• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』

劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』ムビチケを買っていましたが、
コロナ感染状況を見たり
勤給事態宣言の解除を待ったりで
観に行くことになりましたけど…


劇場はお客さんが結構多かった^^;
というか、イオンモールでしたけど
そこにアクセスする時点で渋滞が
できるほど人出が多かった。
シアターでは一番最後列を取り
まだマシだったんでしょうけど、緊急事態中の方がどうかと感じるほど…


まさかここまでとはな。

内容どうこうはもちろん書きませんけど、
コナンはいつもながらド派手で面白かったです^^♪



関連情報URL : http://www.conan-movie.jp
Posted at 2021/06/28 22:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | シネマ | 日記
2020年01月19日 イイね!

🎬「フォード vs フェラーリ」 観てきました!!(ネタバレないつもり^^>")

🎬「フォード vs フェラーリ」 観てきました!!(ネタバレないつもり^^>")1月10日からロードショーとなっていた
映画「フォード VS フェラーリ」

この映画があることを知ってから
是非観たいと思っていましたが、
ようやくレイトショーで観てこれました!
遅いからどうしようかなと思っていましたが
モタスポ好きのやはりJr.兄(中1)も観たいと言い、
時間的にギリギリ中学生でも行ける時間帯
(終演23時までOK)だったので一緒に行ってきました。


感想。
すごく面白かったです!!

こういった題材の映画は、何か偏ったような感じになりやすくて
トータルとしてもう少しかなということになりやすいのですが、
クルマから入ってもモタスポから入ってもストーリーから入っても人から入っても
満足いくのでは。
モタスポ好きな人、フォード好きな人、フェラーリ好きな人は必見かと思いますし、
大きく見てクルマに興味がある人にも是非観てもらいたいですね!
多少の脚色はあろうかと思いますが、実話の映画。
もっと言って、今それほどに感じていないない人にも何か心に打つものがあるはず。

個人的には、モタスポ、フォード、フェラーリに関わる知識が深まりました。
正直、知らなかった部分もありました。
今後モタスポやクルマに関して見方が変わるでしょう。
映画館に響き渡るエキゾーストノートも良かったです!
メジャーに扱われていない映画では小さいスクリーンになりがちですが、
私が行った劇場では思いのほか大きかったのが嬉しかった♪
是非、映画館でそのサウンドを味わってほしいです。
CGもあるかと思いますが、オールドレースの臨場感も上手い具合に出ていました。
狭い意味でのモタスポ以外のところ、人臭さというか
“ヒューマン”の要素も良かったです。
中1と一緒に観ましたが、映画って話の理解が困難なことってありますよね。
うちのJr.はモタスポ好きではあってもストーリーは一瞬?のシーンはあった
と思いますが、いろんな映画がある中話を追っていきやすい方だと感じました。
かといって、ストーリーがチープなんてことは決してありません。

とにかく素晴らしくて、久々に満足の得られる映画でした!!
この映画の回し者ではなくw、純粋に面白かったです。


いやぁ~、映画って本当にいいもんですね~。






この映画観て、それこそ
“本田宗一郎さんのレースへの挑戦”を映画にしてほしいと思いました。
誰か作ってくれないかな♪
「ゲゲゲの女房」のような感じで、レースの部分までは難しいだろうけど
本田宗一郎さん題材の連続テレビ小説でもイイ!
絶対に面白いよ!!
勝手に妄想しました^^>"
Posted at 2020/01/21 22:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | シネマ | 日記
2018年07月22日 イイね!

劇場版 みんなの物語→早速ガオーレ→SWDC、という流れで

劇場版 みんなの物語→早速ガオーレ→SWDC、という流れでこの日のことは特にまとまりなく、
起こった出来事を順番に…



まずは冒頭画。
夏のポケモン映画
「劇場版 ポケットモンスター みんなの物語」
を観に。

(ネタばれ…までではないですが
内容について少し触れているので、気にされる場合は以下
見ない方がいいかも…って、のっけからスイマセンw)


Jr.は上は小6ですけど、もう一人は2年生と
まだまだ小さいんでね^^>"



…とはいえ、大人が見てもそこそこ楽しめるような
凝ったストーリーでした。
Jr.がある程度大きくなってから観てきたポケモン映画の中では結構良かった方かなと。
個人的にはヒスイのテンションが上がってきたら
姿はおばあちゃんだけど、途中から悟空としか思えなかった(笑
ある意味それは逆に狙いだったのかもしれませんけどね^^
ちなみに、今作で話題になっていたサトシのチークは作品映像中ではさほど気になりませんでした。
予告編やポスター以外のメイン(ベース)の部分では抑え気味にしてたのかな。
いやいや、全体的にヨカッタですよ。満足しました♪



それから…(おそらくこの後は?も?、どうでもいいことかと思いますが…)


Jr.弟は冒頭画でゲットしたガオーレディスクを早速使ってポケモンガオーレを。
ゼラオラ登場!

というか、先ほどの映画でキーとなる伝説のポケモン
ルギアもラストバトルで登場‼

プラズマフィストォーーー‼


この後、ルギアを渾身のバトルの末MAXゲージで倒しますが、
最後ボールを投げ入れる時に…


まさかの一番弱いモンスターボール!w

で、敢え無く逃げられてしまうという…^^;A


で、Jr.兄の方と私は先日もしたSWDCをば♪
最近は2人同時にしていて自分のを撮るので精一杯ですがw
私は一番最初に所属していた#35 ARTO 86 MC 101から
#21のAudi Team Hitotsuyamaに移籍しました。


MTモードでやってますが、私は下手くそですね~

3回くらいやって、これが精一杯です^^;;A
(ATですが、Jr.兄の方がほとんど上位フィニッシュです)バコ
GT500へのステップアップは遠そうww
Posted at 2018/07/24 00:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | シネマ | 日記
2017年07月30日 イイね!

『カーズ クロスロード』観ました! 感想を少し

『カーズ クロスロード』観ました! 感想を少し「カーズ」のシリーズ最新作を観てきました!










予告編




こういう所ですので詳しくは書きませんが、
個人の感想を少し。
…とは言っても、ぼやかすにしてもネタバレ的なものが
どうしても入ってくると思いますから、
鑑賞予定あるけどまだの方はこれ以下ご遠慮ください
m(_ _)m

-------------------------------------
keep out / keep out / keep out / keep out
-------------------------------------



























うーーむ。
レースアニメで盛り上げるための致し方ない細かい突っ込みどころはさておき…

レース要素がだいぶ盛り込まれ、大人テイストのストーリーでよく作られているんですが、
個人的には…

レーサー生命を掛けた最後かもしれないレースで
次世代に繋げるため途中で変わるのはいいとしても、
それでもやはりチェッカーは再びマックイーンで迎えてほしかった。
6年ぶりの待望の最新作。
面白くするために変化球をつけても、
水戸黄門じゃないけど最後は鉄板で終わってほしかったですね。
ロッキーだってロッキーで勝ちのゴングだったし(ロッキーは交代はありませんでしたが)、
…って他の作品で言ってもアレですが^^>"
正直、そこが消化不良な感じだったかな。
カーズを何回も観てきたJr.兄(10歳)も聞いたらそこは同じでした
でも、カーズはJr.ともども好きです*^^*
3作目を作ってくれて、ありがとう♪
Posted at 2017/07/30 23:24:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | シネマ | 日記
2017年06月18日 イイね!

START YOUR ENGINES! カーズ待望のシリーズ3 ついに始動!!

START YOUR ENGINES! カーズ待望のシリーズ3 ついに始動!!お馴染みのディズニー・ピクサー映画
「カーズ」

日本公開では
2006年 カーズ
2011年 カーズ2

とありました。

そして、ついにシリーズ最新作!
3作目となる
『カーズ/クロスロード』
がこの夏ロードショーされます。
我が家的にはこれは外すわけにはいきませんので、早速
昨日から発売されていた予約チケット「ムビチケ」を買いに行きました♪

限定特典として、【第1弾】の“コレクタブルカード”セット付きでした。


公式HPに予め画像が出てましたから事前にある程度把握していましたが、
超レアのキラキラver.カードが入っているかもしれないとのことでチェックです。

「ハイテク新世代」セット


「レジェンド世代」セット


「ラジエーター・スプリングス」セット


「マックイーン」セット


どうやらシークレットカードは入ってなかったようです^^>"
それでも、親子4人分のムビチケ購入により【第1弾】フルコンプです♪
ちなみに、【第2弾】は“ムビチケ・ペアケース”付きで、7/1(土)発売のようです。


『カーズ/クロスロード』は、
来月7月15日(土)より公開です(^_-)


「カーズ/クロスロード」予告編
Posted at 2017/06/18 23:45:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | シネマ | 日記

プロフィール

#100 ♪キタ───O(≧∇≦)O────♪
そして、1-2-3!!!
ラストイヤー、ここまでの苦労を振り返ると…💦」
何シテル?   10/19 16:40
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation