• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

トミカでもマニアックなものはあるかと思いますが、これまた…

トミカでもマニアックなものはあるかと思いますが、これまた…マニアックですね~ww

フォーミュラルノーって。






フォーミュラカーなら
スーパーフォーミュラとか。

そして、SGTマシン(特に500、強いてはHSVやNSX希望)をトミカに
(以前はGT-Rだったかありましたよね)したらバカ売れ
メーカーはウハウハ?w状態になるかと個人的に思っているのですが、
権利だとかいろいろ難しいんですかね…^^;
Posted at 2014/08/31 23:41:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | トミカ | 日記
2014年05月06日 イイね!

「世界を走れ! 大きなアクションサーキット」

「世界を走れ! 大きなアクションサーキット」が、何シテル?でも呟いてました、
今日1日遅れですけど
Jr.が欲しいと決めた子供の日プレゼント
でした。
“トミカカーズ”のサーキットコースです。

早速、組立とシール貼り♪

完成しました!

商品パッケージの表面を見て単純な8の字と思っていたら
8の字+もう1つ輪がくっつく形ですね。


細部を見ていきますと…

まず、ダートセクション。

バンク角があり、路面に凸があります。
画像左上の黄色のパーツが“手動”シューターになっていて、勢いをつけてトミカを発車させます。
引っ掛かったり、勢いがないと、中央イン側に壁が無いので落ちる仕組みになっています。

このビッグベントレーは“電動”シューターになっていて、中にあるローラーが電池電源で回転し
トミカを発車させます。

ちなみに、ビッグベントレー上にあるアニメ中でのタイヤメーカーLIGHTYEARの気球は、
画像に見えていないビッグベントレー向こう側にあるツマミレバーを回転させることで
アップダウンしながらぐるぐる円を描いて回ります。

先ほどの電動シューターから発車したトミカは、まずこのイタリアセクションを通ります。

ここもバンクがついています。
そして、アニメを見られた方ならご存知の電磁波カメラが設置されており、
それを下に押し込むことで
コース上に見えているプラスチックの突起が出てきてトミカをひっくり返し、
電磁波でマシンをやっつけたってことになります。

それから、マシンは東京セクションを通ります。
レインボーブリッジ


そして、歓楽街



この手のものはしばらく使っていると、どうしてもホコリが積もったり、それをトミカが拾ったりで
タイヤ(車軸)の動きが悪くなってしまうのですが、
そうなるまではこんな感じで延々と自動でトミカが回り続けるようになっています。




これはJr.弟(3歳)の方だったんですけど、
ではJr.兄(7歳)は…???
Posted at 2014/05/07 00:17:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | トミカ | 日記
2014年04月19日 イイね!

Jr.弟が黒いクルマを買ってもらったって言うので…

Jr.弟が黒いクルマを買ってもらったって言うので…何かと思ったらトミカで

LOTUS エキシージ R-GT

でした。


どうやらおばあちゃんに買ってもらったようですが、
チョイスはJr.弟(3歳)本人らしいです。
トミカは本とかでよく見ていて、聞いてみると
速いクルマとそうでないクルマはこちらから言わなくても
大体見分けがつくようです。
Jr.弟は速いクルマがモチロン好きとのこと。

それにしても、シブカッコいいのを選んできたなぁ~^^




Posted at 2014/04/19 16:40:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | トミカ | 日記
2014年02月02日 イイね!

トミカ@ハッピーセット

トミカ@ハッピーセットトミカ欲しさにハッピーセットを♪


袋はこんな感じで
青い袋に入っていますが、
目を細めればw?
中身が透けて見えます*^^*



Jr.弟(3歳)がもらってきた中身はコレでした。
日野はしご付消防車
(モリタ・スーパージャイロラダー)





クルマ自体は車軸、留め具等を除いて基本プラスチックですが、
貼るシールが割と数あり、貼るのが難しいものもあり…


でも、イイのが出来ました♪


このトミカ@ハッピーセットは全部で8種類あるようです。
Posted at 2014/02/03 10:09:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | トミカ | 日記
2013年11月24日 イイね!

トミカ組立工場

トミカ組立工場これをしたスポットが
おもちゃ王国だったんですが、
そこには「トミカ・プラレールランド」があり
その中にトミカ組立工場のブースがあります。



で、作ってもらいました~♪
最初に色やパーツを選ぶんですが、スタッフから
「誰が選ぶのかな~?」
と、不意にJr.に向かって質問。
Jr.兄(7歳)が
「父さん!」
と。
コラッ!
バカ正直に答えるんじゃないヨ!

と、心の中でツイートしたのはナイショですww^^;

で、気を取り直して?製作開始~

選んだパーツを組み込んで…
イチオウ建前上、Jr.に向かって説明し、一緒に組み立てますw^^;

かしめて…


坂から走らせて、走行テスト車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)


完成~♪


…って、ことで
オーダーしたのは

ビビブルボディー(ブラック内装)のNSX-Rでした!


今回のトミカ組立工場での製造車種がNSX-Rだったんですよね♪


この組み合わせの中から選べました。ボディーは3色。


どの色好きなの~?!♪


内装は黒、白、赤の3色より。


ピンボケm(_ _)m;



で、作ってもらったコレですよ~♪





そういえば、今年のトミカ博(前編・NSX-Rはこちらで→後編)でGETしたトミカイベントモデルのNSX-Rがありました。


ブルーの度合いが違いますね^^


以上、トミカ組立工場レポでした~ウィンク

定番モデルの白も並べようと思ったら
Jr.に遊ばれて塗装がはげていました^^;;
Posted at 2013/11/26 22:15:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | トミカ | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation