• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

今回は断念

今回は断念実は今朝のギリギリまで考えていました。
こちら行き。

行くとすれば、3日間のうち今日だけ。
チャンスは1日。

しかし近く、逃亡生活が待ってます。
それに備えることを考えると
カミさんの体調が万全でなかったし、
←Jr.(1歳2ヶ月)にとっては
日帰りの強行日程はかなり無理目。

今回は断念しました!
断腸の思い。

鈴鹿に行きたかった!!
Posted at 2007/11/18 21:44:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年11月07日 イイね!

ひょんなことからモントーヤ

ひょんなことからモントーヤこの前の日曜日から
実はコロンビアの方(弟の知人)が
うちにステイしてました。

←これは、コロンビアの定番のお菓子だそうです。
お菓子といっても、よくよく聞くと
パンとかに挟んで食べるんだそうです。
硬いジャムのような感じ。
日本人にはちょっと甘いかもそれません。

今日は私は休みだったので、弟とその方を連れて車で観光地を回り
運転手&案内役として親善大使を勤めました。
通訳は弟にお願いしましたが^^;

その方は特にF1には興味はないようですが、
モントーヤの名前を出すと知ってたようです。
「ファン・パブロ・モントーヤ」と言うと通じたようで
ちょっと笑いながら答えてました。
暴れん坊も通じてるなのかな^^;

やめちゃいましたが、コロンビア人としては2人目のF1ドライバー。
モントーヤはやはり英雄なんでしょうね!
Posted at 2007/11/07 22:52:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年10月28日 イイね!

こんなくじもあるんですね!

こんなくじもあるんですね!今日、年賀状作成のための
いわゆるCD本買ったらもらいました。
『書店くじ』

初めて知りましたよ。

当選して頂けるのは、ほとんど図書カードなんですが
一番いい特等賞は「台湾4日間ペア旅行」です。
いいんじゃないでしょうか^^

2007年10月27日(土)~11月9日(金)の期間中
「書店くじ」実施店で、書籍・雑誌を500円以上お買い上げの方がもらえるようです。
枚数には限りがあるとのこと。

いつも年賀状CD本は500円前後のものを買うのですが、
何も知らずにたまたまギリギリの額でもらえたことが正直うれしい!

セコイか^^;
ま、当たらんとタダの紙切れですがww
Posted at 2007/10/28 22:40:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年10月17日 イイね!

時代を感じる

時代を感じる初代「ファミコン」などが公式修理サポート終了するそうです。
期日は10月31日まで。

対象は
「ファミリーコンピュータ」
「ファミリーコンピュータディスクシステム」
「スーパーファミコン」
「ゲームボーイライト」
「ゲームボーイポケット」
「NINTENDO64」。

私は小学生のときのもろファミコン世代です。

愛着があるのは特に初代ファミコンとディスクシステム。
よくボタンが壊れてめり込んだり、バグったり・・・
カセットを抜いてフッと吹いてまた差し込んでみたり・・・
ディスクシステムでは『ゼルダの伝説 ~リンクの冒険~』をクリヤしたなぁ~


そして500円程度で書き換えできるのも画期的でした。

あの頃が懐かしいですほっとした顔

そして、無くなるわけではないですが、
やはり寂しさを感じます。
Posted at 2007/10/17 23:29:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年10月03日 イイね!

近代化!?

近代化!?我が家にも
『オール電化』の波がやってきました!

少し前までは築約15年のウチには関係ないものと思ってたんですが、
これをきっかけに我が家でもこのたび導入しました。
ボイラーの故障状況は予想以上。
穴空いて熱風が出ていて
言ってみれば“ちょっと危険”な状況でした^^;;

『オール電化』によって我が家は
お風呂は「灯油⇒電気」、コンロは「プロパンガス⇒電気」となりました。

『オール電化』は何がよいのか?
いろいろとあるようなのですが、まずCO2が大幅に減る。
CO2は温室効果ガスですから、地球温暖化に貢献できる。
エコですね!

それから、
何をするにも無駄がなくなるように設定があるのと、熱効率がいいのと、料金体系が変わるのと、
お風呂を炊くにもタンクに貯めた水を電気料金が安い夜間を利用して温めるのと、
割引プランをいくらか組み合わせることができ、それによって
それまでの灯油、ガス代を込みでも
電気料金がこれまでの半分近くになる
んだそうです。
浮いた分で設備費を払っていくんですが、一般的に約10年で支払いが済み。
セールスの話では設備は10年保証なんですが、設備自体は耐用年数は約20年だそうです。
つまり、10年過ぎてからは浮く分が貯金みたいなものです。

これは、セールスの机上の計算です。
どこまでその通りになるか分かりません。
灯油やガスの料金、電気代がこの先どうなるか分かりません。
将来、全く新しいエネルギー源が発見されているかもしれません。
でも、すでに設置しました!
後戻りできません;;

この先、料金を見てどうなっているか・・・楽しみのような、ちょっとコワイような・・・^^;


あと1つ言っておきます。
コンロはIHヒーターとなります。
熱効率が良過ぎるので、もちろんIH用の鍋、フライパン類を用意しなくてはいけません。
従来の非対応を使用すると、ベコベコになります。
ピンキリあり、それなりモノにしようと思えばそれなりの額になりますのでそのつもりで。
Posted at 2007/10/03 14:09:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation