• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2020年08月31日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!8月31日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!


ワクワクさんです^^

■この1年でこんなパーツを付けました!
LEDルームランプセット(今更感ありますがσ^_^;)

■この1年でこんな整備をしました!
運転席サンバイザーの交換
(故障で常にぶら下がる状態になったため)

■愛車のイイね!数(2020年08月31日時点)
209イイね!

■これからいじりたいところは・・・
基本的に維持りメンテで(^_^;)


昨日は12ヶ月点検をしてもらいました。
(走行距離55,619)

まかせチャオでオイル&エレメント交換してもらい
概ね問題無しですけど、
強いての指摘はエアコンフィルター交換を勧められました。
ま、ここは昨年もですけど自分で交換したんで
またボチボチするかな(^^)

帰りにDラーでクジ引くと、
5等ある中のイチオウ1等でした(^ー^)♪


家に帰ってから…

最近トリ●ん対策でガレージにこのアイテムを設置していたんですけど、
いつの間にか親がオモリとしてらしいんですが勝手にボルト🔩を付け
ぶら下げられていました。
なんとデインジャラスな‼︎( ̄Д ̄)ノ




それはまだイイとして、接近して停めていると
特に車高のために風が強い時にこのワクワクさんの側面に
ボルトがバチバチ当たって傷付ける可能性があり、
このオモリの使用を続けるなら何か対策を施す必要がありました。
そこで見繕って100均で買ってきたのがコレ!


ジンベイザメ型のコインケースです。

想像つくと思いますけど、
口のチャック🤐を開いてボルト🔩をパクっと食わせ
閉める。


近くに停めて強い風が吹いてもダイ、ジョーブ!(^_-)

仮に当たっても尾にしても体にしても十分なクッションで守ってくれます♪
見た目も良いですね!( ^ω^ )


■愛車に一言
これからも家族での、特にアソビのお出掛けなど
活躍を期待しつつ
どうぞこれからもヨロシクお願いします!

>>愛車プロフィールはこちら

Posted at 2020/08/31 22:32:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | SWG | 日記
2020年06月28日 イイね!

ある日のバキッ!→交換補修&涼みながらカバー外し・💡交換祭り

ある日のバキッ!→交換補修&涼みながらカバー外し・💡交換祭り2週間ほど前だったと思いますが
私がワクワクさんを運転中、
いつものように運転席側で日の向きに合わせて
サンバイザーを動かしていると突然
バキッ‼
と音がしたと思うと、次の瞬間から
サンバイザーがたらーーんw

イッてしまったようでした。
日常の運転としてはカミさんカーですが
こういう時には私が窓口なんで、
なんとか私が行ける時に都合付けて
しばらくしてから持ち込み現物確認してもらい、予想通りやはり
バイザー本体部の固定からなっていない状態で根元からアッセンブリー交換しかなく、
ようやくその日の交換日が来たということでした。


経時的にはその前に昼間に時間があったので、TAKUMA号(FK7)で味をしめたw
室内のLED化をしようと取り寄せていた車種別専用設計LEDセットの交換さぎょうをば。
エンジンを切ってやりたかったけど雨降って蒸し暑かったのと、
ちょうどコレを買ったタイミングだったので、早速活用(^^♪


運転席側でも^^


窓開けて虫が入ってきそうだったから、こちらも使用^^;

おかげで快適作業でしたね(´∀`)

パーツレビューとともに、その中である程度の作業も書いています。
使い道(方)の分からない、小さいスプリングが付いたパーツもありましたが
まぁおそらくとりあえず点灯していたら良いでしょう^^>"


レンズカバーはマップランプ*2、セカンドシートランプ、ラゲッジランプ、
サブドア(ワクワクゲート)ランプ、スライドドアランプ*2の計7つ外し、付替え。
あと、作業中にミニ内張剥がしを隙間に落としてしまい…

冷静に考えれば良かったんですが、この状態から取ろうと焦る;;
テープや細いものでナントカしようとやっていたら、余計に奥に行った!w

これが取れそうだとちょっと引っ張ってみたら…


また?バキッ!w

割れることなく外れたようですけど…
隙間に入っていった内張剥がしが見えない;;

しかし、ワクワクゲートでなく、丸ごとリアをガバチョと開けたら…



あるやないかい!!ww
お騒がせしましたm(_ _)m(一人ボケ・ツッコミ状態ww)

いやぁ~。
交換作業済んで、まだ明るいうちしか確認出来てませんけど、
おそらく爆光過ぎず、ほどほど明るいッス♪




良いですね~


あと、電球→LEDへの交換に関しては、
左右スライドドア

もうこれはすでに外れかけていますが、そこはその部分に手の爪さを入れて
引っ張り出すようにクッ!と力を入れてするだけで、すぐ外れました。

LEDに交換。


カバー戻して済み。


サブドア(ワクワクゲート)下部


最初からだったのか分かりませんけど、ソケット部から台座が外れて
奥に入り込んでしまっていたので、元に戻すのに少し苦労しました;;

ピンセットでソケット部を引っ張り出して捻り回し、台座に固定。

LEDに交換。


こちらもカバー戻して完成。


結局、
マップランプ*2
2列目シートランプ*1
ラゲッジランプ*1
スライドドアランプ*2
サブドア(ワクワクゲート下部)ランプ*1

の計7ヶ所、カバー付け外して電球→LEDに交換しました。
ここまでやると外し癖がつきそうな…w^^>"


そして、Dラーでのサンバイザーの交換も程なく済んで
前方視界も普通に開けて明るい!(´∀`)

最近しばらく垂れ下がってましたから^^;



それと、こちら。目途が立ちました♪

+α?も画策ちゆ(^^
Posted at 2020/06/29 01:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | SWG | 日記
2020年03月16日 イイね!

スタッドレス→ノーマルタイヤに換えたら…

スタッドレス→ノーマルタイヤに換えたら…ワクワクさん(TS05号)です。

タイヤ交換日は昨日3/15です。
今シーズンはsuper_HRD家は
早々とスキーに行かないことを決めたし、
そもそも現時点こちらのエリアのスキー場は
雪が無く終わってしまったし、
交換も早めにしました。

そしたら、今朝雪が降ってたし、
明日の朝の最低気温は0℃近くまで
なるって予報出てるし…w
まぁ、いつものように無問題かとは思われますが^^>"

それよりも、ワクワクさんは現在4年目。
夏タイヤはスタッドレスを装着する冬季以外の期間とはいえ、
そこそこの経年数となってきました。
フロント


近くに寄って見ると…


リア


いずれも中寄りの溝はまだありますけど、ミニバンにありがちな
外側は溝が割と浅くなってきているのと、小さくひび割れだったり、
溝近くが切れたり、もぎ取れたり…デグラデーションが進んでいました。
もうワクワクさんに装着してしまったんでこのまま使っていきますけど、
次くらいではタイヤを新調しないといけないかな(^_^;)
それを見据えて次期タイヤを考えておく必要がありますね。
Posted at 2020/03/16 23:06:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | SWG | 日記
2019年08月31日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!8月31日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
リール付きスマホ充電器
コガタペンギン@長崎ペンギン水族館ステッカー
エアコンフィルター

■この1年でこんな整備をしました!
テールゲート降下対策サービスキャンペーン

■愛車のイイね!数(2019年08月31日時点)
198イイね!

■これからいじりたいところは・・・
LED化⁈

■愛車に一言
弄りがシフトしてしまっていてゴメン!(>人<;)
でも、家族を乗せていく時には大活躍してくれてありがとう‼

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/08/31 20:28:08 | コメント(0) | SWG | 日記
2018年08月31日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!8月31日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!


■この1年でこんなパーツを付けました!
・ドラレコCELLSTAR CSD-660FH(取付日のことはコチラ
HASEPRO ドアリフレクションサイン
無限 DOOR HANDLE PROTECTOR
無限 HYDROPHILIC LED MIRROR
無限 MS COMMANDER EYE STICKER
振り返ると何かと付けてましたね^^


■この1年でこんな整備をしました!
定期点検はもちろん“まかせチャオ”で今回含めて、これまできちんとやっていってるのですが…


まさかこんなことがあろうとは。。
ワクワクさんは入院し、2週間ほどの代車生活となりましたが…

なんとかこの納車2周年記念日にちょうど退院して戻ってきてくれました!
晩に戻ってきて、まっくろくろすけですが…というか、元から黒いですけどw^^>"

ワクワクさん、おかえり♪

やっぱりガレージでこの並びがイイね(^_-)-☆


それにしても後ろこれだけ逝くと、


板金塗装はしてますが…


総額が約よっ、よんじゅうご…(滝汗

ナンバープレート含めてもちろん新品交換箇所もあり、
ワクワクゲート外側のこのシールをまた剥がさないとね^^



■愛車のイイね!数(2018年09月01日時点)
179イイね!
たくさんのイイね!ありがとうございます!!


■これからいじりたいところは・・・
TAKUMA号もありますので、財務省からの限られた予算の中バランスよく逝きたいと思いますw


■愛車に一言
痛い思いをさせてしまったけど、無事に綺麗に戻ってきてくれてありがとう!
これからもヨロシク(^^♪



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/09/01 19:51:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | SWG | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation