用車ではありませんね。
ホンダジェット!
そして、
ティザー画像というか…カットし過ぎでない?!w


2月

アートでしょうけど、雪が被ってもはや何のクルマか分かりませんw^^;A

3月

スーパーカブ?!

4月

ボカシ過ぎ?!

5月

やはりカットし過ぎでない?!
…というか、葉っぱにフューチャーし過ぎw

6月


S660とは分かるけど、写真サイズからするとフェチのレベル?!w


7月

スーパーカブ?! どんだけフェチなんw

8月


ステップワゴン

寄らんと分からんw

9月

ついにはモーターボートのエンジンw

10月


N-ONE

寄らないと分かりづらい^^;

11月

これもスーパーカブ?!

12月


このラインナップの中、シビックが採用されたのが素晴らしすぎるっ!(^_-)-☆


…といった、今年はマニア受けするようなクセが凄い?カレンダーでした(笑
いやいや、毎年ありがとうございます(^^♪
Posted at 2018/11/12 23:58:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | HONDA | 日記
2018年06月17日 イイね!

映画を見、夕方に外があまりに気持ちが良いので、まごころ手洗い洗車をし…

映画を見、夕方に外があまりに気持ちが良いので、まごころ手洗い洗車をし…今日はまず、
こちらを観に行き…




これなら是非、日本でフォーミュラEやって
と、別の視点でつい考えてしまい…^^>"



その後、1日遅れで行ったら通常版さえも完売御礼で手に入れることができず。。

ここでは何も買わずに帰ったけど、後からそんなとこにHONDA車が!?
(スイマセン。勝手にリンクさせてもらいましたm(_ _)m)⤴

という代物だったことを知ったり(*´艸`)


帰宅して、都合で遅れてしまったJr.弟8歳の誕生日会をし…

↑31のアイスケーキです。やはり急がないと切る時から底から融解が始まりますw



夕方、外が気持ちが良かったから、汚れていたワクワクさんのまごころ手洗い洗車をし…


ピカピカ!✨

でも、飛び石なのかボンネットの塗装ハゲにタッチペンしたり…

貼っていたステッカーがかなり色褪せていたので、


剥がして(ステッカー剥がしを使おうと思っていたら、簡単に剥がせた)


新調!キリッ(`・ω・´)

ステッカーですが、無限が増えた♪

メタルものも用意していて


この辺に貼ろうと思っていたんですが、

いざやろうとするとワクワクさんに意外と曲面があり、直線のメタルプレートは今回は迷ってそのままw

かといってTAKUMA号はもっと曲面だしww





…と、そちらに目が行ったら以前から違和感を感じていた
こちらのステッカーをなんとかしようと思い、


さっきのステッカーみたいにいくのかとなんとなく期待していたのですが、見事に目論見が外れw

あっ! 剥がれない;;
慌てて、今度こそのステッカー剥がし液を使用!

剥がしただけですが、これでリアが綺麗サッパリになりました(^_-)-☆

Posted at 2018/06/18 00:51:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | HONDA | 日記
2018年03月18日 イイね!

またグッズ買ってしまった

またグッズ買ってしまった何か届きました
…って、見えてますけどね。
分かる人にはすぐ分かる
Hondaグッズです^^>"







早速オープン!


いくつかありますが、まず一番でっかいのがこれ。
Honda Racing スティックサーモボトル

保冷保温効果のあるステンレスボトル。細身です。
がばっとキャップをひねり開け、すぐ口飲みもできます。

ちなみに裏面

小さく赤色でHONDAの文字があしらわれています。


次に大きい塊は、こちら。


Honda Woods 卓上時計

先ほどの説明に書いてありましたが、Hondaの生産工場や研究所などを取り囲む森があり、
それを手入れする過程で発生する間伐材を使った『Honda Woods』シリーズの商品です。
やさしく角取りされ丸みをつけられた肉厚感と木のぬくもりがなんとも言えない置き時計です。
これは“ひのき”ではないかもしれませんが、それでも鼻を近づけると木の良い香りがします^ω^
肌触りもいい~

飾ってこんな感じ♪

インテリアにもってこい(^_-)-☆


それから、残りの小物はまとめて。
ぶっちゃけ送料無料のための調節オーダーものです^^>"
見ての通り、これらも『Honda Woods』シリーズの商品で
左側の小さいのHonda Woods キューブマグネットメモスタンド
Honda Woodsの文字が立体に掘り込まれていて頭に切れ込みがあります。
その名の通りメモを差し立てそのまま置いておくこともできるし、背面にマグネットが埋め込まれ
ひっつけて使うこともできます。

右側の一見それの集合体のように見えるのは、Honda Woods ひのきアロマブロックです。
これはさすが、ひのきのとても良い香りがします(^^♪
見た目も良く、小部屋で使っています。


最後は余分だったかもしれませんが、つい買ってしまいまうんですよね~^^>"
Posted at 2018/04/02 23:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA | 日記
2018年02月04日 イイね!

2018Cars春の大商談会 in コンベックス & クルマぬり絵レーシング優勝!

2018Cars春の大商談会 in コンベックス & クルマぬり絵レーシング優勝!我が家の恒例参加イベント
Honda Cars 春の大商談会 in コンベックス
に、今回も欠かさず行ってきました^^











一般車両辺りから順番にいきますと…

Modulo Xは、
フリードもいいですね~♪


ワクワクさんSPADAハイブリッド
クールになりましたねぇ~^ω^


そして、無限仕様(^_-)


NEW CIVICはハッチバックに…


セダン

両方展示されてました^^
セダンのこの赤は、割と前に一般路上で見かけましたが、結構映えて目を引きました!

先の画像でも見えてましたが、もちろんタイプRも展示されてました!



赤ヘッドデザインに関しては、TS03号(EuroR)とか以前の方が味や質感があって
好みだったりするんですが…^^>"


そして、このイベントの目玉。
客寄せ🐼ならぬ、
NSXとSFマシン!!(^_-)-☆


NSX




ロット番号は、#00727となってました。


SFマシンは…




これはきっとアノ時にも見たマシンですよね^^


こんなキャンペーンがあったから、指定のSNSに投稿して…


屋外のグルメフェスタで使える300円券をげっと。

有効利用させてもらいました(^o^♪

それから、こんなコーナーがありました。
NSX VR 体験


ここで座ってVRゴーグルを装着し、体験すると
鈴鹿サーキットの国際コースをNSXの助手席に自分が乗って走行しているのですが…

横を振り向くと、運転していたのはなんと佐藤琢磨選手でした!
もちろんお馴染みのヘルメットを被っていましたヨ(^^♪

その横には、地元Dラー仕様N-ONEレース参戦車両のも展示されてました。




こういう何気に置いてあるものもつい見入ってしまうのよね^^>"



あと、このイベントにあった子供向けゲームコーナーでこんなのがありました。
クルマぬり絵レーシング


自分で好きに書いて塗り絵までしたクルマをコンピュータに読み込ませ、レースをするようです。
都合でこの日はJr.兄しか同行してませんでしたが聞いたらやると言い、書き始めました。


これは…


多分もっとクリエイティブに描けばよかったんだろうと思いますが…
シンプルだけど、ウイング付きの青いクルマ。


書いたクルマのタイトルを付けようになっていましたが、
Jr.兄は「HONDAテストカー」と命名。


スキャンしてもらってエントリー。


他のクルマもエントリーしてきました。

Jr.兄の「HONDAテストカー」のパラメーターは“速さ”と“強さ”はいいんですが、
ジャンプ“”と“上手さ”(←何? 絵が上手ってこと??)は低かったです^^;


で、レーススタート!



トップに立つと、あとはポジションを譲ることなく🏁!!
見事優勝して、この景品をいただいたわけです^ω^

「HONDAテストカー」と名付けてこのレースなら、逆に勝たないとヤバイでしょ?!^^;



今回のガラポン抽選会では、やはりSwitchは当たらず末等でしたね^^;A


でも、そのサンプリング商品と、DM持参者にプレゼントされるフリースブランケット。
さらには、先ほどの優勝景品で今回の戦利品はこちらとなりました(^^♪

Posted at 2018/02/21 01:11:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | HONDA | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation