
ついに発表されましたね!
2輪、4輪とありますが、
私の方からはいつものように
4輪のメジャー処で注目。
すでに、F1では
マクラーレン・ホンダでアロンソとバトン、
インディカーでは琢磨のA.J.フォイト続投
が発表されていますよね。
WTCCはニカ・レーシング(リカルド・ライデル)の
プライベートチームにもマシン供給が決まりました。
そして、SGTとSFについて。
まず、
SGT(GT500)。
やはり一番の話題は
#18 ウイダー・モデューロ・童夢レーシング →
#15 ドラゴ・モデューロ・ホンダレーシング
へのスイッチでしょうか。
“ドラゴ”と聞いて皆さんお分かりの通り、道上龍率いるチームの参戦ですね。
ドライバーの人事異動は、
#8 ARTA: 松浦孝亮選手(残留)、元F1ドライバーと鳴物入り?だったV・リウッツィ選手
→無くなってしまった無限CR-Zから野尻智紀選手の大抜擢
#15 ドラゴ・モデューロ: レイブリックからの小暮卓史選手、マクラーレンGTファクトリードライバーのO.ターベイ選手
#17 ケーヒン・リアル: 塚越広大選手(残留)、レイブリックからの武藤英紀選手
#64 エプソン・ナカジマ: 中嶋大祐選手、B.バゲット選手(2人とも残留)
#100 チーム・クニミツ: ウイダーからの山本尚貴選手、GP2からの伊沢拓也選手(名門コンビ復活)
GT300は先に触れたように、CR-Zは2013チャンプの無限が無くなり、
ARTAのみとなりました。。
ドライバーは高木真一選手&小林崇志選手と変更ありません。
それから、
SF。
昨年途中から参戦のドラゴ・コルセは今年も1台体制維持で引き続き。
リアル・レーシング: 塚越広大選手(残留)、ドラコ・゙コルセからの伊沢拓也選手
チーム無限: 山本尚貴選手(残留)、2014GP2チャンプのファビオ・ライマー選手
ドラゴ・コルセ: ナカジマ・レーシングからの小暮卓史選手
ドコモ・ダンディライアン: 野尻智紀選手(残留)、まさかのチーム・インパルからのナレイン・カーティケアン選手
ナカジマ・レーシング: 中嶋大祐選手、ベルトラン・.バゲット選手(GT500同様に2人とも残留)
一部不可解なのはマネーが働いちゃったんでしょうか。
中山友貴選手と金石年弘選手がSGTからもSFからも漏れちゃってますね。。
F1に近いとされる
GP2では、伊沢拓也選手が国内に戻ってしまいましたが、
2014全日本F3チャンプの松下信治選手が伊沢選手が在籍したARTグランプリから参戦となりました。
まぁいろいろと異動、変化がありましたが、
今年もホンダがんばれ!!
Posted at 2015/02/14 01:46:37 | |
トラックバック(0) |
HONDA | 日記