• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2018年07月01日 イイね!

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!! 諦めかけていた時…それは突然?!やってきた!!

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!! 諦めかけていた時…それは突然?!やってきた!!いやぁ~
来ましたよ、トミカ。


ホンダ シビック TYPE R

そして、N BOX




そういえば、1台物の通常版トミカを買うのは過去を振り返ると今年になって初めてでしたが、
よく見るといつの間にか箱上部にメーカーロゴが入るようになってたんですね!

新鮮~ 良いですね♪

…というか、なぜかHONDAロゴ付きが3つあるんですけどねぇ。
奇跡の逆転劇がありました!


買いそびれていた
シビック TYPE Rの初回特別仕様車の赤がなんと降臨!!
今を時めくワールドカップ風に言うと幻のロシアの軌跡、いやいやトミカであり
実際に目の当たりにできていることなので、現実のトミカの軌跡ですかね^ω^
こんなことがあるんですね~
持つべきものは友達、みん友さんですよ(^_-)-☆
ありがとうございます!!(*´艸`)


興奮冷めやらぬところですが、順番に見ていきましょう!


まずは、
N BOX

好みがあるかとは思いますが、クリヤレンズですっきりした印象になってて良いですね!
グリル周りの造形、メッキの塗分けもよく出来ていると思います。

アクションはテールが…


ガバッと開きます^^




そして、シビック TYPE R


いやぁ~


これはもう…


素晴らしいとしか言いようがありませんね!

歴代のシビック TYPE Rでは初?のヘッドライト部のクリアレンズ。
構造上のものはあるかとは思いますが、クリアレンズが細く奥まっているためか
覗き込んで見ても高級感があります♪

車体下部の…


赤いラインも丁寧に塗られてます!

ちなみに、アクションはサスペンションです。

ルーフから後方に流れる空気の剥離を抑え、より効果的にスポイラーに風を導く
ボルテックスジェネレーターもきちんと造形されています。

さらには、さっきからチラチラ見えてお気付きかと思いますが、今はトミカで
カーボンパーツも再現されているんですね。スゴイ!!


大満足♪
やはり2台手に入れることができてヨカッタ🎶
本当にありがとうございました!!(≧∇≦)
Posted at 2018/07/04 00:43:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | トミカ | 日記
2018年05月06日 イイね!

ハッピーセット“トミカくじ”は、尾張名古屋の決戦へ。

ハッピーセット“トミカくじ”は、尾張名古屋の決戦へ。今年のGWは3日間
1日目2日目3日目
名古屋へ行ってきたわけですが、
1つずっと頭に残っていたことがありました。

トミカ・ハッピーセットです。
まだ1回しかトライしていなくて
(…といっても私とJr.兄・弟の男3人分はしてますが^^;)、
そんなしょっちゅうはしませんけど遠征しているうちにどこかで2回目のトライはしておきたいと思ってました。
そうこうしているうちに名古屋最終日のお昼となってしまい
(1日目、2日目は午前から夕方まで同施設にいたから仕方ありませんね)、
トライするにはもうここしかないだろうという状況でした。

ちなみに、第2弾ラインナップとしてこの(画像では下段)4種

トヨタ 2000GT、ホンダ NSX、SUBARU BRZ、ランチア ストラスHFラリーがある中、
その1回目の戦績は
SUBARU BRZ1台、ランチア ストラスHFラリーがなんと2台
でした^^;

で、冒頭画の通り、ハッピーセット2回目のトライとして
やはり野郎3人分でハッピーセット3つ買いました。
前回プログでも触れた、個体識別のためのある場所の番号があるのですが、
それに注目しますと、これ

分かる人には分かる箇所ですが、その番号は3袋ともなんと同じでした。
前に、BRZやストラスHFラリー出した時の番号とは違いました。
要するに、これから開封しようとしているのはまだ持っていないクルマ
トヨタ2000GT*3台、もしくはホンダNSX*3台
ってことになります。
ある意味おみくじみたいなもので、本来店員から受け取ったものは
そのまま受けれるのが筋かとは思いますが、そうは言っても3台とも同じというのもなぁ…
余程、店員に一部交換を直訴しようかと考えましたが、すでに持っているのをもらっても
同じようなことか?!
迷いに迷いましたけど、結局おぼしめし?をそのまま受け入れることにしました。
一か八かの大勝負!!
やはりここは、いずれにしても3台同じと分かっているなら、狙っていたNSX3台がいいに決まってる!!























えいやっ!























と、開けると…























NSX!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!


ということで…

必然とNSX3台ということになりましたw(*´艸`)

中身はこういうセット。

やはりハッピーセット・トミカではシール貼りは必須ですね!

3台あるので、最初の1台はJr.に任せましたが、やはり難しいですね。
私がしてもピンセットを使わないとなかなか大変^^;A
これは私がした方です。


リア


アクションとしては、ハッチが開きます。


…というわけで、
尾張名古屋の決戦にてNSXが一挙に3台という戦利品でした♪^^>"

(1台はシール貼らずにとっておきます^^
そして、結局この後は追加のトライなく、2000GTだけ入手できずに終わりました。)
Posted at 2018/10/17 21:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミカ | 日記
2018年04月29日 イイね!

そうだ トミカくじ?、しよう。@ハッピーセット・トミカ(2018.4/27-)

そうだ トミカくじ?、しよう。@ハッピーセット・トミカ(2018.4/27-)今年のハッピーセット・トミカは
第1弾、第2弾と2部構成となっており、
うちはスポーツカータイプの後期に
ターゲットオンしてました。







ハッピーセット3つ!w
さぁ、何が出る?!

クルマがクルマなんで、Jr.2人はもちろん
通常は参戦しない父ちゃんを含めた3人分投入のパワープレイでトライ!


…しましたが、
カブったぁ~!!ww;;

見事なNSX外し~!!!www;;;orz


仕方ありませんので、ひとまずOPEN!
いきなりのシール貼りした状態ですが、
SUBARU BRZ

スバル好き(…といってもBRZ、インプレッサ、WRXくらいしか知りませんが^^;)のJr.弟(7歳)には
これで良かったみたいですね*^^*
Jr.弟にフロントだけシール貼りを任せましたが、思っていたより上手く出来ていました。

リア


アクションは、走る方向を車体裏中央のつまみで切り替えれることです。

BRZはシールが少なくて楽でよかったのですが、もう1台の…


ランチア ストラトス HF ラリー


こちらは小さい子向けとは思えないような、すごく細かいシールまでありました。
ターゲット(対象)年齢、間違ってません?!^^;;

シール数も何気に多いしw
(すでに貼り終えている方はBRZのシール台紙です)

なので、ランチアのベースは何もしなければほとんど白で味気ないw

これが

こうなるわけですね^^

これのアクションは、本家トミカではメジャーでありますが、
プラスチックボディーのハッピーセット・トミカでは珍しい(無かった?)
サスペンションの動きをします。
さすがラリーカーですね!




今回の2台を並べてみる。(ランチアのシール貼りは1台で疲れた^^;;)


1年前のハッピーセット・トミカで出た内のトヨタ86とも並べてみる。




うーーむ。このままではやっぱり消化不良?!
もう1回トライしてみる?!

後になって気付きましたが、何処とは言いませんけど
中身に対応している番号があるようなんですよね。




トライと言うにはおかしい?!
でも、イチオウ選べないことにはなってますからね~ ヽ( ̄▽ ̄;)ノ
Posted at 2018/04/30 00:51:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | トミカ | 日記
2018年03月17日 イイね!

Honda Collection@トミカ

Honda Collection@トミカトップ画像がスケスケなので、
タイトルにすでに
名前を書いてしまってますが…^^>"

ようやく手元に商品が届きましたヽ(・∀・)ノ


オープン!



まず、こちらから。
S660


個人的にはこのブラウンのシートが良いですね♪


まぁトミカなんで、内装は同色ですが^^>"
それでも細かく作ってくれていると思います^^
MT車かな。

ボディー赤で、テールランプと一緒くたにされてますね^^;
何かプラパーツでも埋め込んでくれてたら嬉しいけど、それは他のトミカ同様止む無し。

これまで手に入れてたS660と並べてみました♪
黄色が初回特別仕様です。



続いては…
NSX 鈴鹿サーキット セーフティーカー


こちらのことも早くアップしないとですが…^^;;A
先日見たNSXと一緒ですね(^^♪


なんといっても、あの緑でロゴと“SUZUKA CIRCUIT”と入っているのがとても嬉しい(^-^)d


横から


おしり


これまで手に入れてたNSXと並べてみました♪
一番左の白色が初回特別仕様です。



最後に…
TEAM MUGEN トランスポーター


無限は好きなので、これまたとても嬉しいです♪(^_-)-☆


後ろはシンプルですが、他のトランポと同様ご開帳します^^


これまで手に入れたホンダ系トランポと並べてみました♪


そして、CR-Zセーフティーカーも加えてサーキットHondaレース系でまとめてみました。
グッ(*^-゚)v
Posted at 2018/03/18 20:08:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | トミカ | 日記
2017年07月20日 イイね!

AEONチューニングカーシリーズ レクサスRC F(SGTセーフティカー2015開幕戦仕様)

AEONチューニングカーシリーズ レクサスRC F(SGTセーフティカー2015開幕戦仕様)SGTファンなら
つい買ってしまいますよね~

本日発売の
SGTセーフティカー2015開幕戦仕様レクサスRC F

私もその一人^^>"
ちなみに、つい先日
ザらス発売のnismoトランポは
買い損ねました(バコ




当然ですが、SGTのロゴが入っているのがいい♪


しかも、シールは一切なく、すべてタンポ印刷ってのが嬉しい♪♪
これまでの私の数少ない経験上
絶対シールだと思っていたので尚更🎶
ハッ●ーセットのおもちゃではないんだから…と言ったら失礼かもしれませんが、
本来のトミカなら今回のようなタイプであっても今後は是非タンポ印刷でしてもらいたいですね!

アクションは、サスの可動ドアの開閉があります(^_-)


このアクションは以前に発売されたRC Fと同じ。
まぁ、そうですよね^^;


カラーリング、SGTセーフティカー印刷の他の違いは…
ルーフ上のトップランプの有無。

ホイールのシルバー塗り分け。

それと、リアにもSAFETY CARの文字は入っていますが、
その上にLEXUSの黒プレートが入っていました。




SGTのトランスフォーマーとは


わけが違います!w

…って、それこそわけの分からない〆となりました^^>"
Posted at 2017/07/20 23:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミカ | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation