• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

合格~! & お買い上げ~!

合格~! & お買い上げ~!今日は、Jr.兄(7歳)が
先月から始めたプールでの
昇級がかかった検定日でした。

週一回のペースだから
まだ7回行っただけですけどね。


Jr.兄は、これまで一人泳ぎ8メートルが最高で
「イルカ」級でした。
(最初は“動物”級。それから数字の級。)

私は見に行ってあげれなかったんですけど、
今日の検定回では10メートルをクリア!
見事、動物級で最高の「クジラ」級に合格したようです。
おめでとう~♪うれしい顔

この調子でコツコツ頑張ろうねウィンク



そのご褒美ってことでもないんですが、
少し前に触れていたコチラを家族会議の末
ナントカ購入に至りました~クリスマス


上手く飾れたらお披露目するかな~^^
Posted at 2013/11/23 23:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2013年11月17日 イイね!

七五三

七五三うちはJr.兄が7歳、弟が3歳。


天気予報では、数日前に
曇り /晴れ曇り/雨
となっていたのが、直前で再び
曇り/晴れ
に。
午前中に行ってきましたが、
なんとか晴れ間が出て穏やかな天気。
午後は曇ってきて、少し雨が降ることもあったので
ちょうど良かったですね。



ちょっとピークを外しているようでしたが、もみじも。




祈祷をしてもらって、それに絵馬が付いていたので書かせると…

兄は変わってないようですね^^;

ビシっと決まってるけど、弟はちょいワル風だぞ~w
Posted at 2013/11/17 22:24:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2013年11月07日 イイね!

習い事

習い事Jr.には以前から
何か1つはスポーツの習い事を
させたいと思っていました。
ひとまず10月から週一ではありますが、
兄(7歳)にはスイミングに行かせています。
本人にはいろいろ提案したがんですが、
これを一番受け入れてやる気を見せてくれました。
イチオウ、今も楽しくやってくれているようです^^

付き添いで来ましたが、
観覧席からちょうど見えにくいところでやってて
1時間オーバー待っているのは眠くなりますね(^_^;)zz
Posted at 2013/11/07 21:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2013年10月27日 イイね!

アンパーンチ!

アンパーンチ!










振・り・向・け・ば…
コウベ♪exclamation&question m(_ _)m


ってことで?
行ってきました!

約6カ月前の
今年4月19日にオープンした
『神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール』


中は子供たちのアンパンマンワールド♪





館内撮影OKでしたが、これから行かれる人たちのお楽しみのために
この程度にとどめておきます。


2週間前。
10月13日にアンパンマン作者のやなせたかしさんが享年94歳で亡くなれました。


これについて、神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールで変わったことといえば
私が見る限りおそらくこれだけだと思われます。





今日も、子供たちのために。
やなせたかしさんが亡くなられる前と変わらず
普段通りのこどもミュージアム&モールだったことでしょう。
ご冥福をお祈りいたします。








1歳からの一律の入場料。
1歳~小学生以下の子供には記念品付きが付きます。
ココもよろしいかと思います。


個人的には、↓コチラがもっとオススメですね!
やなせたかしさんのふるさと
高知県香美市香北町に建てられた元祖アンパンマンミュージアム。
『香美市立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム』

子供はもちろん、大人も楽しめるような“ミュージアム”“資料館”的な色もあります。
市立でコスパもいい。
のんびりした、いいところにあります。
またいつか行ってみたいですね♪
Posted at 2013/10/28 00:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2013年10月20日 イイね!

この日のお初は…

この日のお初は…Jr.弟の初☆ボーリング!

…といっても、
さすがに3歳では子供用
(一番小さい小学生用でも5ポンド)
ボールでさえ自分で持って転がすことはできないので、
ヘルパーを使います。

台の上にくぼみがあってボールを置き、そこから
エイヤッ!と押して山形曲線の下り坂を転がします。

それだけじゃありません!
あーんど、
ガター防止レーン(設定でJr.の時だけせり上がってくる)も併用で手強いです^^;


家族4人でしました。
久々のボーリングでしたが、私は大乱調! (滝汗
(まぁ元々この手のものは、コントロールは良い方ではありませんがw)
前半からガタガタ;;
後半で若干盛り返したものの最後まで調子を修正しきれず、
ナントカ単独順位こそ免れましたが最下位( ̄▽ ̄)
生涯最低スコアか?!…という程でしたww



順位的には
1位 カミさん(これまでからすると、なぜか調子が良かった)
2位 Jr.弟(ヘルパー&ガター防止レーンである意味最強!)
3位 Jr.兄(ガター防止レーンのみ使用)&私(いつにも増して大乱調;;)


Jr.たちは大興奮でしたね!
今度はもう少しマシなスコアで面目を保たないとな~冷や汗
まぁ、楽しかったからヨシってことでw
Posted at 2013/10/22 23:35:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation