
我が家の外せないイベントですねw^^;
やはり今回の目玉は
VEZELでしょう。
カラー、グレード違いで4、5台は展示されてました。

この、深みを感じるモルフォブルー・パールや、少し紫が入ったルーセブラック・メタリックとか
ヴェゼルの上品さを引き出してイイですね~♪(*´艸`*)
恒例のガラポン抽選会。

残念ながらDSは当たらず…
このイベントは皆勤的出席率wで
うちはいつも親の分を含めて2回引けるんですが、
やはりダメですね~^^;
でも、こちらの末等をいただきました。

ちなみに、この中にある
ASIMOフリースブランケットは
ガラポン抽選とは別の来場プレゼント品となっていました。
皆さん、今年の福袋の時にもらっていたようですが、うちはこの度
ようやくGETできました!
そして、こちらも恒例のライセンス更新♪
Jr.弟(3歳)は不覚にも2問中1問を何も考えず画面をタッチして間違えてしまい…
“優良”マークが付かず、ゴールドを逃してしまいました^^;

イチオウ差別化されてるんですねw (ミョウニカンシン
そして、最後。
これは普段の大商談会イベントで無いものだったんですが、
子供のペーパークラフト(1キット300円)コーナーがありました。

これ以外は昆虫シリーズとかあったようですが、
Jr.兄(7歳)はこれを作りたい♪と、当然のごとく
「フォーミュラカー」をリクエスト!
それはイイんですが、帰宅してからでしたけど
いざ開封して作ってみようとすると、これが結構困難;;
繰り返して言いますが、“子供”のペーパークラフトコーナーではあったんですけど、
結局親2人が寄ってたかって?
ああでもない、こうでもないと言いながら四苦八苦して作るハメになりましたw
そして、ナントカ完成~♪
“SUZUKA CIRCUIT”のロゴが入った見本(プリント)はカラーリングされていましたが、
入っていたキットは無地でしたね。
ノーズの絞り具合とか各所を見ると、
形的にはマクラーレンMP4/6のイメージで作られているんでしょうか?!
サンプル品の写真も、色味は違ってもそんな感じですよね。
で、ペーパークラフトとはいえ無地は寂しいからと、Jr.兄がせめて色は塗ると言い出しました。
私に隠れて筆入れ作業を始め、どんなのにするのかと思っていたら…
!?!?!?
分かる人には分かると思いますが、まさかSF!
しかも、あのマシンで来るとは!!
coloring by super_HRD Jr.兄(7歳)
目にとび込んでくるカーナンバー「15」。
分かりにくいですが、サイドポンツーンには“With you Japan”の文字が入っています。
親子の合作。
素晴らしい1台が出来ました!
そんなJr.兄は、すでに今から次のTCMには是非行きたいと言っています。
いつもその時期は休みを取りにくいんですが、次はイケルかな~^^;
Posted at 2014/02/05 00:11:25 | |
トラックバック(0) |
HONDA | 日記