• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2016年07月16日 イイね!

FK2初回特別仕様(カラー)は…

FK2初回特別仕様(カラー)は…















やはり朝イチでSOLD OUTしたらしく
トミカGETできなかったので^^;;A

通常版
No.76 ホンダ シビック TYPE R(初回特別仕様)で^^>"






初回限定版がげっとできなかった負け惜しみ?!

赤ヘッドまで見せてくれて、よく出来ていると思います。

が…


横、あるいは後方から見た時のボンネットの浮き上がりがどうも気になり、
これが犠牲になるくらいなら通常(ボンネットclosed)時の見てくれを優先して
ボンネットopenのアクションは無しで良かったかもと思ったり…
まぁトミカと言えど、美しく見せるため!
負け犬のナントカってやつで、流してくださいm(_ _)m;;

これでシビックはFN2、FK2、FD2の3台所有となりました^^



これで、引き下がるわけにはいかず…?
池谷センパイのS13シルビアも同時購入!


さすがドリームトミカ。
ヘッドだけでもクリアレンズで、タンポ印刷も細かく綺麗。

“AKINA SPEED STARS”の文字が映えます^^



そして、2トンの色がよく出来ており、十分に高級感があります。


アクションは、ドア開閉とサスペンション。


これで、トミカ・頭文字Dは4台に。

正確には炭ボン86を入れて5台ですが、Jr.の遊び用になっていたので今回外して撮影しました^^;


…というわけで、ちょっと変わった組み合わせの2台買いでしたw
Posted at 2016/07/22 01:57:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | トミカ | 日記
2016年05月21日 イイね!

オレンジ黒のグラデーション長物トミカGETと、それにまつわるetc.

オレンジ黒のグラデーション長物トミカGETと、それにまつわるetc.オレンジ黒のグラデーション長物トミカといえば
こちらですね!

全国一千?万人のトランポファンの皆さま
こんばんは^^

今月のトミカの日5/21(土)発売の
トイザらス オリジナル
AUTOBACS RACING TEAM AGURI
トランポ♪






OPEN!


パッケージや撮影画像より、現物はオレンジのビビッド具合がよろしいですね♪♪


それにしても、よくもこうまぁ増えたもんだ^w^
後ろの扉はスペースの関係か味気ないですが、その下側は塗り分けされていたり
ロゴ等のペイントが入っていたりします。


全て、トントントントン日野の…♪の色違いかと思っていたら、Honda Racingだけ三菱だったんですね。



発売日の晩、仕事上がりに買いに寄ろうと思っていたら
もう少しで行き忘れてしまうところでした^^;A
でも、余裕のヨッチャン?(古っw で置いてありました。
ヨカッタ~


ついでのネタと言ってはアレですが、奇跡的に?
1台だけ初回限定カラーが残っていました!



トランポ、どこまで増えるんだろう…?!^^;A
Posted at 2016/05/25 00:55:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | トミカ | 日記
2016年04月17日 イイね!

2016.4.15~ ハッピーセット『トミカ』

2016.4.15~ ハッピーセット『トミカ』マクドナルド・ハッピーセットは
4/15(金)からトミカになっていました。
その前のドラえもんのも欲しいと言ってましたが、
全てに応じるのはどうかなとか思っていたら
終わってました^^;
トミカとなれば話は別です (オイw

…というわけで、お出かけ先のマックで
オーダー通りのハッピーセット♪
と言っても、Jr.兄(9歳)はそうでもなかったみたい。
ただのチーズバーガーを頼みましたw
本当に欲しがってたのはJr.弟(5歳)。
なので、頼んだハッピーセットは1つだけ。


この中のどれかになりますが、自分では選べません。

働くクルマです。
マリオの時とかは触った感触で何が入っているか
開封前にある程度の予測ができるのですが、
トミカの場合は(おそらく同じサイズの)箱に入っているのでそれはできません。
(仮に予測できても、これはいらないとか持ってるとかで交換してとは決して言いませんけどね^^;)

Jr.弟は恐竜好きだから「恐竜搬送車」が一番欲しいと言ってましたが…


開封すると、
「日立建機 ホイールローダ ZW220」
でした。

Jr.弟はこれも欲しかったから良かったとは言ってましたが、第一希望は
恐竜搬送車だったハズ。
イートインでしたが、奇しくも隣の席の男の子が同じく第一希望の恐竜搬送車を当てていました。
子供同士少し遊んでいましたが、本当はJr.弟は悔しい思いをしていたのでは?!


家に帰ってから、シールをセルフで貼って完成!


通常のよくあるトミカと比べると少し大きめですが、金属部分はシャシーだけ。
他はプラスチックです。
トミカといっても、ハッピーセットのおもちゃなんでね^^>"


Jr.兄もチーズバーガーを頼むのなら、ハッピーセットにしていたらまだ可能性はあったかも。
ハッピーセットのトミカクオリティーからして、そのレベルであれば卒業だったのか?!
Jr.弟からは、また連れて行ってとそのうち言われそうな予感^^;A
Posted at 2016/04/19 00:02:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | トミカ | 日記
2016年03月31日 イイね!

高橋兄弟、買っていた

高橋兄弟、買っていた3月末のことなので、
相変わらずの遅れに遅れてますが
アップしておきますm(_ _)m



3月発売のドリームトミカ。

2016年2月6日公開の映画「新劇場版 頭文字D Legend 3 -夢現-」を記念して発売された
兄・高橋涼介が駆るFC3S RX-7
と、
弟・啓介が操つるFD3S RX-7 プロジェクトD仕様
を買っていました。
最初、購入はセーブしておこうかと思っていたんですが、
やはり改めて現物を目の前にすると気付いたらレジに並んで支払ってますねw
誘惑に負けてしまいます。
ある意味ヤバイですが、健全な?ものですから…なんてね。

まぁ、それは置いといて…




(赤城)RED SUNSの文字が良いですね~♪
そして、ドリームトミカだけあってホイールもちゃんと作り込まれてますね!


強いて言うと、啓介FDのリアウイングが別樹脂で作られていますが、
その黄色がボディのものと色味がかなり違い安っぽく見えるのが残念です。


ドアOPENは涼介のFCのみです。
サスペンションの可動はもちろん両車あります。


拓海の86とも並べてみました。
頭文字Dの中でも、やはりこの3台は外せませんね~♪ウィンク



関連情報URL : http://initiald-movie.com/
Posted at 2016/05/07 00:08:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | トミカ | 日記
2016年03月19日 イイね!

何シテル?の展開から想像ついていると思いますが、安心してください!?

何シテル?の展開から想像ついていると思いますが、安心してください!?初回限定カラーのRPステップワゴンも
発売日中に買えていますヨ♪


…というか、誰も心配していませんw


発売日の第3土曜、トミカの日。
別の用事があり、悠長に何軒もお店を回れない。
この前S660を購入できたお店なら大丈夫だろうと
1店張りで出向いてみるが、
その時
とほほ同時刻にお店に着いたものの
なぜかSOLD OUT!
正直、S660程ではないだろうという慢心があった。
焦る!!
…というか、その別の用事もある程度の急ぎであったため、やむを得ず一度保留となる。。
このクルマとは縁が無かったのか?!
半ば諦めモードだったorz


昼の間その用事をこなし、帰宅途中でダメ元で1件
アソコならどうだろ?というおもちゃ屋が思い当たっていたので
寄ってみた。
あった!!
そこではナント初回限定が5台も残っていた!
またこのお店では今後お世話になるかもしれない^^>"


量産型は白かと思っていたら、正確には
ミルクグラス・パールという乳白色オパールのカラーですかね^^
(画像では再現できてませんが…m(_ _)m)
初回限定の青は、コバルトブルー・パール。


私のアップが遅いからm(_ _)m、もう他で説明されてますが
ワクワクゲートの縦線は溝が掘ってあるだけ。


稼働はサスペンションと、後部ドア開閉。

まず無理でしょうけど、万が一ワクワクゲートの縦オープンが再現されたら
トミカ・オブ・ザ・イヤーは間違いなし!w

これも他の方が言われているように、評価すべき点は
ヘッドライトのクリアレンズと
グリルが非金属の別パーツで作られていること。

繰り返してしまいますけど、ワクワクさんは残念ですが(仕方ないか…^^>")
全体的にはまずまずの出来ではないでしょうか♪


そして、後日(コレを書いてる時点では昨日3/31のことですが)
また別のお店ですが、この初回限定大量在庫にビックリ!!という話。

あのトミカの日のドタバタ劇?は何だったのか…( ̄▽ ̄);
Posted at 2016/04/01 23:14:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | トミカ | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation