• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

映画「ベイマックス」

映画「ベイマックス」観てきました~


映画の値引き券があったので
何か見ようかと。

現在ロードショー中のアニメ映画って
どちらかというと…
というよりも圧倒的に「妖怪ウォッチ」が
子供にとっては人気だと思われるのですが、
うちのJr.に聞いたら
特に兄ちゃんは「ベイマックス」が観たいと言うので
そちらにしてみました。

「ベイマックス」って私は正直あまり期待していませんでした。
予告を見たのが、後にも先にも
これを見に行った時くらいだったと思うのですが、
何だこのマシュマロみたいなシンプルなキャラクターは?!(失礼!m(_ _)m)
というイメージがあまりにあり過ぎたんですよね。
そして、作風はファンタジー?!

実際見てみて…(ネタバレまではいかないと思うのでそのまま続けますが)
想像していたものとは全然違いました。
良い意味で見事裏切ってくれました。
ファンタジー要素もあるんですが、むしろアクションヒーロー色がしっかりあるロボットアニメでした。
見応えあったし、とても面白かったですね!^^



それから、鉄拳さんの「パラパラ漫画」オリジナルPV があったので
紹介します。
映画の内容的には別物ですが、イメージはまさにこれですね^^
Posted at 2015/01/19 00:15:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | シネマ | 日記
2014年10月17日 イイね!

心打たれたクルマCM

心打たれたクルマCM私は今日初めて見たんですが、
少し前から放送されていたようで
ご存知の方、多いかもしれません。

CMとしては1分30秒という普通ない長尺ですが、
言い方を変えれば
1分30秒に凝縮されたショートフィルム


ピュアな少年の心に打たれました。
こんな子がそのまま大きくなってくれたらなぁと思ったり。


日本でもこんな素晴らしいクルマCMが作れるんですね!


SUBARU 前進ショートフィルム スバル WRX S4 "Move Forward -Your Story With-SHORT"
Posted at 2014/10/17 22:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | シネマ | 日記
2014年08月16日 イイね!

「プレーンズ2 ファイアー&レスキュー 」

「プレーンズ2 ファイアー&レスキュー 」お盆休み中のうち3日間は、
途中何気につぶやいていた通り
高知に行ってました。

しかし、直近の天気予報では
どの日も降水確率50%を超えるような雨。
…マヂかよ;;

折角の遠征ですが、中日は
このような時の我が家の駆け込み寺?
イオンモールに行き、映画を観ました。
Jr.連れなので、必然的にアニメですね。

さぁ、何にしましょう?ってことですが、
アニメのメジャーどころでいくと…
ポケモン?、ドラえもん?、もしくは
未だ観ていない“レリゴー”アナ雪(←これはDVDも出ましたね^^;)でしょうか。

うちの場合はやはり
「プレーンズ2」
ですね♪
プレーンズがカーズのスピンオフ的位置付けにあるということもあって、
上映スクリーンの規模や上映回数に表れているように
ロードショー開始当初からどちらかというとマイナー扱いにされているのは
ある程度仕方ないと思います。
しかし、前回映画館で観てるし、今やってる中ではJr.が一番好きで気になってましたからね^^


(※予告編を超えるネタばれは書いてませんので、間を開けずに続けて書きます。)

作品は、期待を裏切りませんでしたね!
前作の世界レースの舞台から一転。
主人公のダスティーはレスキューチームに入門してスキルを磨いていきます。
リズムがありながら、前作のレース感やドッグファイトを描き出すのとはまた異なる、
深みや広がりを持たせるストーリーと新しい仲間を交えたキャラクターが相まって面白かったです♪


いやぁ、映画って本当にいいもんですね〜^^







Posted at 2014/08/19 22:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | シネマ | 日記
2014年02月08日 イイね!

映画『RUSH/プライドと友情』

映画『RUSH/プライドと友情』2/7~ロードショーでした。


ネット・雑誌等で紹介されている
イントロダクション/ストーリーを越えて
書くつもりはありませんが、
感想部分があるため
以降は文章まで行間をあけておきます。


映画『ラッシュ/プライドと友情』予告編




























時代は1970年代。
ジェームス・ハントとニキ・ラウダ。
この2人のドライバーを中心に
当時のトップ・フォーミュラが再現されます。
昔のカーレースは、
命を落とすような危険と常に隣り合わせでした。
話には聞きますし、私も今でこそ
そういうカテゴリーは見てますが、その頃のことは正直
具体的には知りませんでした。

“安全性”

この映画を見て、いろんな点で
これについて考えさせられました。
昔は、今では信じられないようなことが当たり前に普通に行われていました。
でも、それによって教訓を得て安全性が成長してきたのです。
もしかすると行き過ぎかなという部分もあるかもしれません。
逆に、まだ未熟な部分もあるでしょう。
モータースポーツは素晴らしいものです。
難しく相反するところですが、エキサイティングを損なわず安全に
これからもモータースポーツが発展することを願うばかりです。


当時のF1、ジェームス・ハントとニキ・ラウダをよく知ることができました。
こういう映画にありがちな安っぽさも全く無くて良かったと思います。




PG12に関しましては、アッチ系はさておいても
ソッチ系で大人でも正直キツイ描写があったので、
いくらモタスポ好きでも小1のJr.を連れて行かなくてヨカッタと思いました。
やはりPG12等、それなりに受け止めておいた方がイイですね^^>"
Posted at 2014/02/09 22:32:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | シネマ | 日記
2013年12月22日 イイね!

ディズニー映画『プレーンズ』

ディズニー映画『プレーンズ』12/21よりロードショーとなった
ディズニー新作映画『プレーンズ』
を観てきました。



注)ここでは今作品については簡単にしか書かないし、
公式サイトでのイントロダクション、ストーリー以上のことは
触れていないつもりですが、
それもあまり見ないって方はこれ以降
閲覧しないでくださいね。
最後はディズニー映画の最新版告知にも触れています。


-----------------------------------------------------























プレーンズは、カーズの世界を取り入れた飛行機版。
映画の特性からして比較的小さい子でも分かりやすいストーリーですが、
さすがの映像ですね!
ストーリーではメインのものとして
プロペラ機の世界一周レースが展開されますが、
現代の空軍、海軍が好きな方も
少しですが楽しめるものとなっています。
やはりこの手のものはカッコいいですねウィンク


映画館で先着プレゼント。
主人公ダスティの
ソフトグライダーをいただきました。


完成品。すぐにできます。

機体の先にプラスチックの重りをはめる作りになっており、てっきり駄菓子屋にあるような
ゴムを引っ掛けて飛ばす仕様かと思っていたらそうではなく、
手に持って前に押し出しようにして飛ばす仕様(いわゆる紙飛行機式)になっていました。
ただ、尾翼のエレベーター(翼末端の角度弄り)で飛び方を調節できる作りになっていて
単純なようで意外と奥深く、上手く飛ばすのに少し難しい。そして、飛行距離は短いです。

なので、こんな改造をしました!

って、至って簡単。
ピンク矢印の所に切れ込みを入れました。
いわゆる、これこそ駄菓子屋飛行機汎用タイプ

この飛ばし方です。デモ by Jr.兄(7歳)。

スピード、飛行距離とも格段にグッド(上向き矢印)しました!

まぁ、デフォルトでこんな作りにしていたのは、
もっと小さい子でも安心して飛ばせるようにってことでしょうね^^

もっともJr.弟(3歳)は、手に持ってブーーーンと言いながら自らが走るという
おそらく皆さんも幼少期に経験してきたであろう飛ばし方ですけどね (笑








そして、ディズニー最新映画の告知。
この度ロードショーされたばかりですが、その“続編”
『プレーンズ ファイヤー&レスキュー

早くも来夏公開決定だそうです!



Jr.兄とも言ってたんですが、
そろそろカーズ3くらいが来るのかなぁと思っていたら
プレーンズの続編が先でした。
それにしても、早いですね~!^^
Posted at 2013/12/25 02:14:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | シネマ | 日記

プロフィール

#100 ♪キタ───O(≧∇≦)O────♪
そして、1-2-3!!!
ラストイヤー、ここまでの苦労を振り返ると…💦」
何シテル?   10/19 16:40
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation