• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

こんな年の暮れに

こんな年の暮れにTS03号(EuroR)が
日帰り入院
となりました。

代車はN BOXの予定でしたが、
FIT RSハイブリッドとなりました~



Posted at 2012/12/26 14:54:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | Euro R | 日記
2012年11月28日 イイね!

本日のいろいろ…

本日のいろいろ…珍しく平日休みが取れたので
カミさんもJr.達もいない
久々の一人フリーの日を謳歌?しました。

で、本日のいろいろ。


まずは冒頭の…
ロックロックオック~♪
夢はデッカくNSX後継機ぴかぴか(新しい)

以前の宝くじの300円当たり分(…と言ってよいのか?^^;)
期限が迫っていたので、
危うく切れる前に換金も済ませてきました。 (セーフ!


1日どうしようかなと思いながら、基本的にノープランでwクルマを走らせました。
なんとなく気の向くままに、なぜか北上↑
小腹が空いたのでSAにピットイン!


そこのフードコーナーの券売機で、サンプル写真は無いけどネーミングが気になった
ハリケーンポテト」

一体、ナニ物?
まぁでも、フライドポテトに近いものかなぁ~と思いながら
食券買って出来上がりを待っていると・・・

コレでした (笑

なるほど!
フライドはフライドなのですが、
形が“ハリケーン”ね^^;
ビミョーに食べにくかったですがw、小腹が適度に満たされ美味しかったですうまい!


次はコチラ


「ホルモンうどん」を食べに行きました。 (食ってばっかり?!^^;

ホルモンうどんはこれまで、出店屋台や本場の地から離れたところで食べたことはありましたが、
津山まで行ってそこのお店で食べたのは実は初めてです。
これはホント美味かった~♪

おそらく昔からされている小さいお店ですが、
地元タウン誌にも大きく取り上げられたことがあるような名店です。
店内での話に耳を傾けると、全国でB級グルメイベントがあれば
ここの大将がよく出張されているようです。
駐車場も決して大きくありませんが、私がお店を出る頃に次の団体さんが
マイクロバスで来られていました。


折角なので…
ナントカ残っている秋もみじを愛でてきました^^;







あっ!
そういえば、スマホホルダーを買って付けたんですよね~

吸盤型も考えたんですが、なんだか仰々しく思うので
エアコン吹き出し口付けの「クリップ型」にしました。
スマホ無い状態でこんな感じ…




隠れた良泉「小森温泉」で、しっぽりいい気分(温泉)した後は…

地元では名が知れた「安富牧場」へ。


安富牧場といえば…


やはりソフトクリーム、ジェラートですよね~♪ (…って、食ってばっかりジャンww

ええ歳したオサーンが平日の一人占め状態の中
ジェラートをペロペロ (笑
ちなみに、スイーツ好き男子?としてのチョイスは「ブルーベリーチーズケーキ」としてみました。
タイトルからして、なんだかバリュー感^m^
僅かですが、ジェラートの中にスポンジケーキが入っていましたw

そりゃ~もうウマウマで

ウマとも戯れるww


…と、心身食とも充実のリフレッシュをしました~♪


長々とお付き合い、ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
Posted at 2012/11/30 00:34:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | Euro R | 日記
2012年11月26日 イイね!

WANTED!?

また話を蒸し返すようですが…^^;

先日からの
「ドアミラー横のドア部に被弾を受ける鳥フンの件」
episode 1


ここにきて被疑者、いや被疑“鳥”が浮かび上がってきました。
だいぶ以前ですが、うちの父親が
同じ場所で自分のクルマで同様の被害をしばらく受けていたことがあって
その鳥をたまたま見たことがあるそうです。
間違いなければ、どうやらセキレイという鳥みたいです。
(“セキレイ”でググるとツン?萌え系のアニメが引っかかりますwが、それではなくてコレ!^^;)
ミラーにうつる自分の姿に興味があり、そのすぐ横のドアウインドウのモール付近にとまって
覗きこんでいたそうです。
で、そうこうしている時にボテッ!
ミラー越しの自分の姿を見るのは勝手だけど、ついでにフンなんて
全く迷惑なトリです;;

しかし、…ということはですよ。
やはりこのepisode 4の
『買い物ビニール袋カバー』対策はとても理にかなっていて
効果的ってことになります。


まだ根気よくepisode 4の対策を継続検証中ですが、
今のところも被弾は全くありません!

ウィキによると一部渡り鳥の場合があり、父親の経験からすると
しばらくしてまたどこかに行ってくれるみたいです。
どうか渡り鳥でありますように!!冷や汗


↑これではカラーがはっきりしないので、一応これ。

(上)ハクセキレイ
(下)セグロセキレイ ←父親が見たのは、こちらだったとか。
とにかく尾がピンと長くて、よく上下に振るそうです。
Posted at 2012/11/26 23:35:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | Euro R | 日記
2012年11月22日 イイね!

買い物ビニール袋カバーの結果は…

必ず今夜なら
イケそうな気がした

Silent night, Holy night

きっとトリは来ない
ひとりきりのクリスマス・イブ 

Silent night, おおぉ~いぇ! Holy night♪   by super_嘉門HRD





大変失礼いたしました~w m(_ _)m

…ということで、ひとまず
久々の全く被弾がない朝を
迎えることができました!! \(*T▽T*)/



反対側は…

こちらもバッチシです手(チョキ)
BNYTステッカーが眩しい~
ぴかぴか(新しい)


効果の程はもうしばらくの継続検証が必要かと思いますが、
とにかく久しぶりの綺麗な状態で嬉しい♪
ま、でも、これが普通のことなんですけどね;;
毎日ビニール袋を付けたり外したり大変だけど、ガンバロ~冷や汗

普通って有難い!



Posted at 2012/11/23 00:18:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | Euro R | 日記
2012年11月21日 イイね!

苦悩の鳥対策

雨は夜更け過ぎに~

雪へと変わるだろう~ おおぉ~♪

            by 達ちゃん



…ということで、
もうすぐクリスマスですねウィンク (シランガナ!!w


ここのところの懸案事項である「鳥フン対策」に苦心しているのですが
悩んだ挙句こんなんしてみました~

クリスマスクリスマスリースww

さらには…

色違いも用意しちゃったりなんかして~ww

頭がおかしくなったのではありません (笑
真面目に考えて辿りついた次第であります~ww

リースのモシャモシャ感を鳥が嫌がらないかなと… (でも安易か冷や汗

でも事前に、ある程度のサイズを自分の手で合わせて買ったつもりが、
実際に付けて(ハメテ)みると思ったよりリースの内径が小さく
ドアミラーへのハマリが浅くてすぐ落ちそう;;
さらには、リースの幅が狭くてこれでのカバーが部分的だし、
そもそもよく考えてみたらこれをベースに巣作りされても困るし~ (哀愁



で、結局…

そのリースを買った時に店員さんが入れてくれた買い物袋(ビニール)がちょうどイイ~サイズで
それを被せてみたら良さ気ではあ~りませんか! (古っw
持ち手を縛れば風で飛んでいかないし。
これでも鳥が嫌がりそうなモシャモシャカサカサ感が出せるし。

反対側も

同じような買い物ビニール袋を探して付けてみました。
やはり透けて見える“BNYT”ステッカーがなんとも哀愁ですww

で、先ほどのリースは、普通にクリスマス装飾で部屋の中で使うことに決定しました (バコ
まぁ100均だったんで、精神的金銭的ダメージは最少です (笑
これで一晩、様子を見てみましょう!
少なくとも21時の段階ではまだ被弾はありませんでした。






それから今日は、運転席側ドアロックのアクチュエーター(モーター)の交換に
Carsに行ってきました!

これは無事に作動するようになり、めでたく復活いたしました♪

で、これら洗車を含めた作業待ちで1時間ほど店内にいたんですが
この方がクルーとともに取材に来ていました。
地元では最近お馴染みのアナですね^^

ローカルの方はしばらく
「にこまるワイド」もしくは「知っとかナイト!」をチェックしていたら
いつか目にすることができるかも♪
Posted at 2012/11/21 23:59:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | Euro R | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation