• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

Trick or Treat?!~プチPASSION

Trick or Treat?!~プチPASSIONこんばんは!

Jr.がいるからかもしれませんが、
年追うごとにハロウィンの盛り上がりグッド(上向き矢印)
が気になって仕方がないsuper_HRDです。
クリスマスまでとは
なかなか行かないかもしれませんが、
これまた定着してくるんですかね?!^^;

というわけで?
私には誰も渡してくれませんから
自分でこれから向かう先で食べる用のおやつのパンを買い…w
(翌朝以降のパンも含まれますがww)

知る人ぞ知る、超ローカルネタ。
地元人御用達?のパン屋さんにて購入w
先代が昭和元年から創業だそうです。
後に触れる到着先では揚げあんパンだけ食べましたが、これが絶品!
あんのコシ方が半端無く、とてもきめが細かくて美味しかったです~♪うまい!
おすすめスポット用の画像を撮ってなくてm(_ _)m


そして、ある所へ向かう途中…

ネズミ取りをやってました。
なにもこんな日にしなくても…
っていうわけにはいきませんよね冷や汗
対向車が2台パッシングしてくれました。(人∪`*)
アソコは絶対アウトだわ~^^;A



気を取り直して
到着~車(セダン)

まだ時期が早いと覚悟しておりましたが、やはりそうでしたね^^;
それでも、それなりの紅葉が楽しめました♪
そして、ここで先ほど購入したパンをいただきました~うまい!








訪れたのは、「豪渓」でしたもみじ



その後は、こちらも紅葉には時期が早いと分かっていながら行ってみました。
「宝福寺」


これは宝福寺とは関係ありませんが、お寺の駐車場から歩いて行く途中で発見。
蔦の紅葉も面白いかなと^^


そして、宝福寺の敷地内へ。






最初は裏から来てしまったので、表から。

「宝福禅寺」ともいうんだそうです。。

迫力の門


門からの向こうの眺めも絵になってますね。


門をくぐってすぐのところ。
とても立派な2本の大きくて長い木。


紅葉のハイシーズンは素晴らしいでしょうね!もみじ
Posted at 2013/11/01 01:22:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | シーズンもの | 日記
2013年09月19日 イイね!

月より団子?!

月より団子?!今晩は、中秋の名月。

Jr.兄(7歳)は毎年いつもこのタイミングになると
みたらし団子を買ってもらって、
外にイスだして月見しながら食べています。
これが楽しみのようで、
今年もやはりやってました。

で、今年の場合はコレがありますから
使って観てみたら、バッチシ綺麗ですね!
ウサギはいませんでしたwが、クレーターだとか月の表面がよく見えました。
その画像が(撮れず)載せれないので、デジイチで代わりに撮ってみましたが
全くダメですねww

天文の写真撮りはほとんど無知。
どうしたらいいんでしょう冷や汗
Posted at 2013/09/19 23:36:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | シーズンもの | 日記
2013年08月04日 イイね!

人はなぜ…

人はなぜ…“そうめん流し”
という言葉にひかれるんだろう?! (笑

タイトルに絡めて書きましたが、
自分らもそうです^^;A



しばし山奥までクルマを走らせ
ようやく辿り着いたものの、
そうめんを食せるまで
1時間以上待ち!!
( ̄▽ ̄);//



そそくさと退散して、コチラに行きましたとさww

Posted at 2013/08/04 23:26:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | シーズンもの | 日記
2013年07月15日 イイね!

旬には旬を

旬には旬をってことで、
今シーズン初の
海水浴(ウッドデッキがイイね~)

あ~んど

隣接したところの
コチラにも♪


一度で二度おいしい!
みたいなとこでしたわーい(嬉しい顔)
Posted at 2013/07/16 23:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | シーズンもの | 日記
2013年07月14日 イイね!

第65回備前まつり 花火大会

第65回備前まつり 花火大会昨年初めて見てヨカッタので、
今年も見たいと思ってました。
ただ、遠くだったので
できればもっと近くで。

同県内ではあるけど、すぐ近くの地もPでもないし
小さい子(Jr.弟は2歳)を連れてなのでどうかなと迷っていましたが、
他の予定もこなしながら
なんとか少し早目に会場入りする目途が立ちました。
なので、ひとまず行ける近くまで向かってみました!



会場にクルマで着いたのは、打ち上げ1時間前。
まつり公式駐車場ではもっとも会場近くで、
駐車動員数では最大のドラッグストアすぐ横のところ。
ここはすでに満車でした。

ちょっと歩けば、すぐにまつり会場(まつり公式花火観覧エリア、おどり会場、露店あり)ですが、
ネットでいろいろ調べていると花火が終了してから出庫まで相当かかったという情報もありました。
ここのことか分かりませんが、とにかく満車ということなので他を探さないといけませんでした。
ま、これは想定内のことなのでいいでしょう。

で、今度は公式駐車場では一番西側のところへ。
こちらにもすでにある程度のクルマは入っていましたが、
まだ多少の余裕があり無事に停めることができました^^v


駐車場といっても、通路の壁際に縦列駐車ですけどね。

まぁでも、停めたクルマの前ですぐ前で見れますし、うちがそうであったように
場所によっては海際に停めれるので特等席気分♪
前述の露店があるまつり会場までは子連れで徒歩片道20分はかかりましたが
その分メインエリアからは離れていますし、ここの駐車台数は少な目なので
出庫の混雑は知れています。
早目に入庫して会場まで歩いて買い出しに行っていたら
まつり気分が味わえるし、ちょうどいい時間つぶしになります。


で、全てコンデジであまり良く撮れてませんが、マシに撮れたものをいくつか^^










すぐ目の前が海なので、花火の水上の照り返しも綺麗なんですよね♪
そして、海風が心地よいほっとした顔


よかったらフィナーレもどうぞ。
大きい尺玉も入れてくれてます!
ローカルの花火大会で派手さはありませんが、
混雑はほどほどで花火が気持ちよく見れるので
個人的には好きですねウィンク
Posted at 2013/07/15 23:54:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | シーズンもの | 日記

プロフィール

#100 ♪キタ───O(≧∇≦)O────♪
そして、1-2-3!!!
ラストイヤー、ここまでの苦労を振り返ると…💦」
何シテル?   10/19 16:40
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation