• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2008年08月22日 イイね!

モータースポーツフリー1・2モータースポーツF1第12戦ヨーロッパGP

フリー1・2F1第12戦ヨーロッパGPついに開幕しました!
初開催のバレンシア市街地コース。

市街地といっても
評判ではモナコとは別性質のコース。
コースはそれなりに曲がりくねっていながら
平均時速は200km/h超、
最高速が320km/hにも達すると試算されるほどの“高速”であり
ストップ&ゴーもあるが、全体的には流れるように走る。
ハイダウンフォースでもない。
モンツァは言い過ぎかもしれませんが
ホッケンハイムやジル・ビルヌーブ・サーキット寄りとも
言われています。

それはコースレイアウトだけでなく、
コース“幅”によるところも大きいのではないでしょうか。


初日の結果は、以下です。


<フリー走行1>
天候は曇り、気温27度、路面温度28度、湿度は68%

Pos. No. Driver Car Time Lap
1 15 セバスチャン・ベッテル トロロッソSTR3・フェラーリ 1'40"496 29
2 2 フェリペ・マッサ フェラーリF2008 1'40"654 27
3 22 ルイス・ハミルトン マクラーレンMP4-23・メルセデス 1'40"822 21
4 14 セバスチャン・ブルデー トロロッソSTR3・フェラーリ 1'41"099 31
5 23 ヘイキ・コバライネン マクラーレンMP4-23・メルセデス 1'41"163 23
6 4 ロバート・クビサ BMWザウバーF1.08 1'41"281 24
7 1 キミ・ライコネン フェラーリF2008 1'41"317 27
8 8 中嶋一貴 ウイリアムズFW30・トヨタ 1'41"329 26
9 5 フェルナンド・アロンソ ルノーR28 1'41"385 31
10 7 ニコ・ロズベルグ ウイリアムズFW30・トヨタ 1'41"706 22
11 17 ルーベンス・バリチェロ ホンダRA108 1'41"830 27
12 11 ヤルノ・トゥルーリ トヨタTF108 1'41"930 27
13 20 エイドリアン・スーティル フォース・インディアVJM01・フェラーリ 1'41"951 23
14 12 ティモ・グロック トヨタTF108 1'42"036 27
15 6 ネルソン・ピケJr. ルノーR28 1'42"107 32
16 3 ニック・ハイドフェルド BMWザウバーF1.08 1'42"453 23
17 16 ジェンソン・バトン ホンダRA108 1'42"460 29
18 21 ジャンカルロ・フィジケラ フォース・インディアVJM01・フェラーリ 1'43"075 25
19 9 デビッド・クルサード レッドブルRB4・ルノー 1'43"312 23
20 10 マーク・ウェーバー レッドブルRB4・ルノー 1'43"524 24


<フリー走行2>
天候は晴れ、気温30度、路面温度41度

Pos. No. Driver Car Time Lap
1 1 キミ・ライコネン フェラーリF2008 1'39"477 30
2 5 フェルナンド・アロンソ ルノーR28 1'39"497 39
3 16 ジェンソン・バトン ホンダRA108 1'39"546 35
4 2 フェリペ・マッサ フェラーリF2008 1'39"678 31
5 22 ルイス・ハミルトン マクラーレンMP4-23・メルセデス 1'39"712 31
6 23 ヘイキ・コバライネン マクラーレンMP4-23・メルセデス 1'39"954 30
7 12 ティモ・グロック トヨタTF108 1'39"967 32
8 4 ロバート・クビサ BMWザウバーF1.08 1'40"149 35
9 6 ネルソン・ピケJr. ルノーR28 1'40"439 32
10 21 ジャンカルロ・フィジケラ フォース・インディアVJM01・フェラーリ 1'40"500 23
11 10 マーク・ウェーバー レッドブルRB4・ルノー 1'40"585 24
12 7 ニコ・ロズベルグ ウイリアムズFW30・トヨタ 1'40"607 34
13 9 デビッド・クルサード レッドブルRB4・ルノー 1'40"696 23
14 8 中嶋一貴 ウイリアムズFW30・トヨタ 1'40"742 34
15 11 ヤルノ・トゥルーリ トヨタTF108 1'40"877 32
16 15 セバスチャン・ベッテル トロロッソSTR3・フェラーリ 1'40"982 36
17 20 エイドリアン・スーティル フォース・インディアVJM01・フェラーリ 1'40"999 32
18 3 ニック・ハイドフェルド BMWザウバーF1.08 1'41"084 35
19 14 セバスチャン・ブルデー トロロッソSTR3・フェラーリ 1'41"246 38
20 17 ルーベンス・バリチェロ ホンダRA108 1'41"377 31


HRF1の2台のこの違いは~
初開催ということで、データ取り?^^;



以下は、公式HPで紹介されているサーキットの様子。




それから、私のような地上波しか見れない人には、このシュミレーターで^^
Posted at 2008/08/22 23:57:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | '08 F1 | 日記
2008年08月21日 イイね!

キタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

キタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!私が今年、初参戦しているF1GP
『FWGP』でついに
ランキング2位になりました!





前々戦ドイツGP終了時点では総合58ptでした。
前戦ハンガリーGPでは私は3位、6位予想が的中し
これにより74ptとなって、ランキングは6位→2位へ!
トップは83ptのままだったので、一挙に25→9pt差に!

来ましたよ~!!

商品は
・1位:日本GP自由席観戦券(1組2名)
・2~3位:F1グッズ

です。

最終戦の第15戦シンガポールGPまで、残り4戦。
1GPでの最高獲得ポイントは19ptです。
後ろのポイント差を見ても、油断は全くできません。
まだまだポイントを重ねることが必要です。

ポイントを取って兜の緒を締める!
頑張ります!!
Posted at 2008/08/21 22:56:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | '08 F1 | 日記
2008年08月11日 イイね!

琢磨が「はなまるカフェ」に出演!

琢磨が「はなまるカフェ」に出演!佐藤琢磨が、本日
『はなまるマーケット』のゲストコーナー
「はなまるカフェ」に出演しました!

幼少期からのこと、モナコでの生活、
8月9日(土)開催のカートイベントの模様まで
いろいろ聞けたわけですが、
今一番気になっていること。
“来季への手応え”

残念ながら、これに関しては
今得ていること以上のことは聞けませんでした。

しかし、琢磨の座右の銘。
『NO ATTACK, NO CHANCE』

今日は、これが本人の言葉から聞けて
よかったです。
“行動や挑戦、そして琢磨の走りの真骨頂である攻め無くして、チャンス無し”

何回も言ってきていることですが、
再びF1のレースステージで琢磨の走りがみれますように・・・


↑の画像は、琢磨選手の息子さん(2歳半)が本人がつけたいと言って
琢磨ヘルメットをかぶっているシーン。
Posted at 2008/08/11 22:44:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | '08 F1 | 日記
2008年08月09日 イイね!

本日の琢磨

本日の琢磨久々の琢磨の登場です!

今日はFSWカートコースにて
琢磨のカートイベント
『Virgin Atlantic Club Karting』がありました。
早速、琢磨のコメントや画像がアップされてます。




琢磨のコメント
Formula Web より。

『正直に言って,モナコで(プレス向けインタビューの)記者会見を開いてから、大きな状況の変化はありません。あれから時間がたって、数チームとの話し合いをスタートさせていますが、今の段階で発表できる段階ではありません。他のカテゴリーからも、話はきています。F1に早く決まって欲しいですが,それはボクだけでは決められる話ではありませんからネ。ボクとしてはF1をやりたいです。もしF1への道が完全に絶たれたら、そうなったときに他のカテゴリーでどうするかを考えたい。F1にこだわりたいという一つです。(各チームのシートについては)夏休みから後半戦に入ってゆくにしたがって、チームのシートも決まってゆくでしょうから、ボクとしてはコンペティティブなところで走りたいですが、今はどうとも言えないです。まあ、いくつか具体的に可能性のあるチームも見えてきていますし、来シーズンの開幕戦まではどうなるか分からないですからネ。』

これから読めること。
“ボクとしてはコンペティティブなところで走りたい”というのは、
現状の勢力図からして、
フォース・インディア(辺り)ではいけるが
せめて中段では走りたい。
“具体的に可能性のあるチームも見えてきている”は、
トロロッソ、ルノー辺りか。
あわよくば、ホンダ。
“来シーズンの開幕戦まではどうなるか分からない”は、
11番目のチーム?

結局、これ?!

それから、↑の画像
ホンダのロゴが肩にある(残っている)のが救いですね。


本日のFSWカートの模様は、こちら
琢磨と同乗走行ができた子供がうらやましいですね!
super_HRD Jr.も乗せてあげたかった。
1歳10ヶ月じゃ、無理か~^^;
Posted at 2008/08/09 20:12:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | '08 F1 | 日記
2008年08月08日 イイね!

8月11日(月)は『はなまるマーケット』!!

佐藤琢磨が、TBS系列で平日午前8時30分から放送されている
生活情報番組『はなまるマーケット』のゲストコーナー「はなまるカフェ」に
8月11日(月)に出演
するとのこと。

現在F1チームと交渉中の琢磨。
現在の心境、幼少からのこと、モナコでの生活、
琢磨一押しの「おめざ」はもちろん、
8月9日(土)開催のカートイベントの模様まで
いろいろ語ってくれる予定だそうです。

琢磨ファンは見逃せませんよ!!
録画セットですねウィンク


そういえば、明日
琢磨のカートイベントです!
誰か行かれるのかな~
うらやましい!!うれしい顔
Posted at 2008/08/08 22:51:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | '08 F1 | 日記

プロフィール

#100 ♪キタ───O(≧∇≦)O────♪
そして、1-2-3!!!
ラストイヤー、ここまでの苦労を振り返ると…💦」
何シテル?   10/19 16:40
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation