• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2016年02月12日 イイね!

2016年 Honda 国内モータースポーツ活動計画発表会

2016年 Honda 国内モータースポーツ活動計画発表会本日、ホンダから
待ちに待ったモータースポーツ活動計画が
ついに発表されましたね!

LIVEでネット中継見てまして、例年だと
もう少し時間かけて海外も一緒に発表してたのが、
あれ!? もう終わったの??
って思ったら、
今回は“国内”だけだったんですね^^>"

まぁ、それはいいとして
発表内容です。


で、すいません。
私は2輪は分かりませんのでm(_ _)m
いつものように4輪の方だけ。


<スーパーフォーミュラ>

No Driver Team

10 塚越広大 REAL RACING
11 伊沢拓也 REAL RACING
16 山本尚貴 TEAM 無限
34 小暮卓史 DRAGO CORSE
40 野尻智紀 DOCOMO TEAM DANDELION RACING
41 S.バンドーン DOCOMO TEAM DANDELION RACING
64 中嶋大祐 NAKAJIMA RACING
65 B.バゲット NAKAJIMA RACING



<スーパーGT>

No Team Driver Tyre

8 AUTOBACS RACING TEAM AGURI 松浦孝亮/野尻智紀 BS
15 Drago Modulo Honda Racing 武藤英紀/オリバー・ターベイ BS
17 KEIHIN REAL RACING 塚越広大/小暮卓史 BS
64 NAKAJIMA RACING 中嶋大祐/ベルトラン・バゲット DL
100 TEAM KUNIMITSU 山本尚貴/伊沢拓也 BS




皆さん、いかがでしょうか?!

変更あったところを赤字にしてみました。
SFでは、ストフェル・バンドーン選手がダンディライアンに加入
SGTでは、武藤英紀選手と小暮卓史選手の入れ替え
意外と人事異動は無かったですかね。

しかし、マクラーレン・ホンダで2年目のリザーブドライバーであり
昨年2015年のGP2チャンピオンを獲ったS.バンドーン選手が入ったことは
F1シートを狙うバリバリの世界基準がいるということですから、
とても良い刺激になりそうですね。

それと、SGTのGT500に関しては、ドライバーに関しては2選手の相互入れ替えだけのようですが、
NSX CONCEPT‐GTのパワートレインコンセプトを見直し
なんとハイブリッドシステムを非搭載(2リッター直列4気筒直噴ターボエンジンのみ)
とすることが発表されました。
どこかでこれを匂わすことが言われていたのかもしれないんですが、
私は情報不足で感知していなかったので、これは本当に驚きました!
ホンダの松本雅彦GTプロジェクトリーダーによると
ハイブリッドシステム非搭載を選択した理由について、
「昨年、バッテリーサプライヤーから供給が難しいとの連絡がありました。
バッテリーを自ら開発するという選択肢も検討したが、
期間や費用などの面から断念しました。」

とのことです。
ある意味仕方がないのかもしれませんが、
NEW NSXの“CONCEPT”が根底から覆った気がして
企業イメージへの影響を含めて残念に思いました。
3年前に投入され、初年度は相当苦労しながら
昨年は救済措置があったのかもしれませんがナントカここまでやってきたのにねぇ。
また、バッテリーが無事に供給される体制になれば、また復活するのでしょうか?!
市販車でハイブリッドやってる以上は、是非そうしてもらいたいですね!


あとは、SGTのGT300ですが、
'12シーズンから戦ってきたCR-Z GTが昨シーズン限りで引退となり
後継車がこのタイミングでなんらかの発表があるのかとも考えられていたようですが、
これについては何も発表されなかったんですよね?!


まぁモヤモヤする部分はありますが、国内4輪のメインの体制はこういったところです。
がんばれ! ホンダ!!





海外、その他含めた2016年ホンダのモタスポ体制、イベント等は
↓コチラをご覧ください。
Posted at 2016/02/12 17:27:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | HONDA | 日記
2016年02月06日 イイね!

Honda Cars 春の大商談会 2016@コンベックス

 Honda Cars 春の大商談会 2016@コンベックス 恒例につき
行ってきました^^












いつものコンベックス岡山


イン!



気になったクルマでピックアップすると…

N-ONE Modulo X


この辺。
前回の大商談会の時はまだだったので、今回でマイチェン後CR-Zは初です^^




向こうでは、なりきりトライアルライダーやってました。


オデッセイ・ハイブリッドが出てましたね~


最近の大商談会では、こんな感じで無限カーが展示されるようになってます^^

S660なんか、当然カッコいいのですが…

個人的にはヴェゼルの赤もカッコいいなぁと見てました*^^*

もう少ししたらRSが出ますね♪

ワクワクさんはどうもリアを見てしまう^^>"
だいぶ見慣れてきたかなぁ。
ブルーが珍しいなぁとパチリカメラ

写真撮ってませんが、屋外のオートテラスコーナーにはこれまた珍しいロッソがありました。
カタログで見るよりもおとなし目の赤かな。
プレミアムスパイスパープル・パールは見る角度で結構色味が変わりますね。


今回のお土産関係は、

これしたら…


入浴剤


バリスタ本気で欲しかったけど…


いつものごとく末等w(下側でなぜか中身が違った。カップは1食分で、袋は5食分)と
DM持参者用のアシモ・ビッグフリースブランケット。


あと、カタログを持って帰りました^^



おしまい
Posted at 2016/02/06 19:50:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | HONDA | 日記
2016年01月03日 イイね!

S660が子どもしんぶんを3面も!

S660が子どもしんぶんを3面も!割いて取り上げられてました o(*'o'*)oワオ
(いい部屋ネットの驚きのイメージでw↑)


うちは地方紙を取っているのですが、
1週間に1回
子供向けの新聞が入っています。

それを見たら表紙に黄色のS660が!
しかも、表紙をめくったら
さらにそこの見開き全面もS660記事が!!
つまり、こども新聞の計3面分も使って載ってました。
一瞬、広告か?!とも思ったんですが、表紙もあるからそんなわけはありません。

尋常ではないと感じましたが、それにしても
なんでそんなに地元地方紙のこども新聞で紙面が割かれているのかなとよくよく見たら、
S660の開発責任者が本田技研工業としては史上最年少22歳で大抜擢された岡山出身。
一緒に載っていたインテリア部門のリーダーも岡山出身とのこと。


ナルホド、納得!
そういうことだったのね^ω^



うちのJr.兄(9歳)は小3ですが、最近
将来はクルマ関係の仕事に就きたいと言っています。
クルマ好きは私の影響か?!^^>"

とりあえず、このこども新聞のS660記事を読ませました^ω^


そういえば、黄色のS660といえば、アレがもうすぐ出ますね♪


あと、冒頭でスピンオフ的に取り上げました
いい部屋ネットCMのセンターを務める桜井日奈子ちゃんも岡山出身で
むっちゃ可愛いからと“岡山の軌跡”とも言われているそうで。 
↑ソレってどーゆーこと?!とも、特に岡山県人からはツッコまれそうですが^^;A



Posted at 2016/01/13 00:29:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | HONDA | 日記
2015年12月19日 イイね!

2016“先行”謹製福袋ゲッツ!

2016“先行”謹製福袋ゲッツ!致しました~^^v


告知通り、本日からの
早期進呈開始!



“先行”謹製福袋ということですが、
やはり年内受取りは違和感ありますね^^>"

でも、年始受取りは無くなるので
そちらでバタバタ奔走しなくてすみます。




気になる中身ですが…

最近の傾向からすると、それとは違いましたね^^

ちなみに、1年前はコレでした。


有難うございました!!♪うれしい顔
Posted at 2015/12/19 16:48:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | HONDA | 日記
2015年12月13日 イイね!

今回は年内にもらえるらしい…

今回は年内にもらえるらしい…“先行”福袋。(^ν^)
初売りも早期に!?


変な感じですが、
年始のバタバタ考えたら
福袋は受け取りやすいのかな(^_^)a
Posted at 2015/12/13 08:34:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | HONDA

プロフィール

「TAKUMA号が初めてこんなことに! 行ってきます‼︎」
何シテル?   09/14 13:07
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation