
インディカーも4月のこのタイミングで
ついに…いや、ようやくかな?!
開幕しました!
バーバーモータースポーツパーク@アラバマ
です。
(予定されていたSt.ピーターズバーグは
第2戦へ。)
ところで、トップ画が琢磨の今年のマシン。
(チームは変更なくRLL(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング))
こちらがレーシングスーツ。

琢磨はこれまで“青”という色をよく見てきたんで、特にレーシングスーツは
赤(しかもスーツはほとんど)に馴染めませんね^^>"
マシンはTVを見ていて、最初どのマシンか分からなかったです^^;
ところで!
アラバマ、バーバーといえば2年ぶりの開催ですが、
その前回に
琢磨が初のポール・トゥ・ウィンしたサーキットですね(^_-)
大いに期待されるところですが昨年2020年に路面が再舗装されており
全体的には速く走れるようになっているのですが、
チームが持つその時の良いセットが活用できなかった上に
他チームの伸びしろの方がずっと良かったようです。
(特に琢磨においては決勝レース朝のウォームアップに至るまで)
良いセッティングがなかなか見つからなかったようです。
全24台中、
琢磨は
予選19位でウォームアップも同じ順位。
チームメイトとのグレアム・レイホールはそこで良いセットが得られたようで、
イイとこどりで決勝を走ってみれば十分満足いくまでではなかったようですが、
それでもこの週末の中ではマシンは改善されたようです。
決勝レース。
琢磨は後方からのスタートでしたが、逆にそれが良い方向に働いたのか
オープニングラップ中段での多重クラッシュをなんとか回避して通過し、
12位まで上げることができました。
ただ、
再スタートからテレメトリーが壊れて燃料の消費量や温度などが分からず
(実はココにダメージを受けていた?!)、
結果的に上手くいった2ストップ作戦を同様に遂行することができたかもしれないのに
琢磨は3ストップ作戦でいくことになりました。
先にも書いたようにレースペースは改善されてそれなりのバトルもできていたようですが、
今回はピットのストップ回数がリザルトの明暗を分けた感じとなりました。
琢磨はあんなに頑張ったのに…と。
2019年のポール・トゥ・ウィンの時は3回ピットだったから不思議なものです。
そういった中でも琢磨は予選19位からの
13位フィニッシュだったんで、
まずまず良かったのではないでしょうか。
そしてトップ🏁は、昨年から日本のSFやSGTからインディカーに戦いの場を変え、
今季からトップチームのチップガナッシに移籍したアレックス・パロウ選手で初優勝!

予選3位から2ストップ作戦の燃費走行でありながら
見事な力強いレース展開で走り切りました。
おめでとう!!(^_-)-☆
以下のコメントは
Honda.Racingより。
アレックス・パロウ選手(優勝)
「
Chip Ganassi Racingが最高のチームであることは分かっていました。今日のマシンもすばらしいものでしたから、優勝が可能だという感触を持っていました。チームのみんなが最高の仕事をしてくれました。レース中には無線で私に“今やっている通りに走り続ければいい”と言ってくれていました。すべてがうまくいった一日でした。燃費もよく、タイヤのマネジメントもうまくでき、速いペースを保つこともできていました。このチームは本当にすばらしい。Hondaがすばらしいエンジンを提供してくれたことも、もちろん勝利につながりました。HondaとChip Ganassi Racingというコンビネーションが私にはあります。これ以上を望むことはできません 。」
佐藤琢磨(13位フィニッシュ)
「
2021年シーズン最初のレースで私たちは13位フィニッシュを記録しました。スタート直後に大きなアクシデントがありましたが、それを私たちはくぐり抜けることができました。そして、その後は本当に激しいレースを戦っていただけに、13位という結果は残念です。好スタートで12番手まで大きく順位を上げたのですが、3ストップ作戦が味方をしてくれることはなく、逆に2ストップ作戦のライバルたちが大幅なポジションアップを果たしました。私のレースはシモン・パジェノー、スコット・マクロクリンというTeam Penskeのドライバーとの抜きつ抜かれつの激しい戦いになりました。19番手スタートでもトップ10フィニッシュを狙っていました。しかし、それは達成できませんでした。今週末の私たちにはスピードが足りていませんでした。その原因を見つけ出さないといけません。そして、次のレースはストリートですから、私たちは今回よりも競争力を発揮できるものと考えています。今週のレースは厳しいものとなってしまいましたが、いい週末だったと思います。」
Posted at 2021/04/23 00:49:54 | |
トラックバック(0) |
'21 INDYCAR SERIES | 日記