• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

いろいろできてきた

いろいろできてきた増館プレオープンして
1月弱くらいですかね。
(グランドオープンはもう少し先)

12月に、ついに岡山(というよりも倉敷)に
初のアウトレットモールができるので、
それに対抗してイオンがリニューアルオープンしました。
一番は駐車場の混雑が気になっていましたが、
11時ごろに行っても車を停めるのはすぐでした。
駐車場も増床されているんですが、ジャスコの食料品を含め
専門店など改装中の店舗が多かったからかな。

それにしても倉敷ばっかりが発展するな…^^;
県外の方は、やはり岡山県といえば
イメージは倉敷>岡山(市)なんでしょうかね?!


ローカルネタでした^^
Posted at 2011/10/04 01:16:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローカル | 日記
2011年09月03日 イイね!

LIVE 台風12号

LIVE 12号もうその辺りまで
台風の目は来ているハズなんですが、
分かりませんね;;

それにしても、周囲で避難勧告が出ていて
包囲網みたいな状況になってきました!

皆さん、気をつけましょう!!手(パー)
Posted at 2011/09/03 18:39:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ローカル | 日記
2011年08月28日 イイね!

涼を求めて

涼を求めて●十年ぶりかくらいに
県内の鍾乳洞に出かけました!

ホント、久しぶり~冷や汗




トンネルフェチ(専ら自動車道ですがw)で
鍾乳洞初体験のJr.兄(4歳)は、大喜びるんるん
どちらかというとトンネルは暗くて苦手だったJr.弟(1歳3ヶ月)は
父さんと抱っこで入りましたが、
最後出口でパチパチするくらい満更でもなく
むしろ喜んでいたようです。
ヨカッタヨカッタ~わーい(嬉しい顔)


さすが、中は涼しかったなぁ~うれしい顔

外出たら、暑かったぁ~^^;;



そして、意外と観光客が多かったことにビックリしました。
皆さんも、涼を求めて来るんですかね。
県外No.が結構ありました。



今回訪れた鍾乳洞は
↓こちら。
Posted at 2011/08/28 23:59:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローカル | 日記
2011年08月07日 イイね!

七夕祭り

七夕祭り今日は地元の
「七夕祭り」の日
でした。
旧暦でしています。

自分が小さい時から行ってますが、
今年は屋台数が激減!
今回に限っては、
市の中心街の祭り(うらじゃ祭り)と被った影響でしょうか?!
それだけの一時的なものならいいのですが…


地元の七夕祭りはお寺でしています。
昔からは屋台数の規模が縮小傾向にあるとはいえ、
昨年でさえ境内内で屋台が何店が出ていたのが
今年はそこには全く無しふらふら
非常に寂しい限りです。

そして、屋台が少なくても例年くらいの人は来ているため、
各屋台での行列、待ち時間はグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
人気のかき氷は並んでから10分以上の待ちでした;;


私が子供の時は、今の屋台数の倍以上。
お店の種類も多く、屋台選びに事欠きませんでした。
今は、自分の子供が物心つくようになり、地元の祭りに行く。
しかし、以前ほどの屋台数が無くて、自然と賑わいも減る。
自分の少年時代の活気を知っているだけに、子供が可哀そうに思う。
私のような、子連れの親も同じことを思っているのではないだろうか。

昔からの日本の良き祭り風景と賑わい。
時代は変わり、いろいろと屋台さんの事情はあるかと思いますが…
これから先の時代にも続いてもらいたいものですね。
Posted at 2011/08/07 23:20:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ローカル | 日記
2011年02月02日 イイね!

オカヤマ発!

オカヤマ発!とは、大変お恥ずかしく
イチオウ地元の人間なんですが^^;
最近まで知りませんでした。

Johnbull
(ジョンブル)


全国的知名度はどうだか分かりませんが、
それこそ繊維の町
岡山「児島」発のメーカーなんですね。
今や、パリのファッション展示会に出展したり、
欧米、ロシア、中国にもショップがあったりで
世界進出する企業になっているようです。

ジーパン屋さんに行くと、私がだいたい買うことが多いのはLevi'sEDWIN
Jhonbullは目にはしていましたが、あまりプライスダウンされることがなく
どちらかというと価格帯がそこそこな方なので、
これまで正直なところ買ったことはありませんでした。
デザインは全体的にカッコいい!!
憧れのJohnbull。

今回は比較的オサイフに余裕があったのと、
気に入る購入しやすいプライスのジーパンがあったので
記念すべき初買いでした^^指でOK


↑の画像は、この前新調したコンパクトデジカメ
「Canon IXY 10S」
ジオラマmodeで撮ってみましたカメラ
関連情報URL : http://www.johnbull.co.jp/
Posted at 2011/02/03 23:13:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローカル | 日記

プロフィール

#100 ♪キタ───O(≧∇≦)O────♪
そして、1-2-3!!!
ラストイヤー、ここまでの苦労を振り返ると…💦」
何シテル?   10/19 16:40
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation