• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2016年12月09日 イイね!

ワクワクさん被弾含めて、いろいろ当たりました。。

ワクワクさん被弾含めて、いろいろ当たりました。。まずはタイトルにあるように
TS05号(ワクワクさん)で60㌔くらいで走行中、
フロントガラスに“ガツンッ!”と何か当たりました。
実際に当たったものは見えませんでしたが、
おそらく飛び石で間違いないでしょう。
その時の周りの様子から、トラックから落ちてきた
…のとは違うようですが、
ここまではっきり衝撃を感じたのは初めて。

後で降りて確認してみると、
←これ!

上手く撮れてませんし、時間なく
自分でも十分に見れてませんが、
クラックらしきものが2?ヶ所。(>_<)
クラック自体は小さいのですが、運転席に座って
自分の目線の水平の高さより少しだけ上の所なので、
気になるといえば気になるポジションなんですよね~;;


うーーむ。
これは何かリペア、もしくはこの程度でもガラス交換までした方がいいのだろうか???
悩ましい。




それと、当たりネタでも話は変わりますが、
こんなのが来ていました。

ホームゲレンデ“いぶきの里”の格安リフト券とレンタル割引券で、当選したとのことでした。
みんカラで振り返れば、このスキー場では3年前に同様な当選がありましたが、
その時はリフト券は1,000円引きが2枚でした。
今回は1枚ですが、1日券(もしくはオールナイト券)が1,000円になります。
割引額ではこちらの方が大きいのかな。
是非、活用させていただこうと思います♪


当たりネタ。
嬉しいのとそうでないのと。
複雑なところ;;
Posted at 2016/12/10 00:34:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | SWG | 日記
2016年11月02日 イイね!

ドナドナ、目の毒、…落ちた

ドナドナ、目の毒、…落ちた前日のブログの続きです。


15インチアルミ+スタッドレス
(AUTOBACS North Trek N3)は、
現状ではワクワクさん(TS05号)に装着できない
ってことで、売りに出す決意をしました。
思い立ったが吉日???と、早速行動に。

トップ画は新品購入、装着直後のものなんで
当然バリ溝+ヒゲ付きです。
今回、売りに出す直前の画像はコチラ↓

冬の3シーズンを履いて使ってきましたが、ショルダー寄りの方は浅溝がバッチリ残っているような
私見ではまだバリ溝と言ってもいいような良好レベルかと思います。

買取りの見積もりをしてもらった結果、

4本8,000英世でした。
思ったくらいの額は出ていたし、決意は固かったので、カーーン!
ちなみに、これの緊急用のチェーンは不用になるので一緒にだしましたが、金属って理由で
値段は付きませんでした^^;


そして、次のホイールのイメージを持つためにいくつかお店を見て回りました。
しかし、これやったらアカンですね!
欲がどんどん出てきますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


ちょっと見るだけのつもりだったのに…
高まる気持ちは押さえたつもりですが、店員の言葉に落とされ買ってしまいました^^;A
“○○o〇ポリッシュものは少し高いんですけどね。
今この在庫ある1点なら、表の(安く出してるの)と同じ値段にできますよ”

リミテッド的かつプライスダウンな言葉に弱い・・・

安くはなっているはずですが、気付けば当初の予算は超えていました( ̄▽ ̄);;
アルミが良くなった分、スタッドレスは少し安いものにしました^^;A
UPは履き替えた時にしたいと思います^^>"
サマータイヤで使ってもよいかもw
Posted at 2016/11/04 01:11:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | SWG | 日記
2016年11月01日 イイね!

なんとかせねば

なんとかせねばこれは我が家の先代ステップワゴン
TS04号の時のスタッドレス+ホイールセットです。

もっと言うと、ホイールだけは
TS02号(HR-V)の時からのもので、
その頃から使っていたタイヤチェーンが流用できるので
TS04号(RG1)でも継続して冬には装着して走っていました。
はめているスタッドレスタイヤ(AUTOBACS North Trek N3)は
2013年12月に新調購入してから使っており、
この冬のシーズンに継続使用するなら4シーズン目になります。
タイヤが違うから一概には言えませんが、
その前に使っていたスタッドレス(ダンロップ デジタイヤ GRASPIC DS-1)の実使用期間(記録・記憶があいまいで
8?シーズンくらいかと思いますが)を振り返っても、
現物の溝を見てもまだ使うことができると思います。
なので、この夏にステップワゴンを買い替えましたが、
当然の流れでこのスタッドレス・ホイールセットを
ワクワクさん(TS05号)でも続投するつもりでいました。

が、しかーし!
納車日でワクワクさん(RP3)が来て、このホイールを試しに…というか
念のためのつもりで履かせてみようとすると、なんと干渉があり装着できないことが判明!

実はこのホイール。15インチなんですが、
RGの時のカタログを見ると(懐かしい~♪)


設定は15インチからあるのですが…


ワクワクさんのカタログでは、


ホイールは16インチからの記載しかないんですよね。


形状によっては、もしかすると15インチでも装着できるものがあるかもしれませんが、
やはりカタログ的にこのような記載になっているってことは、基本的に装着できないケースが多いと
認識するのが妥当なんですかね冷や汗2

非常脱出用と思って持ち続けていたチェーンが使えなくなるのはもったいないし残念ですが、
こういう現実になっている以上はスタッドレスを16にインチアップをせざるを得ないのでしょう。
でも、ピンチはチャンス!

そうは言っても中古の可能性があったり、まぁどうなるかは分かりませんが
まずはフィッティングでも楽しんでみますかね^^

もっともこれにかこつけて新品GETが一番理想なのは言うまでもありません^^>"
Posted at 2016/11/02 00:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | SWG | 日記
2016年10月27日 イイね!

還付通知書が来ました

還付通知書が来ましたこれ、何だろ?!

通知書が送られてきました。
そういえば、クルマを入れ替えた
(TS04号→05号ワクワクさん)ので、
登録抹消に伴う減額還付でした。


TS04号(RG1)の時は2000ccだったので
減額は満額39,500円からの19,800円還付で19,700円が支払い確定額。
ワクワクさん購入時に20,100円支払っているから、
今年度の自動車税支払い総額は19,700円+20,100円で39,800円ですね。
自動車税だけで見ると、TS04号を継続所有していた場合(39,500円)と比べると
300円のプラスです。

同じステップワゴンですが、来年度からの自動車税。
ワクワクさん(RP3)は1.5Lターボなので、
ランクが1つ下がって“総排気量1リットル超1.5リットル以下”の枠に入り
34,500円と安くなってくれます♪
ダウンサイジングの恩恵を受けれますね^^
Posted at 2016/10/28 01:48:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | SWG | 日記
2016年10月21日 イイね!

Modulo X

Modulo Xステップワゴン
発売されましたね~












ワクワクさん(TS05号)を買う(商談する)時には
Modulo Xの存在は分かっていましたが、
我が家のクルマ事情を鑑みると
そこまでは手が届かないだろうなと思っていました。
なので、Modulo Xは最初から候補から外し
勢いに任せて商談は進めていました。




…とはいっても、Modulo Xはどんなもんで出てくるんだろうと気にはなっていました。
で、この度の発売。

ハイマウントなビームライト。
現物では見ていなくてどうかなとは思っていましたが、
少し前からチョイ出し画像がありましたから見慣れてきましたかね。
自分の中でカッコよくなってきた。

まぁでも、この価格設定(差)を見ると、やはり手が出なかったと納得。

クルマとしてはもちろんイイんですが、変な意味で安心しました^^>"


それにしてもModulo Xとはいえ、こうしてわざわざTVCMが作られるのは異例かと思います。
それだけのホンダのテコ入れ、思いが入った1台なんですね!ウィンク
Posted at 2016/10/26 19:05:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | SWG | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation