• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

初◎

初◎タ~イヤ館♪

ということで、
これだけBS、BSとか言いながら
実は初めて黒ハートタイヤ館に行きました (笑

珍しいでしょ…きっと^^;


6月からタイヤが高くなるという情報はキャッチしていた
(といっても、他のメーカーはすでに値上げ済みで残るはBSだけだった?!;;)のと
TS03号(EuroR)のタイヤ交換時期が近づいているので、
調査&見積もりをしに勇気を振り絞って?足を踏み入れてみたというわけですw

すると、あったあった!
Firestone!(さすがタイヤ館^^)

しかも、、名前がFIREHAWK WIDE OVAL


琢磨を応援する1ファンとしては惹かれる1品(名前にw)。
そして、お値段を見ると、これまた惹かれるプライス有料

POTENZAからSNEAKERまでw
適合サイズのあらゆるBSタイヤの見積もりを出してもらいましたが、
それの約1/3~1/2の価格でした。

ここのスタッフに聞くと、WIDE OVALは硬めで
BSベーシックタイヤの前の前の前か、前の前のだったか
とにかくそれなりに前の技術のタイヤということですが…
やはりこの価格には非常に心が折れそうです^^;
ある構想?もありますしね^^;;

少し気になったのは、WIDE OVALの両側対称パターン。
しかしよく考えたら、現在装着のこれまた爆安タイヤ。(WIDE OVALよりも安い^^;;;)
これもほとんど両側対称パターンでした^^;


さて、どうしましょ猫2




あっ!
お店に在庫あるタイヤはいいのですが、
在庫無くて入荷自体が6月に入ってしまうと仕入れ値が高くなるため
販売価格も高くなるそうです。
震災の影響で入荷が1週間以上かかるものもあり、早めの注文が良いみたいです^^
Posted at 2011/05/02 00:15:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | Euro R | 日記
2011年04月16日 イイね!

キャリパーのなんちゃって

キャリパーのなんちゃって塗装は、
やっぱり剥がれちゃった…
Σ(T□T)


この日、気付きました;;
TS03号(EuroR)です。


アレ(↓)から2年で剥がれるとは、結構早いモンですね。。orz

剥がれていないところでも、ヒビ割れがいっぱい(>_<)
Posted at 2011/04/17 00:36:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | Euro R | 日記
2011年04月09日 イイね!

父さん、コレ欲しいんじゃろ

父さん、コレ欲しいんじゃろギクッ!! ∑(゚Д゚;ノ)ノ

今日は、TS03号(アコードEuroR)の
12ヶ月定期点検に来ていました。

←の店頭展示を初めて見て
ドアロックがかかっていなかったので、
車内に侵入?していていたところ
Jr.兄(4歳)の助手席からの一言w

フォトギャラはこちら^^;







そういえば、今日
驚愕の事実を知るのでした。

アコードCL7のDVDナビの地図更新は、
昨年4月がすでに最後
だったとのこと Σ(゚△゚;)えぇぇ!!
Posted at 2011/04/10 01:09:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | Euro R | 日記
2011年03月06日 イイね!

オーバーテイク

オーバーテイクついに、この日
抜かれました;;

TS03号(EuroR)がTS04号(SWG)に。
トータルの走行距離で (汗


画像は、メーターの合成写真です。
下がEuroR、上がSWG。

EuroR 45,933km
SWG 46,040km


えぇーーっと。
納車はいつだっけ?!

EuroR 2003年
SWG 2006年
のほぼ同シーズン。


約3年のビハインドがあったのにねぇ…


どんだけ~ (古っ;;w


イチオウ、年間の走行距離を概算で出すと…

EuroR 5,700km  (少なっ;;;w
SWG 9,200km




誤解なきように…
決してTS03号を軽く扱ってるわけではありませんよ~;;
大事に乗っておりま~す。(大事に乗り過ぎか冷や汗


Jr.兄(4歳)の“気軽に動かせる”チャイルドシートはともかく、
Jr.弟(8ヶ月)の“気軽に動かせない”チャイルドシートの存在がやっぱり大きいかな。

週末、休みの積もり積もる差は大きい冷や汗
Posted at 2011/03/07 00:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Euro R | 日記
2010年10月31日 イイね!

ロングディスタンスでクリア♪

ロングディスタンスでクリア♪実はTS03号(EuroR)の退院は
すでに金曜日にしておりました。(実質、入院は2泊3日)

今回は「リアサスの異音」でした。

退院直後の走行では、異音無し!
ただ、そのまましばらく走って帰宅する少し手前から
気のせいか、なんとなく入院前の異音のようなそうでないような…
はっきりするものではなかったので、ロングを走ってからの判断が必要かと。

それでしばらく走らせ、今日もご存知の通り?
岡山国際サーキットの往復。
で、“距離走って”様子見た結果、

異音はしなくなったようです!


今回作業をしてくれたホンダメカニックによると、まず取付はきちんとされていた。
対処としては、念のため一度リアサスを車体から外し、
サスとボディーの上部接合部にあるゴム?(吸収を和らげるパーツ)のところに
潤滑剤(液体)を差してサスを再び車体に取り付けたら、
音がしなくなったそうです。
で、退院しオーナーによる確認をしてたわけです。


やった!!うれしい顔

これで快適&楽しいEuroR生活が送れますウィンク指でOK

この喜び、プライスレスるんるん
Posted at 2010/10/31 22:44:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | Euro R | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation