• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2013年04月18日 イイね!

初☆参観

初☆参観この日はJr.兄(6歳)の
小学校☆初参観日でした。

つい1週間前に入学したばかりなのに
早いですね!



どうしてもカミさんの都合がつかず私が行くことになりましたが、やはりというか
周りの父兄(←字はこれなんだけどw)はほとんどお母さんばかりでしたね^^;

こんな、入ってすぐの参観日で何をしたかというと…

まずは『自己紹介』。
一人一人前に出て、
いつの間にか自分で描いていた絵を掲げて
クラスのみんなや父兄の方に向かい、
“自分の名前”“好きなこと”を発表しました。

うちのJr.兄は比較的大きい声でハキハキと言えました。
まぁ、自分の名前はいいですよね。
“好きなこと”はもしかして…と思っていましたが、
やはり…

「ボクの好きなことは、カーレースです!」
と言い、
掲げられた画用紙には
“コース上を走るフォーミュラカー”の絵

が書かれていました。

しかし、まぁ
今までの保育園で聞かれてきたような
“大きくなったらやりたいこと、なりたいこと”ではありませんが、
Jr.兄が保育園でしゃべれるようになって(4年間)からずっと小学校に入ってまで
内容的には一貫性がありますね^^;A



で、残った時間では
『鉛筆で線をなぞって引く練習』でした。


まず、1回目の参観
よくできました! (ハナマル~桜
ってことでわーい(嬉しい顔)
Posted at 2013/04/19 01:21:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2013年04月12日 イイね!

スタート♪

スタート♪Jr.兄(6歳)。

昨日が入学式で、
今日から集団登校が始まりました。
ピカピカぴかぴか(新しい)のランドセルを背負って行くのも
今日が初☆。
まずは集団登校の集合場所へ向かいました。
歩いて5分くらいかな。

知らない子が多いんですが、物おじせず
そこまで一人で行ってもいいと本人は言っていました。
が、さすがに初日なので、出発時間に合わせて
後からカミさんがついて行きました。


少し前は、
小学校には行きたくないとか言ってた時期もありましたが、
最近は楽しみにしているようでした。
ちょっと成長を感じました^^


が、少し緊張があったのか
初日から保健室のお世話になったそうです^^;


Jr.兄、ファイトォ~p(^^)q
Posted at 2013/04/12 22:08:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2013年04月11日 イイね!

ステップアップ♪

ステップアップ♪今日は、Jr.兄(6歳)の入学式でした。
そう、Jr.兄は

ピッカピッカぴかぴか(新しい)の~
1年生♪
になったんですわーい(嬉しい顔)



それにしても・・・


建物は改築、増築、新築していっても・・・


爺ちゃんから3代、同じ学校に入学する子供を親として見届けるのは
なんとも感慨深いですね。。

最近の入学式は対面式にやるのね~
普段、壇上にあるものが会場フロアの中央に!
そして、ウン十年ぶりに聞いた校歌が懐かし~ww


私の時からも様子はだいぶ変わりましたが・・・


二宮金次郎の像は健在なのね^^


今年は桜の開花がだいぶ早まってしまいましたが、
まだ校内の桜の木には花びらが残っていました桜


Jr.兄おめでとう!!ウィンク
Posted at 2013/04/11 23:44:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2013年03月24日 イイね!

コレクターの気

コレクターの気服のショップに行った時に
子供の遊び場スペースがありました。
一緒に連れて行ってたJr.弟(2歳)は
ミニカーが何台かあったので
走らせたりで遊び出したのですが、気付いたら
いつの間にか自分の周りにクルマを集めて
向きを揃えて綺麗に並べてました。

こういうの見たら、自分はライトな方だと思っていますが
私と同じように多少なりともコレクターの気があるような…^^;

うーーん。
これが男子ってヤツ?! (笑
Posted at 2013/03/26 01:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2013年03月16日 イイね!

Congratulations !!

Congratulations !!今日はJr.兄(6歳)の卒園式!


この1週間、
園ではインフルエンザが流行っていたり
我が家でも何かと大変でしたが、
Jr.兄はなんとか
この日を無事に迎えることができました^^


式は厳かに行われ…



卒園証書を受け取りました。

0歳児の時から6年ですからねぇ。
感慨深いです。。


受け取った後は、一人一人
自分の将来になりたいこと、したいことを言っていくのですが…

Jr.兄は(これまで園での誕生日会でも言ってきたみたいなんですが、)保護者達がいるこの場でも
「カーレーサーになって、世界をまわりたいです!」
とf^^;


最後は


願い事やお手紙を書いたメッセージを風船にくくりつけ…



帰ってみると、兄の祝いに駆けつけようとしたのか
いつの間にかキセキ?の生還(←大袈裟m(_ _)m)、いや退院をしたJr.弟(2歳)が戻っており


2人とも、Congratulations !!ぴかぴか(新しい)
ってことで^^


ご心配いただいた皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
今はこんなんで元気になりましたo(^-^)o
Posted at 2013/03/16 23:54:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation