• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2011年12月23日 イイね!

おすすめのフリーソフト教えてください

おすすめのフリーソフト教えてくださいPCが一新し
当然PC環境が変わりましたが、
1つ困っていることがあります。

「画像編集ソフト」です。

購入したのがオールインワンPCの割には
画像編集ソフトで良いのが入ってなく
探しています。
私が今したいのは、“クルマのナンバー消し”

フリーソフトで『Paint.NET』というのを入れてみましたが、
ナンバーが斜めになっている場合に斜め四角の選択が
できないんですよね。
グジャグジャっとした選択はできても
折角なら綺麗に斜め四角(平行四辺形)の選択をして
消しなりボカシなりの処理をしたい
んです。
そういうのが見つからなくて・・・

どなたかそういう処理がしやすい
おすすめのフリーソフトをご存じであれば
ご教授していただけないでしょうか m(_ _)m

ちなみに、Windows 7 対応でお願いします。
Posted at 2011/12/23 18:06:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2011年12月21日 イイね!

早くね?!

早くね?!また壊れた?!

次はプリンター



プリンターといっても複合機で
スキャナー機能。
スキャナーボタンを押したら↑の画像がしばらく続いた後、
ボタンを押す前のモニター画面に戻ってしまいます。
で、スキャンできずじまい。

購入してから“2年半と少し”。
早くない?
いや、こんなもの?


今のところ、このプリンターで
これ以外のトラブルは見つかっていないので、
おそらく年賀状の印刷・作成に支障はきたさない…ハズ。


あっ!
しかし、年賀状作成は住所登録と候補写真の選考で止まっています。
きっとギリギリのリスタート、印刷、投函になると思います^^;;
Posted at 2011/12/21 23:51:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2011年12月13日 イイね!

ばきっ!

ばきっ!“USBメモリ”

PCのコネクタから抜こうとしたら
プラスチック疲労で中身がケースから
抜け出てきました。


引き続き使うならプラスチック部を瞬間接着剤等で補修
なんでしょうけど、
そこが弱くて近いうちにまたなる可能性があるし
メディアも安くなってるしねー
(今回は、この前のPC買い替えでおまけで付いてきた4GBメモリを使うことに。
壊れたのは1GBメモリ。)


最近よく?モノが壊れるので
「ばきっ!」にちょっと驚きましたが、これくらいなら^^;

それにしても珍しいことが起こったもんです;;
Posted at 2011/12/13 23:18:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2011年12月07日 イイね!

島根県 出雲モデル

島根県 出雲モデルにしました。
私のNEW PCです。

実は前のパソコンもそうなんですが^^;


電気屋でいろいろ話を聞いていると
今回までのような事象は珍しいだろう、
他に乗り換えたところで…みたいな自分の中での結論に至り、
総合判断で最終的には同じメーカーに落ち着きました。
私のような、PCにあまり詳しくない人間には
最初から多少のエンターテイメントが備わっていた方がよいだろう。
誰に見せるわけでもない、自己満足でもデザインも大事だしな…
という思いもあり、これにしました。



前PCとの比較です。
進化は大きいですね!

FMV-BIBLO NF/B70 → FMV-LIFEBOOK AH77/E

OS: Vista →
CPU: Core 2 Duo P8400 → Core i7 2670QM 4コア/8スレッド
メモリ: 2GB → 8GB
HDD: 250GB → 750GB


で、これまで使用のPCは5年保証がまだ利かせれるし、
なんとか直して活用したいと再び修理に出しました。
ただ、これ以上PC無しの状態は大変なので
やむなく購入になりました。

再び同じメーカーに賭けた?ので、今度は頼みますゾ!!
Posted at 2011/12/08 01:43:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2011年12月04日 イイね!

最悪の事態は避けられた!・・・が、

最悪の事態は避けられた!・・・が、以前この時にも
大事なデータを失う可能性が
あったのですが、
なんとか電気屋さんにデータ救出してもらい
回避。
そして、それを踏まえての
外付けHDDを購入していた今回だったんですが
再びデータでピンチに遭いました。

PCに繋いで見たら、
外付けHDDの容量だけは300G弱しっかり食っていたんですが、
元々整理していたホルダはあるものの
なぜか肝心のファイルデータが存在していない状態

これは今回持ち込んだ電気屋さんにも確認してもらいました。
今回PCが修理から戻ってきて、それを最初に見た時は全く信じられませんでした。
PCを修理に出す前の段階で、外付けHDDの中身を
全部ではなくても一部は見ていたつもりでやってたんですが…

外付けHDDへのデータバックアップは、せっかくなので
その付属のソフトを利用してやっていました。
結果的にはそれが駄目だったのかな??
手動で時間がかかっても、確実にホルダを選択して
オーソドックスにドラッグ&ドロップのやり方が良かったんでしょうか??
いずれにしても、サポート対応の休み前に
メーカーと連絡をとることができなかったので、
今後のためにも再びトライし原因究明をしていかないといけません。

そして本日、先のブログにも書きましたが、他には
これまで使っていたウイルスソフト等を入れるのに必要な
VistaのSP1→2へのアップがどうしてもできない
という事態になっていることに気づきました。
これはメジャーどころだけでなく、Windowsの最低ラインのクラスのウイルスソフトさえも
入れることができませんでした。
ウイルスソフトを入れれないので、次のメールやネットの設定に進みにくいんです。

さらには再び、スリープ状態からのPC起動が出来ない事象が出つつあります;;


不幸中の幸いは、
以前に電気屋さんで取ってもらってたバックアップデータが
3ヶ月間は残されている
ことが問い合わせで分かり、
なんとか最悪の事態は避けられたということです。
本当に救われました!


このような先が見えない中
それでも時間をかけて直していくのも確かに手ではありますが、
仕事的にもいつまでもそうしていくわけにもいかず
正直なところ次期PCを検討しつつあります。(画像)


それにしても、バックアップ。
場合によってはダブルで用意しておかないといけないのかな~;;

この度、こういうことがあるんだと、とても教訓になりました。
Posted at 2011/12/05 01:00:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation