• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2022年06月21日 イイね!

映画🎬『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』

映画🎬『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』観てきました~♪
(最近、映画鑑賞多っ^^;。そして今日は健診からの流れ)
…のレポですけど、この度
みん友さんと。







少し早めに現地入りし合流後、ブツのお渡しをば^ω^


今回のガンダムもパンフが早々にSOLD OUTし、ずっと入っていなくて
今日もディスプレイ見てそうかなと思っていたんですが、ショップレジに行くと
カウンター上に重ねて置いてあるではあーりませんか!w Σ(・□・;)
聞いてみたらちょうど入ってきて、今まさに販売開始しようとしているところで
2人とも速攻で購入!
ということで、運よくゲッツ(^_-)-☆


そして、スタバで茶☕をしばきタイムw


そして、いざ鑑賞~♪

ガンダムは1,900円の特別料金ではありましたが、私(の世代)はやはり
ファーストガンダムが良いですね!
この映画は1979年に放送された『機動戦士ガンダム』第1シリーズ中の
15話「ククルス・ドアンの島」を翻案したもの
だということですが、
モビルスーツの描写(特にアップ時)、動きが素晴らしい!
ファーストガンダム、当時のキャラクターが出てきてほんと感激しました(≧∇≦)

こちらが3週目とされるお土産。





【3週目:6/17~】安彦良和監督のMS複製原画5枚セットでした^^

おおぉぉ~










パンフは袋とじw…ではなく、折込ページが2つもあってそれぞれ見開きイラストが
ありました!

それがどんなイラストか、パンフを買われた方のお楽しみ♪(*´艸`)

ほんと、ファーストガンダムが現代アレンジで描かれて
こうしてシネマスクリーンで鑑賞できることに感謝ですね。
ありがとうございました!!



『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』|冒頭10分が公開されています!
【6月3日より全国ロードショー】
関連情報URL : https://g-doan.net/
Posted at 2022/06/21 22:37:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | シネマ | 日記
2022年06月17日 イイね!

『TOP GUN マーヴェリック』3rd@IMAXレーザー/GTテクノロジー♪♪♪

『TOP GUN マーヴェリック』3rd@IMAXレーザー/GTテクノロジー♪♪♪タイトルの通り、3回目✈( ̄ー+ ̄)

違いなどきちんと詳しく語れませんが、
この度の『TOP GUN マーヴェリック』を観るにあたり
映画の上映方式がいくつかあることを知りました。
1回目は、字幕@DOLBY ATMOS(ドルビーシネマ)。
2回目は、吹替@ノーマル。


で、この度はIMAXなんですが、一番好きな映画であれば
どうせなら行ける範囲でトップレベルで観たいと思い
トップ画のシネマへ行きました。


ここでは上っ面ではなく、正直な感想(基本的にto DOLBY ATMOS)を書きます。
先にm(_ _)mしておきます…と書くと、大体どんな感じだったかお察しつく
でしょうけど、それにより公開はみん友さん限定にさせていただきます(*_ _)人
おそらく期待値がデカ過ぎたのと、感覚が乏しい人間の主観だと思って下さい。
(後の5回目鑑賞でスクリーンサイズの体感について訂正ありm(_ _)m

---------------------------------------------------------------------------------

大阪万博会場跡のエキスポシティーという商業エリア。
駐車場はA、B、Cと大きく3つのブロックがあり
何処へ停めてもそう違いはありませんが、参考までに
よく知らずこの度停めたBブロックでは映画館までは回り込んで歩く分
距離は一番ありました。(A、Cからはほぼ一緒)
alt

Bブロックから入ってすぐのららぽーと吹き抜けの所で、その先を突っ切れないので
そこから回り込んで行きます。
alt

ありました!
この度のIMAX最高峰レベル、IMAXレーザー/GTテクノロジーがある
国内で2館の内の1つ『109シネマズ大阪エキスポシティ』
alt
IMAXといっても、
1.IMAXデジタルシアター(5.1ch)
2.IMAXデジタルシアター(12ch)
3.IMAXレーザー
4.IMAXレーザー/GTテクノロジー

があるらしく、下になるほどレベルが上がる
らしい。(←参考までにリンク貼りました)

そういえば、この横のカフェ前に
以前は相まみえるガンダムとシャアザクがいた
のですが…
alt
2016年5月

今はガンダムカフェ→スヌーピー?カフェになり、それに合わせて
alt

スヌーピーバスに変わってました^^>"
alt

alt

お昼過ぎの上映でそう時間は無かったんで、ランチはさっと食べれるセルフうどん。
alt
おろしぶっかけうどん(冷)タコ天添え

そして、いざ出陣!
alt
待合エリア

スクリーンへの入場口横にグッズショップがありますが…
alt

alt

パンフ類がメインな感じで、その他のグッズは意外となかったような。
alt

各スクリーンの出入口でIMAXの所は、特別な演出!
alt
シアタールームまでの通路は少し長く…

到着!
一番後席からの眺め。
正面のスクエア全体がスクリーン。
スクリーンに対して上過ぎることはなく、ちょうど良い高さでした♪
alt
数値からするとスクリーンは確かにデカイ!…んだろうと思いますが
(スクリーンサイズは地元のDOLBY ATMOSの縦10.11m×横18.96mに対し、
IMAXレーザー/GTテクノロジー@EXPOCITYは縦18m×横26m ※ネット調べ)、
それで通常料金(ここでのIMAXレーザー/GTテクノロジーは+600円)、
それに対し部屋自体はそう広々という感じでなく、座席も左右の余裕はなかったので、
体感的には思ってたほどでは…
あと、トップガンの上映で映像はこのスクリーンいっぱいにまでは出ることなく、
それでも縦に長いアスペクト比で見える範囲が縦に広いんでしょうけど、
これも体感的にはそこまでの違いは無かったような…
画質も(私がDVDとBDの違いが分からないのと同じで)特別良かったかと聞かれても
そこまでの差は感じられず。
(ここまで含めto DOLBY ATMOSで、決して悪いと言っているのではありません)

総じまして…
地元で観たDOLBY ATMOSは音もスクリーンの大きさも満足するレベルだったし
だったことを考えると、個人的には地元のDOLBY ATMOS(ドルビーシアター)で十分でした。
でも、とても良い経験でしたし、これはこれで行っとかないと後悔のような
思い残しがあっただろうし、良かったと思います。

ちなみに駐車券は映画だけでは3時間の無料サービス。
三井ショッピングパークアプリのダウンロードで+1時間の無料サービス
(会員登録不要のゲスト会員でもOK)があり、利用しました。
alt


国内映画館のIMAXDolby Atmos対応シアター情報はこちらを参考。

---------------------------------------------------------------------------------

『TOP GUN マーヴェリック』に関しては体験しておきたい未踏の1つが残っており、
機会あれば狙いたいと思います^^>"
関連情報URL : https://topgunmovie.jp/
Posted at 2022/06/21 01:17:45 | コメント(1) | シネマ | 日記
2022年06月05日 イイね!

『TOP GUN マーヴェリック』連日で2nd♪♪(ネタバレ有り)

『TOP GUN マーヴェリック』連日で2nd♪♪(ネタバレ有り)おそらく自分史上初だと思います。
字幕、吹替の違いはありますけど、
同じ作品を2日連続で観たのは。

…というわけで、
今度は“吹替”を観てきました^^>"
『TOP GUN マーヴェリック』

2日連続だからこそ気になったんだと思いますが…
どの作品でもきっとそうなのでしょうけど、
字幕と吹替でセリフが結構違うことがありますね。
文の終わりの方の言い方だけでなく、
もっと前の所からそんな言い回しじゃなかったぞとか。
あと、吹替の方が日本語の音声と映像で
追っていきやすいかなと思っていたのですが、
逆に文字で表示された方が頭に入ってきやすかったり、
特に冒頭の「トップガン」のタイトルコールなどの声が妙に感じるなど
時に引っ掛かったり。
観比べてみて、好みは字幕の方だったかな^^

それから、前日はDOLBY ATMOSで今回は通常のだったので、
そこの比較もできました。
後の方で観ていても周囲から巡って聞こえてきて圧倒的なサウンドでしたね♪
でも、今回はこちらの(自己マンな)座席で
alt
どちらかというと前寄りでの鑑賞だったので、
サウンドフォローがされるような気がしたし、少し見上げる感じですけど
スクリーンが迫ってシアターの側面があまり視界に入らないから没入感がより
得られたような印象でした。
こうなってくると、4DやIMAXも気になりますね…^^>"

とは言え、とは言え…
やはりこの作品自体は高次元で素晴らしいことに間違いない!
2日連続で観れて幸せでした♪♪

ここからよりネタバレ的なことになるので、鑑賞予定だけどもまだの方は
避けられた方がよろしいかと思います。
ただ、私の勝手な暴走した妄想である可能性も十分あり、そのつもりで軽く
見てもらえたらちょうどいいかもしれません。

------CAUTION------CAUTION------CAUTION------

作品中には前作に対する多くのリスペクト、オマージュが出てきます。
なので、前作をある程度知っている方でも復習しておいた方がより多くのシーンを
楽しめます。
これに関して、“シーン”は観ての通り分かりやすいんですが、
私だけかもしれませんけど“人物”も隠れとしてオーバーラップさせているのでは
と思ってしまいました。
1つはアイスマン。
演じるヴァル・キルマーは作品中に登場しますが、パイロットして
グレン・パウエル演じるハングマンが出てきます。
マイルズ・テラー演じるルースターはグースの息子して出てきてバディのように
マーヴェリックを助けますが、最後にハングマンのヘルプシーンも出てきて
1作目のパイロットでの3人の共演を思い起こさせる。
こちらはなんとなくそうかなぁ…という感じですが。
もっと言うと…(これに関しては
コアな方にしか分からないでしょうからスルーしてもらって結構ですが)、
インディカーシリーズのジ・アイスマンことスコット・ディクソン選手の方が似てるかなと
個人的には思いました。
まぁ、これはたまたまか^^>"


それから、女性に目を向けて。
前作トップガンでの女性教官チャーリー(ケリー・マクギリス)は出てきませんが、今作
マーヴェリックでジェニファー・コネリー演じるペニー・ベンジャミンの娘が
なんとなく似させて雰囲気を出してると思いません?
(最初は似させたシーンであるのと名前を混乱していたため、ペニー・ベンジャミンが
女性教官と勘違いしていましたが、ペニーは司令官の娘だったんですね^^;;)
今作中の「今度はお母さんを大事にしてね。」という笑いを誘うシーンですけど、
何か少し言葉の重みを感じました。

いやぁ~、とにかく良かった、良かった♪
2回見ても感動しました^^
alt

ちなみに、パンフはすぐ売り切れだったそうで。
alt

トップガングッズは2日程でほぼ無くなり、この時点ではアイロン貼付けワッペンが
1点残っているだけでした;;
alt


---------------------------------------------------------------------------

ちょっとまた話は少し変わりますが、これを観た翌日のこと。
ニュースでこんなのがあったと報道されていましたけど、
この度の映画観ていると何か意識してしまいますね。映画での、ならず者国家。
alt
ミサイル8発で対抗、核実験間近か、さらにはその翌日には戦闘機20機飛ばした等。
映画は喜んで観てますけど、現実には平和であってほしい。
関連情報URL : https://topgunmovie.jp/
Posted at 2022/06/07 23:26:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | シネマ | 日記
2022年06月04日 イイね!

映画🎬『TOP GUN マーヴェリック』♪

映画🎬『TOP GUN マーヴェリック』♪5/27より公開されて
もうしばらく経ってしまいましたが、
諸事情あり^^;ようやく
今日観に行けました!
みん友さんと♪


いやぁ~、良かった。
とても楽しかった♪
TOP GUN 最高!!!

続編まで36年の時を越えましたけど、
後にも先にも私の中でTOP GUNを越える映画はないですね。
もっと大きく高解像度のスクリーンの所もあるようですけど、
身近に行ける中での大スクリーン+(教えてもらった)ATMOSで
大変満足できました^^
上映中、至福の時間でしたね~♪♪♪

初見がまだこれからの方へ。
私かそれより上の年代の方でそれなりに興味ある方はおおよその
流れは把握されているでしょうし、どの作品でもそうだとは思うんですけど、
やはり復習を改めてしてから鑑賞に行かれた方がより楽しめていいですね。
私もBDで前作を観て行ってました。
あっ、このシーン。あっ、このシーン。…

ほんとTOP GUN✈は映画館で観るべきシネマですね!(^_-)-☆


Kenny Loggins - Danger Zone (Official Video)


映画『トップガン マーヴェリック』レディー・ガガ主題歌予告




注)ネタバレ解説はこちら


↓こちらは公式HP
関連情報URL : https://topgunmovie.jp/
Posted at 2022/06/05 00:10:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | シネマ | 日記
2022年05月26日 イイね!

今宵の鑑賞はコレ✈でしょ♪

今宵の鑑賞はコレ✈でしょ♪…というわけで、
こちらを鑑賞♪
『TOP GUN』(1986年)

VARDIA購入時のキャンペーンで手に入れたもので
私にとって初のBDでした^^





やっぱりこれだね(^_-)-☆


“映画『トップガン (1986)』
本編オープニング映像特別公開!”より


今日の購入のタイミングで奇しくもリーチ✈

1日1善、いや1本のペースでようやくここまで来ました^^>"

そして、いよいよ明日から公開ですね!



映画『トップガン マーヴェリック』ファイナル予告
関連情報URL : https://topgunmovie.jp/
Posted at 2022/05/26 23:33:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | シネマ | 日記

プロフィール

#100 ♪キタ───O(≧∇≦)O────♪
そして、1-2-3!!!
ラストイヤー、ここまでの苦労を振り返ると…💦」
何シテル?   10/19 16:40
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation