• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2008年09月10日 イイね!

琢磨に逆風?!

トロロッソが「フェラーリエンジン契約延長」を発表しました。

佐藤琢磨のトロロッソテストが来週18日(水)に行われる予定で
ホンダエンジンの持込みの可能性があるとも言われていました。
しかし、この決定により
トロロッソの来季“POWERED by HONDA”は
残念ながらなくなりました。


ホンダの帯同により、それが琢磨の強みかとも考えられましたが、
トロロッソに関してはそれがなくなったということです。
本当に琢磨単身で頑張らないといけない状況です。

そして、この話題の中にある
噂ですが、ニック・ハイドフェルドのトロロッソ入りの可能性もちらりと。
ルノー狙いの話もありますが…)
さらには、これまで低迷していたセバスチャン・ブルデーの活躍。
この前のベルギーGPでは7位入賞。
一方では、ブルデー途中交代の話もあります。

状況は混沌。
予断を許しません。
Posted at 2008/09/10 16:29:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | '08 F1 | 日記
2008年09月08日 イイね!

モータースポーツ決勝モータースポーツF1第13戦ベルギーGP

決勝F1第13戦ベルギーGP決勝レースは、直前に振った雨で
セミウェットのコンディションでしたが、
全車ドライタイヤでのスタート。

序盤で久々にトップに立ったライコネンが。
中盤から終盤にかけてもトップを守り、
このままのフィニッシュ。
起死回生のライコネン優勝
でいくのかと思えば・・・

ドラマは最後に待っていた。

残り7周くらいから降り始めた霧雨が
だんだんと激しくなってきました。
ピット周辺にも強い雨が降り出した残り3周。
トップのライコネンと2位ハミルトンとの差が一気に詰まった
バスストップシケイン。
ハミルトンがインをつくがここでショートカットの形。
そのすぐ後に順位を元に戻したハミルトンは
またその直後に抜き返し、トップに。

ハミルトンはそのままなんとかスロー走行でトップを守り、
チェッカー。
抜かれたライコネンは残り2周で滑ってコースアウトし、
コンクリートウォールに接触する痛恨のストップ、そしてノーポイント。
マッサが2位、ハイドフェルドは3位でチェッカー。

ドラマは最後の最後に待っていた。

ハミルトンがバスストップシケインでのショートカット後、
ライコネンを先に行かせた直後ですぐに抜き返したことが
審議対象に。
そして、ハミルトンは25秒加算という裁定になり、結果3位。
あとの2人が繰り上がって
優勝はマッサ、2位はハイドフェルド。

しかし、この裁定に対しマクラーレンが控訴

今GPの最終結果は、国際控訴裁判所の審判待ちとなりました。

“super_HRD”のレース結果も、この最終結果によって大きく影響します。
どうなるんでしょ!?
結果出るのが長引いた場合は!?


さて、HRF1。
特に言うことはありません。
こういうことでした。


次のF1第14戦イタリアGPは休み無し。
今週です!
Posted at 2008/09/08 23:19:50 | コメント(2) | トラックバック(1) | '08 F1 | 日記
2008年09月07日 イイね!

モータースポーツ予選モータースポーツF1第13戦ベルギーGP

予選F1第13戦ベルギーGP結果は散々。

今日の救いは、
特に前進したことがあったわけでもないですが、
TV放送中に
琢磨のことを取り上げてくれたこと。
ベルガー共同オーナーの姿も見れました。




琢磨、絶対に戻ってこいよー!!


天気は曇り、路面はドライ、気温は17度、路面温度は16度

Pos. No. Driver Car Time Lap
1 22 ルイス・ハミルトン マクラーレンMP4-23・メルセデス 1'47"338 12
2 2 フェリペ・マッサ フェラーリF2008 1'47"678 16
3 23 ヘイキ・コバライネン マクラーレンMP4-23・メルセデス 1'47"815 16
4 1 キミ・ライコネン フェラーリF2008 1'47"992 14
5 3 ニック・ハイドフェルド BMWザウバーF1.08 1'48"315 18
6 5 フェルナンド・アロンソ ルノーR28 1'48"504 18
7 10 マーク・ウェーバー レッドブルRB4・ルノー 1'48"736 19
8 4 ロバート・クビサ BMWザウバーF1.08 1'48"763 20
9 14 セバスチャン・ブルデー トロロッソSTR3・フェラーリ 1'48"951 19
10 15 セバスチャン・ベッテル トロロッソSTR3・フェラーリ 1'50"319 16
11 11 ヤルノ・トゥルーリ トヨタTF108 1'46"949 13
12 6 ネルソン・ピケJr. ルノーR28 1'46"965 15
13 12 ティモ・グロック トヨタTF108 1'46"995 13
14 9 デビッド・クルサード レッドブルRB4・ルノー 1'47"018 15
15 7 ニコ・ロズベルグ ウイリアムズFW30・トヨタ 1'47"429 12
16 17 ルーベンス・バリチェロ ホンダRA108 1'48"153 9
17 16 ジェンソン・バトン ホンダRA108 1'48"211 9
18 20 エイドリアン・スーティル フォース・インディアVJM01・フェラーリ 1'48"226 9
19 8 中嶋一貴 ウイリアムズFW30・トヨタ 1'48"268 9
20 21 ジャンカルロ・フィジケラ フォース・インディアVJM01・フェラーリ 1'48"447 9
Posted at 2008/09/07 10:52:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | '08 F1 | 日記
2008年09月05日 イイね!

モータースポーツフリー1・2モータースポーツF1第13戦ベルギーGP

フリー1・2F1第13戦ベルギーGPこの前のモンツァでのテストの成果からしても
事前の評判からしても
これまでの流れからしても
期待はしていませんでしたが・・・

以下、真っ白なのは気のせいです。





<フリー走行1>
天候は曇り、気温は15度、路面温度は15度

Pos. No. Driver Car Time Lap
1 2 フェリペ・マッサ フェラーリF2008 1'47"284 26
2 1 キミ・ライコネン フェラーリF2008 1'47"623 26
3 22 ルイス・ハミルトン マクラーレンMP4-23・メルセデス 1'47"878 27
4 23 ヘイキ・コバライネン マクラーレンMP4-23・メルセデス 1'47"932 24
5 5 フェルナンド・アロンソ ルノーR28 1'48"104 26
6 10 マーク・ウェーバー レッドブルRB4・ルノー 1'48"428 29
7 14 セバスチャン・ブルデー トロロッソSTR3・フェラーリ 1'48"557 31
8 15 セバスチャン・ベッテル トロロッソSTR3・フェラーリ 1'48"958 24
9 12 ティモ・グロック トヨタTF108 1'48"997 26
10 6 ネルソン・ピケJr. ルノーR28 1'49"068 25
11 4 ロバート・クビサ BMWザウバーF1.08 1'49"139 25
12 3 ニック・ハイドフェルド BMWザウバーF1.08 1'49"185 26
13 7 ニコ・ロズベルグ ウイリアムズFW30・トヨタ 1'49"611 30
14 11 ヤルノ・トゥルーリ トヨタTF108 1'49"625 14
15 9 デビッド・クルサード レッドブルRB4・ルノー 1'49"849 18
16 21 ジャンカルロ・フィジケラ フォース・インディアVJM01・フェラーリ 1'49"986 27
17 20 エイドリアン・スーティル フォース・インディアVJM01・フェラーリ 1'50"117 19
18 8 中嶋一貴 ウイリアムズFW30・トヨタ 1'50"125 30
19 16 ジェンソン・バトン ホンダRA108 1'50"464 25
20 17 ルーベンス・バリチェロ ホンダRA108 1'50"905 25


<フリー走行2>
天候は曇り→雨→曇り、気温17度、路面温度17度

Pos. No. Driver Car Time Lap
1 5 フェルナンド・アロンソ ルノーR28 1'48"454 21
2 2 フェリペ・マッサ フェラーリF2008 1'48"504 16
3 23 ヘイキ・コバライネン マクラーレンMP4-23・メルセデス 1'48"740 19
4 22 ルイス・ハミルトン マクラーレンMP4-23・メルセデス 1'48"805 17
5 1 キミ・ライコネン フェラーリF2008 1'49"328 10
6 7 ニコ・ロズベルグ ウイリアムズFW30・トヨタ 1'49"405 17
7 15 セバスチャン・ベッテル トロロッソSTR3・フェラーリ 1'49"427 29
8 20 エイドリアン・スーティル フォース・インディアVJM01・フェラーリ 1'49"585 22
9 11 ヤルノ・トゥルーリ トヨタTF108 1'49"715 23
10 3 ニック・ハイドフェルド BMWザウバーF1.08 1'49"725 22
11 4 ロバート・クビサ BMWザウバーF1.08 1'49"875 22
12 9 デビッド・クルサード レッドブルRB4・ルノー 1'49"922 20
13 14 セバスチャン・ブルデー トロロッソSTR3・フェラーリ 1'49"948 20
14 12 ティモ・グロック トヨタTF108 1'50"281 24
15 8 中嶋一貴 ウイリアムズFW30・トヨタ 1'50"364 20
16 21 ジャンカルロ・フィジケラ フォース・インディアVJM01・フェラーリ 1'50"740 11
17 16 ジェンソン・バトン ホンダRA108 1'50"925 19
18 17 ルーベンス・バリチェロ ホンダRA108 1'51"238 22
19 6 ネルソン・ピケJr. ルノーR28 1'51"334 19
20 10 マーク・ウェーバー レッドブルRB4・ルノー 1'51"640 7


私が参戦するF1GP『FWGP』は、前戦ではノーポイント。
予測の3人のうち、2人は一度に序盤の絡みで消えました。
あれがなければ、ポジション的にはいいところにつけていたんですが。
見られてた方、誰を予測していたかお分かりですね;;
結果、辛うじて私は2位はキープして
トップとのポイント差も9ptのままでしたが、
後ろが詰まってきました。
シンガポールまでの残り3戦。
落とせません!
Posted at 2008/09/05 23:48:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | '08 F1 | 日記
2008年09月04日 イイね!

来季トロロッソは、POWERED by HONDA?

噂ですが、こんな記事がありました。

『佐藤琢磨、ホンダ・エンジン持参でトロロッソに?』


えっ! ほんと!?

最初は少々疑問符がありましたが、記事中の
“佐藤琢磨が今月下旬に行なうトロロッソの評価テストには
隠された理由があるという”。
そして、この記事の後半で来季のエンジンについて憶測が書いてあり

親玉のレッドブル: ルノー ⇒ フェラーリ
トロロッソ   : フェラーリ ⇒ ホンダ

これを読んで、ナルホド!


琢磨の加入と実現すれば、ホンダのファンからすると嬉しいような・・・
調子からすると、正直複雑な心境でもあります。

今のホンダの不調の1つは、
マシンとのマッチング、シャシーバランスはあるでしょう。
ですから、もちろん“RA108の不調=ホンダエンジンの劣性”ではありません。・・・のハズ。
しかし・・・

エンジン開発がホモロゲーションされているはずが、
一部のトップチームでは穴をかいくぐった開発がされて
真実かどうかは別に、あるところでは25馬力ほども差がついているとかの噂。
不調はこの可能性によるところも考えられます。
本当なら、これから追いつけるように開発努力すればいい話かもしれませんが。。


いずれにしても、トロロッソ・ホンダは実現可能な線ではあるでしょうね。
Posted at 2008/09/04 22:21:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | '08 F1 | 日記

プロフィール

#100 ♪キタ───O(≧∇≦)O────♪
そして、1-2-3!!!
ラストイヤー、ここまでの苦労を振り返ると…💦」
何シテル?   10/19 16:40
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation