
今年最初のオフが
こんな突発にできるとは
自分でも思ってませんでした。
直前で都合が合い、行ってきました!
以前からいつかは行きたいと思っていた
『ホンダリアン・新春オフ!』
緊急の初☆参戦
みなさん、すでに順次アップされておりますが、
私なりの視点?でやってみます^^
…といっても、ざっくりですが^^>"
それから、先に謝っておきますが、
なぜかピンボケブレブレ写真が多かったです。
大変申し訳ありません m(_ _)m
おーーい、そこからかよw
…的な画ですが、
今回はスマホのナビアプリが実際どこまで使えるのか?!
というテストをしながら現地まで行ってみました。
ある程度使えますけどね。
自動で地図の拡大縮小をするのはいいんですが、道なりな走行時は
もう少し広域が見たいというくらい拡大されてました。
…というか、1人で走行時はそもそも拡大縮小がやりにくいですね。
まぁ仕方ないんでしょうけど、さすが地図が新しいのは有難いです。
EuroRのDVDナビではもう今以上の地図更新はされず、
阪神高速では誘導された挙句、“この先、○○出口は工事中で通行止めです。”
おいっ!
と思わずツッコミを入れてしまいました^^;が、
スマホナビは新しくできた接続道に沿ってきちんと誘導してくれました。
目的地近くになると、??な誘導でしたが;;
目的地のサンシャインワーフ神戸に着きました。
あれっ?!
間違えて、東側の駐車場に入ってしまいました…と佇むの画^^>"
中に入って駐車場が繋がっているのかと思っていたらそうではなくて、
入口から西側(スーパーオートバックス側)に入らないといけなかったようです^^;
あっ!
でも、ここまで来ずに
入口入ってすぐの立体の2階ね^^
さぁ、ついに来ましたヨ!
ホンダリアン会場。
初めての方がほとんどでしたが、何人かの方が2回目でしたね。
お久しぶりです~♪
知ってる方を中心にフォローしていきますと…
手前から2番目のエリシオンが
ぴおしおん@さん。
やはり

ギンギラギン

にさりげなく?
これではよく分からないでしょうけど、眩しさに輪がかかってたような気がします^^
初参加の私は勝手が分からず、どこに自分のクルマを停めていいのか??だったので
こんなところへ…
トゥデイ号の横へ。
私のすぐ横の方(スイマセン。名前をきちんと聞かず、名乗らず…m(_ _)m)からは、
これまた久しぶりの
TypeSさんの計らいで
↑↑
冒頭画像の“ホンダリアン”ステッカーをいただきました!
ありがとうございます~♪♪
それにしても、TypeSさんのトゥデイは最近111,111kmを突破されたようですが
全塗装されているようで、ツルツルの

ピッカピッカ

でした。
TypeSさんのお友達のトゥデイもレストアされる予定だとか^^
それから、やはりお久しぶりの
MAG(まぐ)//ZF2さんの新愛車。
ホンダリアン初お披露目のCR-Z!
J'sに寄ってこられ、ニューパーツを調達されたようですね^^
それから、ここで初めて知り合った
ryuu+さんのN BOX+ Custonのターボ(一番手前)。
レース観戦にヒジョーに熱い方で、今回一番お話をさせていただきましたでしょうか^^
武勇伝?に羨ましくもあり、とても楽しく聞かせてもらいました。
その奥にいらしゃるリトラクタブルのプレリュードの方
(kappaさん?名前の表記がきちんと分からなくてm(_ _)m)も素晴らしかったです。
まだまだ現役がんばってくださいね!
それから、CL7 EuroRは私1台だけだったんですが、現行アコード
アコードツアラーさん達とも最後の方でしたが、少しお話できて良かったです♪
特に、↑手前から2番目の方で
お初にお目にかかれた
テン&ブラウニーさんは同県民とは存じ上げていましたが、
まさかお店どころか担当者まで一緒とは大変驚きました!!
世の中狭いですね~ (笑
そんなこんな(どんなんやねん!w)で恒例であるらしいじゃんけん大会でゲットしたおみやは、
こちらでした~
何も知らずにゲットしたオデはラジコンで、なんとこれはMAG(まぐ)//ZF2さん出品のものでした。
今年のH福袋に入っていたとか。
いやぁ~、豪華!
オデラジコンにしても、英国パトのミニカーにしてもどちらもJr.(6歳と2歳)の絶好のオモチャになります*^^*
皆さん、お疲れ様でした!
ありがとうございました~♪
Posted at 2013/01/22 01:12:37 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記