• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2009年04月12日 イイね!

やっぱり…

有料2100-

大阪またいで
2回取りされたのね。

きっと;;
Posted at 2009/04/12 08:49:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ETC | モブログ
2009年02月21日 イイね!

ETCポイント交換しました~♪

ETCポイント交換しました~♪先日、うちに届いた
←こちらのハガキ。

ETCマイレージサービスの
「ポイント残高のお知らせ」
です。

私は2枚のETCカードを駆使?しているので
ハガキが2枚来ました。


うち1枚が、まとまったポイント数がありながら
来月末でポイントが消滅するようなので、

200pt → NEXCO利用500円分

に交換しました♪


来月末消失分のポイントは今月末までの利用分まで待って
ポイント交換することもできるようです。
が、今月利用分は来月「20日」にならないとポイント発行されず
そうなるとそこで還元額に交換しても利用日が月末までの10日ほどしかないわけで、
この時点での交換にしました。(話がややこしいですね^^;)



私は元々、「ポイント自動還元サービス」に登録しているのですが、
このシステムは1000pt貯まった時点でのポイント交換。
それまでに期限が切れそうなポイントは無駄に流れてしまうわけで、
やはり時々はこういうチェックをしておいた方がいいみたい
です^^


現在、我が家には
TS machine 02号(HR-V)、03号(EuroR)、04号(SWG)があり
オールホンダ体制なのですが、
ETC非装着車の最後の砦?
親が乗る02号にもついにETCが導入される運びとなり、
今はそれに向けて手続き進行中です。
実現すれば、オールETC体制にも!

やはり1000円システムは大きいですよね。
関連情報URL : http://www.smile-etc.jp/
Posted at 2009/02/21 19:00:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ETC | 日記
2009年01月16日 イイね!

高速道路、土日祝は上限1000円exclamation×2

高速道路、土日祝は上限1000円とてもいいニュース!!

ETC利用の普通車、
高速道路
土日祝は上限1000円!!


嬉しいし、
わけのわからない一時金をばらまかれるより
この方がよほど経済効果があるのでは!?
(貰えるものは貰いますが^^;)

2008年度の第2次補正予算案の成立を受けて3月中にも始め、
割引期間は10年度末まで
ということらしいです。


さて、実感するなら例えば「岡山-鈴鹿」間。
私の利用するICだと、片道6100円、往復12,200円
   ⇒ 往復2,000円 + 大都市近郊区間(京阪神圏)の割引後の料金

     (かな? あとから修正しました^^;)
実に約1万円の割引!

で、続いて妄想猫2するのが「岡山-水戸」間。
同じく片道16,700円、往復33,400円
   ⇒ 往復2,000円 + 大都市近郊区間(京阪神圏+首都圏)の割引後の料金

     (かな? 同上^^;)
実に約3万円オーバーの割引!!

ちなみに後半は、そう!
『ツインリンクもてぎ』です。
行ってみたいな~・・・車で。
しかし、半日はかかるかな~^^;
実質、移動で2日はつぶれるでしょうね^^;;
Posted at 2009/01/16 23:42:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ETC | 日記
2008年08月16日 イイね!

“割引”って出なくなりました?

“割引”って出なくなりました?逃亡生活から帰ってきて
はや1日。
現実の日常に戻っておりますw

そういえば!

気になることが。



例えば通勤割引の時間帯、100キロ以内を守っているとゲート通過時に
これまで(確か)赤枠で“割引”の文字が電光ボードには表示されていました。
旅の間、高速道路はいつものようにETCで通行していましたが、
今回は割引適応の条件でもそれが無かったような・・・はて・・・?

と思い、さきほどネットで料金確認。
結果、通勤割引はきちんとされてました!
最初は出口がスマートICだったからなのかとも考えましたが、
そのようなことはないようで。

しかし、なんで“割引”表示は無くなったんでしょうね。
通過速度の減少など、微々たるものでも貢献しそうですし、
そもそも“割引”表示をしないのは不親切だと思うんですけど。


ちなみに、ご存知の方多いかと思いますが、
スマートICでは
開閉バーの手前で一旦停止した後に
通信のやりとりが行われます。
“一旦停止”必要ですので、ご注意を。
Posted at 2008/08/16 16:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ETC | 日記
2007年12月18日 イイね!

まずはカード

まずはカードTS03号(EuroR)へのETC導入に向けて
まずは、『ETC 0円キャンペーン』のための
指定されたカード類を獲得しました!

“元旦の鈴鹿ラン”が決定したので
もちろんTS03号をサーキットに投入したい!

これでETCを装着できると、
心おきなく高速を利用して割引を効かせ
マシンを鈴鹿にもちこめる。

一歩一歩、「TS03号ETC計画」も進んでいますほっとした顔
Posted at 2007/12/18 23:58:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ETC | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation