• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2009年06月19日 イイね!

ミシュラン エナジーセイバー エコラリー 勝つのはこのチームだ!

・最後に勝つと思うチーム
チーム ヤング

・勝つと思う理由
長距離の中で安定したエコドライビングを発揮できる…かな^^
Posted at 2009/06/19 22:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Euro R | タイアップ企画用
2009年06月15日 イイね!

邪念?!

邪念?!『5ADJ. Suspension』と同じ価格(工賃は別)なら
←こっちもアリかと考えたり・・・猫2

妄想の域ですが;;
Posted at 2009/06/15 23:45:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | Euro R | 日記
2009年06月07日 イイね!

妄想しちゃっていいですか黒ハート

妄想しちゃっていいですかむむむ・・・!?


まだ、決して現実的なところではありませんが;;

・・・といっても、
TS03号(EuroR)に導入なら
ズルズルいくのも賢明でない。






車高調ではないんですが、↑の「無限」品。
非常に魅力的です。
私の場合は足回りの質をなるべく落とさず、程よいローダウンができるなら十分かなと。
徘徊させていただくと(特にCL7で装着されている方には変な足跡が残っていたハズ^^;)
結構の多くの方が導入されているようですね。
比率では圧倒的に
“減衰”5段階調整あり(上の品)>>>調整なし(下の品)

金額ではそれなりの差がどうしても出てしまいますが、
私的にはやはり“減衰”調整ができた方がいいのかな~

うーーん???


いやいや。
あくまで妄想ですから猫2


あっ!
カミさんに気付かれた w( ̄▽ ̄;)w
Posted at 2009/06/07 22:13:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | Euro R | 日記
2009年05月27日 イイね!

スペアで火が入りました~

スペアで火が入りました~先日のTS03号(EuroR)のトラブルですが…

早速、Dラーに行ってきました。


で、症状を伝えたところ
やはりスペアキーのイモビが
コンピュータに登録できていなかったことが
原因
でした。

作業をお願いし、待つこと…
ものの10分。

できました~!


確かTS03号のスペアキーは一度紛失し、オーダーしたのですが
その時の不登録だったんですね。
この度、工賃はプライスレス♪

ども~


ご報告まで。
ご心配、ありがとうございましたほっとした顔
Posted at 2009/05/27 17:41:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | Euro R | 日記
2009年05月25日 イイね!

TS02号スクランブル発進車(RV)=3 明かされた驚愕の事実!

TS02号スクランブル発進=3 明かされた驚愕の事実!通勤はいつもTS03号(EuroR)で行くんですが、
今日はワケあって急遽
親の車のTS02号(HR-V)で行かざるを得ませんでした。

それがそれが…
エンジンがかからない!?

何が起こったのか???


TS03号のマスターキーをTS04号(SWG)内に入れたまま
先にカミさんが仕事に出てしまい、
それに気付いた私はスペアキーでTS03号のエンジンをかけようとすると…

キュルキュルキュルキュル。
キュルキュルキュルキュル。


シーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン (||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)


最初はバッテリー上がりかとも思ったんですが
特に最近そんな兆候は見られていなかったし、接続の問題かなとも。
でも、うーーーん。

よく分からないんですが、帰ってから落ち着いて確認しても
ドアロックの開閉とセルを回すことはできるのに
エンジンをかけれないことが判明
したんです。
Jr.(2歳8ヶ月)からは「エンジンが壊れたん?」と聞かれましたw
運転できなかったら、意味ないじゃ~ん。

これってスペアキーって言うの?!

Dラー行きだな。。猫2
Posted at 2009/05/25 22:58:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | Euro R | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation