• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2011年04月23日 イイね!

貼り付けました! & super_HRD 春の●●●●●●祭り

貼り付けました! & super_HRD 春の●●●●●●祭りこの前届いたステッカー。
どこに貼り付けようかと考えていましたが、
ここがしっくりくるかなと^^
TS04号(SWG)のリアウインドウにしました。
←このリアを見たら、まずsuper_HRDの
TS04号と思って間違いないでしょう (笑


で、TS04号といえば
平日のメインのドライバーはカミさんですが、
知らない間にいろいろとキズをつけてくれているんですよね。。
というか、確信犯でも自己申告しないんですが…;;
とにかくキズがあちこちあるので、今日は日和も良いし
洗車後に「super_HRD 春のコンパウンド祭り」をしました~
ということで、●●●●●●の正解は“コンパウンド”でした。
正解を書いてハガキを出しても…
何もありませんから (笑

両側スライドドア左右ともで、2枚分しました。
コンパウンドってチョコって使うもんと思ったましたが、
今日は塗りたくりました~ (汗
なので、後はシュアラスターで上塗りメンテ。


まだやり切れていないところは残っていますが、
それでもクルマがかなり綺麗になってぴかぴか(新しい)車(RV)ぴかぴか(新しい)
チョー気持ちいい~うれしい顔

おーーい。
もう当てんなよ冷や汗
Posted at 2011/04/24 00:13:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | SWG | 日記
2011年03月27日 イイね!

スローパンクチャー?!

スローパンクチャー?!タイヤ交換して1週間半ほどたってからのこと。


アレ!?
見た目、右前のタイヤの側面に出っ張りがあり
押しつぶれたヘタレがなんとなくあるような…

空気が抜けている?!
変なものを踏んだ覚えは無いし…

交換したショップまで行くのは大変だったので、
とりあえずいつもの近場のDラーで診てもらうことに。



診断。
“リムバルブの劣化”


リムバルブが交換されました。
この前車検をしていたということで、サービスに♪
それからは問題ないようなので、やはり原因はリムバルブにあったのでしょう。
そういえば、この時あまり気にしていなかったのですが、
リムバルブは価格に入っていなかったので交換してなかったことになります^^;

他のタイヤは今のところ大丈夫のようですが、
やはりタイヤを新しく組み替えるタイミングで
リムバルブの交換はしておいた方がよかったのかな^^
Posted at 2011/04/04 23:57:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | SWG | 日記
2011年03月27日 イイね!

瞬●されましたorz

瞬●されましたorzあ゛~ あ゛~
やってくれちゃたよ~~

オーマイガー/(≧□≦;)\


TS04号(SWG)のバッテリー上がり。。



今日、運転しようと乗ろうとして…

キーレスエントリーのロック解錠ボタンを
押す。アレ?! 押す。アレ?! 押す。アレ?!
シ────────ン。
反応しない。

あれ? キーレスのリモコン電池が切れたかなー?
特に最近、そんな予兆は無かった気がするけど…


キーを直接穴に差し込み、
回す。アレ?! 回す。アレ?! 回す。アレ?!
シ────────ン。
回した感触が鈍く重く、反応しない。

嫌な予感。。冷や汗2
普段なら赤く点滅しているハズのセキュリティーランプのところに目をやる。
ブラックアウト。 (というか、アウト!)

どうにかこうにか、適当に鍵穴をいじくっていたら解錠し運転席に入れたので、
往生際悪くエンジンを掛けようとする。
シ───────────────ン。
全くの無反応。

アウト~~!!

バッテリー切れ!!


原因は、カミさんが2日前の晩にケータイを探しにルームのセンターランプを点けていたんですが、
見つかった後にランプのスイッチ位置がONでクルマを離れてしまって
そのまま放置プレイということでした。。orz



えーーーっと。
このバッテリーいつ買ったっけ??
これだ!
この商品の保証は、「使用期限36ヶ月または走行距離6万km以内」。
4ヶ月半ほどの寿命でした (ばく
しかも、容量アップで少し高くていいやつ買ってたのに。。Σ(|||▽||| )

こういうこともあるなら、頑張って容量アップしなくてもよかったのかな?!;;
ショック大吉!?


で、家にバッテリー充電器なるものがあったので
↑つないだって画像ですw
これでしっかり充電したとして、これからどれくらいもつのかな~??

それにしても、ショック~ふらふら


作業は、こちら。(←大したものではありませんが;;)
Posted at 2011/03/28 00:14:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | SWG | 日記
2011年03月16日 イイね!

ありがとうBRIDGESTONE

ありがとうBRIDGESTONEということで、約束通り?
モータースポーツにかけた情熱と功績を称え
労をねぎらって
TS04号(SWG)のNEWタイヤには
ブリヂストンを採用させていただきました。

PASSION for EXCELLENCE



と思ってたら…

2011年3月1日から
「あなたと、つぎの景色へ」
に変わった
んですね^^;



今回の採用タイヤは、こちら↓
Posted at 2011/03/29 23:50:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | SWG | 日記
2011年02月26日 イイね!

繋がりました~

繋がりました~新名神が~^^

他にもいろいろ道路等が
更新されていると思いますが、
この度の地図更新が完了しました。
センターで書き換えられたHDDが
Dラーに戻ってきて、
無事にTS04号(SWG)に埋め込まれました。

HDD摘出→書換→戻しのオペ終了。
経過よしです指でOK
最大約2週間の可能性もあったんですが、
迅速に行われ摘出から6日間で完了しました。

これにより、TS04号で高速で鈴鹿方面行くとき、
道無き道を行くのではなく
道ある鈴鹿山脈越えができそうですわーい(嬉しい顔)
到着時間は断然精度グッド(上向き矢印)ですウィンク


今回の作業は、コチラコチラ
Posted at 2011/02/27 02:13:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | SWG | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation