• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2015年01月08日 イイね!

NSX Concept @3Dプリンター

NSX Concept @3Dプリンターデアゴスティーニで
『週刊マイ3Dプリンター』
という、例の
パーツ付きマガジンのTVCMをやっていて、

へぇ~
よく見にするこのシリーズ本で
3Dプリンターが作れるんだ
と、何気に眺めていたら…


(これはYou Tube版ですが)
おおぉ!
なんと作品例で“NSX Concept”が出ているではないですか!!



サンプルの1つに、NSX Conceptを出してくれるなんて
ホンダ好きの方のチョイス?!
…とか思ったり。
何はともあれ嬉しいですね♪



“3Dプリンター”というだけで興味がありますが、
それ以上に気になるのはお値段。
完成まで一体いくらかかるのか?!

『週刊マイ3Dプリンター』全55号
創刊号特別価格:999円(8%税込1冊)
通常価格:1,998円(8%税込1冊)
ドライバー基板付属の第52号は価格:2,999円(8%消費税込、提供号は変更の可能性あり)

この計算によると、109,892円。
ざっと約11万円!!

う~~ん。
まぁ当然高いんですが、そんなもんですかね^^;A



えーーっと。
もちろん出来上がればいろいろ作れるんでしょうけど…
NSX Concept。
このミニカーだけなら普通に探してなんとか手に入れようかなw (オイ



You Tube「週刊 マイ3Dプリンター」イメージムービー
(NSX Conceptの作品例は1:13で登場)
※引用再生ができなかったので、リンクにしました。

Posted at 2015/01/09 01:07:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | HONDA | 日記
2015年01月03日 イイね!

初Honda 2015

初Honda 2015初詣はまだ行ってませんが、
初Hondaには行ってきました~(笑

これがないと新年が始まらない
福袋ゲットぉ~♪








いろいろあって大変なんですかね。
ここのところ言っている“縮小”に
前年と比べても
拍車がかかっている感が否めませんが^^;;
生活品ありがとうございます!



あとはカタログもらって、洗車してもらいました~♪
Posted at 2015/01/03 20:04:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | HONDA | 日記
2014年11月24日 イイね!

2015 Carsカレンダー

2015 Carsカレンダー早い方はもう貰われてますよね。
私もようやく
来年のカレンダーをもらいました^^


今年の2014カレンダーはコレでした。
2015年は…
表紙は前面に、
月日面には全ての月にワンポイントで
クルマのイラストが入っているのですが
目立つ違いはそのイラストポジションくらいでしょうか。
字体やわずかなデザインの違いはありますが、
基本の作り方は例年同様な感じ。
実用的で使いやすいです。


1月 CR-Z


2月 ODYSSEY


3月 N-WGN


4月 N-ONE


5月 N-BOX


6月 VEZEL HYBRID


7月 Accord HYBRID


8月 CR-V


9月 Accord HYBRID


10月 FIT HYBRID


11月 FIT HYBRID


12月 VEZEL



まぁここ何年も言っているように、今の“スポーツ”に関しては寂しい限りですね。
3-5月でNシリーズ、10-11月でFIT HYBRIDでたたみかけるのはナントナク分かりますが^^;
Accord HYBRIDが7月、9月で2回もノミネートされているのが意外でした。



それにしても来年は、いつものGWはともかく
9月連休もスバラシイですね♪\(*^Ο^*)/
Posted at 2014/11/24 22:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA | 日記
2014年11月02日 イイね!

Honda Cars 秋の大商談会 in コンベックス 2014

Honda Cars 秋の大商談会 in コンベックス 2014我が家の欠かせないイベント
Honda Carsの大商談会 in コンベックス
に行ってきました。









今回は普段の大商談会では無い「縁日コーナー」があり、
うちのようなDM送られていれば無料チケットがもらえたので
子供にさせるべく早速寄ってみました。

射的、輪投げ、お菓子釣りがありました。


まずJr.兄(8歳)が射的に挑戦。
チケット1枚につきコルク3発渡されるので、3回打てます。





1回目はコレをゲット。


チケット2枚目のチャレンジでは当てたんですが、倒し切れず残念賞でうまい棒でした (笑


Jr.弟(4歳)は射的はまだ無理があるので、まずお菓子釣り。


チケット1枚の制限時間30秒でこれをゲット。


次の輪投げ(チケット1枚で3投)ではこれをゲット。

フォーミュラマシンはまぁ想像通りのクオリティーですが、プルバックカーでした。


そして、恒例の免許更新w


2人とも問題2問に無事正解して


ゴールドイエロー更新です^^v



2輪コーナー



イベントとしては大商談会なんですが、今のところミニバン主流のラインナップには目もくれず…


屋外中古車コーナーのこちらの方をむしろ見入ってましたw



これまた恒例のガラポン抽選会では2人とも(私の親の分含めて2回できた)残念賞で…


コチラでした。

ちなみに、画像右手は“Honda Racing”のロゴが入った保冷バッグで
これはDM持参者全員がもらえる品でした。
今日はお菓子とおもちゃがありましたが、それを含めていつもながらいろいろもらえました♪



余談で、別の話になりますが…
帰りのスーパーで7回ガラポンでき、こちらも全てJr.にやらせましたが、いずれも残念賞w
7本のうまい棒をゲットしましたww(大商談会含めると、この日だけでうまい棒8本ゲットwww)


おしまい
Posted at 2014/11/02 20:22:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | HONDA | 日記
2014年10月30日 イイね!

部長はやはり“部長”だった

部長はやはり“部長”だった山本尚貴選手が地元
栃木県警察の「一日交通“部長”」を務め
交通安全をPRしました。


山本尚貴選手といえば“部長”というネーミング。
カート時代についたそうなんですが、
情報元のAUTO SPORT webによると
決してそのニックネームゆえの役割という訳ではなく
セーフティドライブリーダーとして
交通安全に特化しているからこその役割らしいです。
でも、これはどう考えても前者でしょう (笑 
…と、“部長”を知る人の多くは思っているんじゃないでしょうか^^



それにしても、このイベントで必然的に登場した栃木県警NSX
かっこイイですね~!!目がハート


こんなパトカーなら捕捉されたい! …んなワケないww


このパトカーを山本部長が見送ったらしいですが、どうせなら
部長直々にレーシングスーツでドライブするところを見せてほしかったですねわーい(嬉しい顔)
Posted at 2014/11/02 00:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA | 日記

プロフィール

「TAKUMA号が初めてこんなことに! 行ってきます‼︎」
何シテル?   09/14 13:07
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation