• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2019年04月14日 イイね!

2019 SGT第1戦 OKAYAMA GT 300km RACE (DAY2)

2019 SGT第1戦 OKAYAMA GT 300km RACE (DAY2)決勝日はあまりイイ写真が撮れてませんし
?はどうしようかなと思ってましたけど、
慣例につき激オソでもそれなりにしておきます^^;


配布された東中スポを見ると、
昨シーズンの初参戦でいきなりのチャンピオンを
獲りましたし、どうしても注目は続きますよね!


レース前、ドライバー紹介。

(もちろん撮影順であり、意図的ではありませんw 初っ端からこんなツッコミですけど…)
どうしても●ブングルに見えて仕方がないwm(_ _)m
alt

小暮卓史選手、ホンダから離れてしまいました??が、ガンバレ~!!
応援しています!
alt

SGTでは最初は上手くいってませんでしたけど、途中からキマシタネ!
SFでは、NAKAJIMA RACINGからホンダから出走するドライバー。
アレックス・パロウ選手(向かって右手)@McLaren 720S(左:荒 聖治選手)
alt

馴染みがあるだけに、オリベイラ選手の300も驚きでした。
alt

なかなか興味深いコンビ!
alt

大津弘樹選手、1年後には500にステップしてるとはね!(2020発表後に書いてますw)
alt

いつも何かしてくれる嵯峨宏紀選手ですけど、確か“令和”のやつでしたねw
alt

中嶋大祐選手。シーズン終わりでの突然の引退発表、とても驚きました!!
何があった?!
alt

松浦孝亮選手も300でした。
alt

安定した速さを見せる17号車。
alt

昨年と同じラインナップの8号車。
alt

GT300の予選、トップ3のチーム。
2位は96号車K-tunes RC F GT3
alt

予選1位は#55 ARTA NSX GT3となると、やはり高木真一選手と新田守男選手で最多勝話になりますよね^w^
福住仁嶺選手は横で笑ってますけど、1年後はGT500に!(8号車)
alt

続いて、GT500予選トップ3。
alt

ディフェンディングチャンピオン!! 開幕からトップ3にもってくるのはさすが!
alt
選手紹介が終わった頃から、雨が一気に降り…

サポートレースのポルシェ・カレラカップジャパンは完全ウェット。
(雨具で分かりますよね^^;)
alt

勝者は…
alt

笹原右京選手。
力のある選手ですが、すぐ1年後には
ホンダのGT500(16号車)に乗っていようとは!
alt


そして、いよいよSGT決勝!
alt

グリッドガールが入ります^^
alt

ポールは#23 MOTUL AUTECH GT-R。
alt

alt

また雨が強まる。凄さ、伝わるでしょうか?!
alt

1号車、ダミーグリッドに向かう。
alt

3、4番手。4位は17号車。
alt

8号車もすぐ後ろ。
alt

最後にポール車がコースに入って行きます。
alt

alt

予選結果のロール。
alt

alt

alt

alt

手抜きで羅列m(_ _)m
alt

決勝スタート!
alt
…といっても、雨でセーフティーカースタートです^^;

行けーーー! れいぶりっく~!!(スタートドライバーは山本尚貴選手)
alt

上空にはドローン! 
alt

結構、ドローン空撮映像も割と出てましたね^^
alt
さぁ、次でセーフティーカーがピットロードに入りますよo^^o

お互い写って(笑)
alt

4周目からグリーンフラッグで、バックストレートで前を行く12号車
カルソニック IMPUL GT-Rを1号車がパス!
…と、その後でクラッシュあり、再びセーフティーカー。。
(画像はすでに撤去に入っているところ)
alt

その後、11周目で再スタートして1号車が2コーナーで23号車をパスしトップに
立つ展開。
しかし、13周目にモスSコーナーでGT300車両の多重クラッシュが発生で
3回目となるセーフティーカーが入り、そのまま赤旗中断。
(500オーダーは#1-17-23-8-)
alt

セーフティーカー先導で再び隊列が進み19週目に再スタートとなり、23号車が
順位を守れず500オーダーは#1-17-8-23-と1号車をを先頭にした
ホンダの1-2-3!
一見順調そうであったが、トップ2が接近。
そして、危惧していたことが起こってしまう。。
なんと接触!!
alt

悲鳴となるディフェンディングチャンピオンカーのコースアウト!!!<(T◇T)>
alt

さらに、この周回においてこちらでも再びGT300のクラッシュ!
alt

そして、また赤旗中断という。。
alt

alt

1号車は最後尾には着けましたけどね;;
alt

16時45分に協議が行われ、17時にはGTアソシエイションの坂東正明代表から
お詫びとお礼の挨拶とともに、安全を期してやむなくレースが中止されることが
伝えられました。
残念ですが、仕方ありませんね。危険回避には替えられません。
alt

alt

レース周回が所定の75%に達せず終わったため、規定によりハーフのシリーズポイントに。
GT300は、岡山トヨペットのK-tunes 96号車が地元レースで優勝。
alt
この日は休業日として大応援団を送ってきたらしく、甲斐がありました!
確か昨年も同様に決勝日を休みにしていたような…

w
alt

赤旗中断時にはこのオーダーだったんですが、GT500に関しては先ほどの
1号車に対する17号車のコンタクトでペナルティーが与えられ17号車は14位に、
1号車はそのまま15位;;
これでシリーズの勢いに乗れませんでした。
優勝は17号車の次につけていた8号車に!
alt

帰りは普段と同じくらいシャトルバスの待ちの行列だったと思うんですが、
バスのピストンの回転はなぜか良かった気がします。
alt
天候が悪かったから助かった^^;

そして、次の開幕までになんとか⤴できた^^;;

おしまい


Posted at 2020/01/28 21:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | SGT | 日記
2019年04月13日 イイね!

2019 SGT第1戦 OKAYAMA GT 300km (DAY1②)

2019 SGT第1戦 OKAYAMA GT 300km (DAY1②)DAY1予選日②は、お昼から始まります。













いきなりステーキ…ではなく、
いきなりホルモンうどんw
これがお昼でした。シランガナ!ww
alt

さて、トップ画にあるようにピットウォークに行きます。
alt

昨シーズン、GT500チャンピオンを獲って困難だろうと思っていた#100→栄光の#1
になったTEAM KUNIMITSU。
ある程度早めに並んで行こうとは思ってましたがピットウォークだけに
かけているわけでなく、他のことも楽しみながらほどほどのポジションに着いてピット前に辿り着くと、その時点でサイン会受付終了!!。。。orz

他を犠牲にムチャクチャ早く並ぶか、優先的に並んで入っていけるパドックパスでも取らないとムリポ;;

気を取り直して、他のピットに回ります^^;
そして、いつになくガンバッテおりますww

2018年から#8 ARTAの伊沢拓也選手。
alt

野尻智紀選手 #8 ARTA NSX-GT
alt



牧野任祐、ナレイン・カーティケヤン選手 #64 Modulo Epson NSX-GT
alt



alt

alt

alt

alt

松井孝允、佐藤公哉選手 #25 HOPPY 86 MC
alt



alt

平中克幸、安田裕信選手 #11 GAINER TANAX GT-R
alt
星野一樹、石川京侍選手 #10 GAINER TANAX triple a GT-R



alt

alt

alt

#1 TEAM KUNIMITSUは終わりの方、すいてから写真撮っておきました^^>"
alt

塚越広大、ベルトラン・バゲット選手 #17 KEIHIN NSX-GT
alt



alt


ホームストレートスタンドに戻りました。
サポートレースの1つ、FIA-F4


裏のイベント広場では…。


NEW スープラ


GR スープラ


HONDAのブースに来ると…
alt

S660 Neo Classic




S660 Modulo GT300?仕様


S660 Modulo GT500?仕様

まぁ、色と#だけですけど…^^>"

NSX-GT


こんな…


マシュマロぱっくん♪みたいなのもやってましたが・^O^
この軌道は…?!

確か成功したハズです(^_-)

Moduloということで、GT300 #34 Drago CORSE(大津弘樹、道上龍選手)と
GT500 #64 Nakajima Racing(牧野任祐、ナレイン・カーティケアン選手)
両ドライバーのアピアランスがあったり…

この組み合わせ、一見クールなようでナレイン選手のカレー話で盛り上がるw
振ったのは牧野任祐(ただすけ)選手ですがww

やはり注目度の高いJ.Bことジェンソン・バトン選手とベルトラン・バゲット選手の
ドライバーズアピアランス(^^♪








ガンバリマース!!^^/





DAY1①でも書きましたけど、毎年開幕戦のSGT岡山は🌸ですね♪



先に書いたように昼のPWに行きましたが、予選日土曜日ということで
夕方のキッズウォークにも行っており、そちらの様子も^^

フレデリック・マコヴィッキ、平手晃平選手 #3 CRAFTSPORTS MOTUL GT-R




牧野任祐選手 #64 Modulo Epson NSX-GT

今度はパスケースにもサインを♪

高木真一、福住仁嶺選手 #55 ARTA NSX GT3




中嶋大祐、武藤英紀選手 #16MOTUL MUGEN NSX-GT

しかし、まぁビックリでしたね!
このシーズン終了で中嶋大祐選手の突然の引退発表があろうとは!!
(これを書いているのはシーズン終了も終了、翌年^^;;)

貴重なサインとなりました;;


小暮卓史、元嶋佑弥選手 #88 マネパ ランボルギーニ GT3


小暮卓史選手のサインはTAKATA 童夢 NSXのスロットカーに^^


道上 龍選手 #34 Modulo KENWOOD NSX GT3


TAKATA 童夢 NSXのスロットカーへのサイン、
この両ドライバーでコンプリートです!(^_-)-☆


この度のHonda応援席のグッズです♪


そして、今回のその他戦利品^^



予選のことについてはここでは書きませんでしたけど、
ダイジェストムービーはこちら。



ホンダ勢の予選結果は、
<GT500>
3. #1 RAYBRIG NSX-GT
4. #17 KEIHIN NSX-GT
5. #8 ARTA NSX-GT
13. #64 Modulo Epson NSX-GT

<GT300>
1. #55 ARTA NSX GT3 ポール‼✨
13. #34 Modulo KENWOOD NSX GT3
18. #18 UPGARAGE NSX GT3

でした。


決勝日はあまり撮れてませんが、気が向いたらアップします^^>"
Posted at 2020/01/18 21:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | SGT | 日記
2019年04月13日 イイね!

2019 SGT第1戦 OKAYAMA GT 300km (DAY1①)

2019 SGT第1戦 OKAYAMA GT 300km (DAY1①)えーー、2019ですw
以前から言っているように
昨年の未アップ分、
順次しておりますm(_ _)m

SGTもご多分に漏れず…
なんとか次期マシンが走り出す前にw

ひとまずDAY1として土曜の予選日分をアップしますが、
引き続きDAY2アップがあるかは不明w
では、早速!



この年のSGT開幕戦OKAYAMAは4/13-14の開催でした。


桜もほどほど咲いていました🌸




コース各所で撮ったSGTマシンを。

#3 CRAFTSPORTS MOTUL GT-R

平手晃平選手はSGT500復帰で、しかもニッサンでしたね。

#60 SYNTIUM LMcorsa RC F GT3


#4 グッドスマイル 初音ミク AMG


#61 SUBARU BRZ R&D SPORT


#5 ADVICS マッハ車検 MC86 マッハ号(手前)


#6 WAKO'S 4CR LC500


#48 植毛GO&FUN GT-R


#30 TOYOTA GR SPORT PRIUS PHV apr GT


#38 ZENT CERUMO LC500


#16 MOTUL MUGEN NSX-GT


#10 GAINER TANAX triple a GT-R


#87 T-DASH ランボルギーニ GT3


#56 リアライズ 日産自動車大学校 GT-R


#の黄色地、白地の違いはあっても、区別が難しい^^;;

#24 リアライズコーポレーション ADVAN GT-R


#8 ARTA NSX-GT

これまでと基本カラーリングが変わりましたよね^^

#55 ARTA NSX GT3

#8と色の逆パターン。

#23 MOTUL AUTECH GT-R


ホームストレート以外での大型モニターは有難い。(@ウィリアムズコーナー)


#11 GAINER TANAX GT-R


#52 埼玉トヨペットGB マークX MC


#1 RAYBRIG NSX-GT

2018チャンピオン!! 山本尚貴選手&ジェンソン・バトン選手の2年目!

#22 アールキューズ AMG GT3


#7 D'station Vantage GT3

オリベイラ選手もついにGT300

#35 arto RC F GT3

タイのチーム

#37 KeePer TOM'S LC500


#34 Modulo KENWOOD NSX GT3


#50 ARNAGE AMG GT3


#2 シンティアム・アップル・ロータス


ウィリアムズコーナー上から
リボルバーコーナー(手前)、ヘアピンコーナー(奥)を臨む。


#36 au TOM'S LC500










#7 D'station Vantage GT3がパイパーコーナー先でコースオフ。


#18 UPGARAGE NSX GT3 松浦孝亮選手はGT300へ。

#39 DENSO KOBELCO SARD LC500 中山雄一選手はGT500へ。

#33 エヴァRT初号機 X Works GT-R




#25 HOPPY 86 MC


#65 LEON PYRAMID AMG



逆光が良いですね(^^♪

#31 TOYOTA GR SPORT PRIUS PHV apr GT


#12 カルソニック IMPUL GT-R


#21 Hitotsuyama Audi R8 LMS


#17 KEIHIN NSX-GT


ウィリアムズコーナー先でアウト側に膨らみクラッシュ。

#88 マネパ ランボルギーニ GT3
この時の走行は違いますが、小暮卓史選手はGT300へ。
長年HONDA GT500で走って応援してきただけに、
発表時は衝撃的でした。





#19 WedsSport ADVAN LC500


1コーナーエンドに来ました。金網の窓から撮影。








#64 Modulo Epson NSX-GT

若手注目株の牧野任祐(ただすけ)選手がGT500デビューでした。













#96 K-tunes RC F GT3

これまた若手成長株の坂口晴南選手がGTデビュー。
SRS出身だしKEIHINのピットでも見かけたことがあったのでてっきりホンダから
と思っていましたが、実はなかなかの苦労があったようです。

#9 PACIFIC MIRAI AKARI NAC PORSCHE



コース上でのGTマシン集でした。(全てフリープラクティスのもの)

ここで一旦区切りますm(_ _)m
Posted at 2020/01/16 21:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | SGT | 日記
2018年11月17日 イイね!

スパークリング日本酒! といえば…

世の中には数あれど、
私的には

これか…


これか、

ということになります^^>"

せっかくWチャンピオンを獲りましたので、どちらかでも飲んでみようと
お取り寄せしてみました。


で、チョイスしたのは…


コレです! SGTの方で、福島県二本松市の奥の松酒造(株)さん^^
純米大吟醸 奥の松 スパークリング日本酒です。

あれ?!
と、それなりに観られている方は思われたでしょう。

もう1回出しますが、SGTレースで出てくるのはコチラの方なんで。


私はお酒は飲むのですが、日本酒はどちらかというと得意でない方で
買うことにはしたものの量があまりたくさん飲めないから、小瓶で選んでました^^>"
そうなると、容器や封の仕方が違ったってことです。
なにせよく分かっていないんで、自分では中身は同じものと思っているんですけど、
もし違うようならどうぞご指摘ください。

奥の松酒造(株)さんの公式サイトを見ると、同じ“純米大吟醸”と書いてあるものの
お酒の名称に“プレミアム”が付くかどうかの差です。

撮るのに手間取ってしまって、片方はスパークリングがだいぶ減ってしまいました^^;
おちょこが色ガラスではありますが、泡が抜けたお酒の見た目の風合いが
少しでも伝わるでしょうか。


で、肝心のお味の方は…

日本酒でこういうのって味が正直そうでもないのかと勝手に想像していました。
口に含んでまずスパークリングのシュワ.。o○シュワ.。o○…
味が舌に伝わり、
個人的には思ってたより全然イケてました! 旨いじゃん(^^♪
私が日本酒の善し悪しが分かっていないだけでなく、
ホンダ&山本尚貴選手、ジェンソン・バトン選手のチャンピオン獲得のバイアスが
あったからでしょうか?!
ホンダのSGT500チャンピオンは、
2010年の#18 ウイダー HSV-010(小暮卓史/ロイック・デュバル)以来‼


勝利の美酒、旨し(^_-)-☆

Posted at 2018/11/18 17:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | SGT | 日記
2018年11月03日 イイね!

またまたナニか来た!

またまたナニか来た!最近の流行り?!

またまた箱もの来ました~

次は…









これでした。

フレーム、B2サイズ。

…ということで、先日来てたこれ


綺麗に納まって保護され、


Collection Hallがこのように配置換えされ並べられました。


しかしまぁ、B2サイズは存在感ありますね^^>"
Posted at 2018/11/04 20:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | SGT | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation