• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2018年11月01日 イイね!

またナニか来た! #100

またナニか来た! #100ここのところ
“ナニか来た”シリーズが多い気がしますが、
またナニか来ました^^>"

2つでハンマーみたいになってますけどw









開けて出してみると、これでした。
RAYBRIG×TEAM KUNIMITSU 2018 NEW ERAショルダーバッグ

この画像では分かりにくいですけど、黒と濃い青の迷彩柄になっています。

TEAM KUNIMITSU オリジナル NEW ERA キャップクリップ(画像右側の黒く小さいの)

と…

第6戦SUGO優勝記念プレゼントとして先着順にオマケで付いてくる非売品の
缶バッジセット(ポディウム&マシンversion)
(他に、ドライバーversion、レースクイーンversionがある)

…と、これもさらに希望者にオマケで付いてくる
優勝記念ポスター(B2サイズでまま大きい)

これは良いですね~ 綺麗に飾りたい♪

ちゃんとタイムなど記録が書かれています。


グッズ自体も欲しいものででしたが、これはとても嬉しいオマケでした~〇(≧▽≦)〇゛
先着順に間に合って良かった!^^

先日のSF最終戦鈴鹿では山本尚貴選手がシリーズタイトルを獲ることができましたが、
今度のSGT(もてぎ)はどうかな?!
がんばれ~!!(^_-)-☆
Posted at 2018/11/02 00:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | SGT | 日記
2018年05月20日 イイね!

2018 SGT Rd3 SUZUKA 300km Fan Festival ~DAY2(vol.2)~

2018 SGT Rd3 SUZUKA 300km Fan Festival ~DAY2(vol.2)~SGT第3戦、決勝日の後半です。

GTマシンがグリッドに着くところから始めます。









ポールのマシンがまだ着いてませんが、500クラスはホンダ勢が予選好調で
1位 #8 ARTA NSX-GT
2位 #100 RAYBRIG NSX-GT
3位 #17 KEIHIN NSX-GT
5位 #64 Epson Modulo NSX-GT
7位 #16 MOTUL MUGEN NSX-GT

でした♪
alt

最後にポールのマシンが入ってきます!(^_-)-☆
alt

alt

スタートドライバーは伊沢拓也選手。
alt

スタートドライバーは武藤英紀選手。
alt

スタートドライバーは松浦孝亮選手。
alt

スタートドライバーは小暮卓史選手。
alt

やはり凄い人、人、人‼^^
alt
100号車のスタートドライバーはジェンソン・バトン選手。

さぁ、もうすぐ始まります♪
alt

alt

そして、フォーメーションラップからの…
alt

スタート‼
alt

ポールのARTAはスタートからぶっち切る様相!
引き離していってると思っていたら…
alt

コバライネン、何やってまんねん⁉と言われてたような…^^;
alt

52周レースの早くも14周目でSC!
alt

離したアドバンテージが…;;
alt

マシンのスピードが落ちたので、撮りやすくなりました^^>"
500クラスの…
1位
alt

2位
alt

3位
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

SCインラップ中にレースディスタンス1/3を消化し、ピットイン&ドライバー交代させるのか?!
ピットがざわついてきました。
alt

alt

リスタート!
alt

その後、早めのピットのクルマがやはり多かった。
alt

プリウス軍団は揃って…って2台ですが^^>"
alt

NSX-GT陣営もザワザワ…
alt

RAYBRIG!
ジェンソン・バトン→山本尚貴選手
alt

…と接近して同時ピットインのKEIHIN!
小暮卓史→塚越広大選手
alt

100号車はキープか?!…といっても、この時点ではキーパーに抜かれていて
ピットイン前は3位でした;;
alt

ジェンソン・バトン選手はピットへ。
alt

8号車も来ますよ。
alt

alt

キタ━━━!!
伊沢拓也→野尻智紀選手へ
alt

そうこうしてたら、16号車が…;;
alt
8号車のピットイン、タイミング良過ぎっ^^;
これが勝負のポイントか?!

alt

100号車は追い上げるも、なんだかんだ8号車はリードを守り…
alt

他のクルマの画も挟みながら^^
alt

alt

alt

alt

抜けない、抜けない。
alt

alt

alt

alt

100号車、がんばりましたが…
alt

今回は500クラスは8号車の優勝‼
alt


300クラスの優勝は、岡山トヨペットが母体の#96 K-tunes RC F GT3
新田守男、中山雄一選手。

新田守男選手は最多勝利数で高木真一選手と並び、仁義なき戦いの様相?!w

上からスパークリング日本酒を浴びる!


500クラスの優勝は#8 ARTA NSX-GT
野尻智紀、伊沢拓也選手!


2位は#100 RAYBRIG NSX-GT
山本尚貴、ジェンソン・バトン選手!


300の時と逆で、下から浴びるのも良い?!w


ホンダの1-2フィニッシュ‼ おめでとう!🎉


ちなみに、今回の戦利品でした^^





Posted at 2018/11/19 23:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | SGT | 日記
2018年05月20日 イイね!

2018 SGT Rd3 SUZUKA 300km Fan Festival ~DAY2(vol.1)~

2018 SGT Rd3 SUZUKA 300km Fan Festival ~DAY2(vol.1)~さて、ようやく2日目決勝日ですが、
その前にはコレがあったんです^^>"
それからサーキット入り。


そして、SGT2日目の流れです。





朝、サーキット入りすると、まずこちらのイベントがありました。


おや?!


J SPORTS SGT中継のピットリポートでお馴染みの井澤エイミーさんです^^


前日の予選で、上位3チームのドライバー1人を招いてのアピアランスです。

500クラスに関しては我らがホンダ勢が独占し、ファンには嬉しいですね!

それだけに?、その500インタビューでは他の2人から「小暮さんが…」「小暮さんが…」と
1人弄られてる感じでした(笑

一番年上なんですけどww

LEXUSのブースではこちらの2人がインタビュー受けてました。

#36 au TOM'S 中嶋一貴選手と関口雄飛選手です。
シーズン始まるまではこの2人は性格的に真反対な気がしてチームメイトとしてどうなんだ?
と思ってましたが、意外とうまいことやってますね。

HONDAブース


あと、イベント広場では今春稼働されたSWDC(SEGA World Drivers Championship)の
無料体験イベント(エクスヒリエンス)があり、私はまだやったことなかったのですが…


あまりの待ち時間の長さに断念しました。。


もうすぐスタートセレモニーが始まるというタイミングで、早めにグランドスタンドに移動しました。


ピットでは人でわんさか。
ピットウォークはチケットが取れず、スタンドから観戦?です(笑


やはりと言いますか、元F1チャンピオンのJBが今年初参戦したという話題、注目で
#100 チーム国光のピット前は人が一際多かったですね^^;A


SGT選手紹介が始まりました。
このように大型ビジョンで映し出されます。


NSX勢をいくつか…


今年はGT3参戦で注目されますね!


大津選手はバースデー…正確にはもうすぐw




やはりここは…


ハマの大魔神!!


ドラバーがRQ?!のチームw


今年も強そう


異色の2人のようで意外と融合してる?!


クールな平手晃平センシュ…


に対し…、というか


このノリについて行けないというか…ww


バグww


あれ?!


思わぬトラブルで珍しくレース進行が遅延。


ホンダのドライバーはいろいろ立ち話。


JB一番タオル買いましたw


それにしても…


この並びは


壮観ですね!


さぁ、始まりますよ♪


この入場シーン、結構好きです。




ポールを含めて、これが全てNSXというのがたまらんですね‼


SGTフラッグも鈴鹿サーキットQとともに入場。







長いので、一度ここで区切りますm(_ _)m
Posted at 2018/11/17 00:19:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | SGT | 日記
2018年05月19日 イイね!

2018 SGT Rd3 SUZUKA 300km Fan Festival ~DAY1~

2018 SGT Rd3 SUZUKA 300km  Fan Festival ~DAY1~えー、実際の投稿日からすると
約半年前の(バコ
5月の鈴鹿SGTのことですね^^;A
いつものようにJr.兄(小6)と行ってきました。


…といっても、トップ画は鈴鹿での
第30回大会をピーアールするオブジェです。
記念GPなんで、
サーキット正面ゲートから入ると
もう半年前から宣伝が始まっていました^^


そして、GPエントランスに来ました。
こちらには(小っさい画像ですで申し訳ないですけど)SGTの横断幕。
alt

到着してすぐ国際レーシングコースの方に行ってもよかったんですが、
気になる遊園地アトラクションがあったので、チョイとそちらを覗いてみました。
alt
今年3月にオープンした鈴鹿サーキット新アトラクション「DUEL GP(デュエル ジーピー) 」
世界初となる自分で操縦できるレーシングコースターです。

ただ、ある程度仕方ないと思うのですが、待ち時間が少し長く、余裕があれば
また後で来ようと思いました。
alt


とりあえず、グランドスタンドへ。
指定席を取っており、場所や眺めを確認。
alt

alt

alt

この日はゆっくりしていて自宅出発時間が遅くサーキットには昼頃着いており、
グランドスタンドに来た時にはちょうどFIA-F4 : Rd.5 決勝(10Laps)をやっていました。
ポールポジションは#5 角田裕毅選手(HFDP/SRS/コチラレーシング)
alt

グランドスタンドから見えるピットの様子。まぁ私のことなんで、ホンダ系のみですが…m(_ _)m
TEAM MUGEN
alt

ARTA
alt

TEAM KUNIMITSU
alt

Epson Nakajima Racing
alt

#777 CARGUY Racing、#34 Modulo Drago CORSE
alt


そして、SGTの予選。
持ってたチケットはグランドスタンと指定席だったんですけど、
B・Q席エリアにも入ることができ折角なので、Q席エリアで観ることにしました。
alt

眺めが良いですね♪
alt
SGTマシンはほとんどここのスタンドから撮りました。

#61 SUBARU BRZ R&D SPORT
alt

#25 HOPPY 86 MC
alt

#65 LEON CVSTOS AMG
alt

#5 マッハ車検 MC86 Y's distraction
alt

#48 植毛 GT-R
alt

#50 EXE AMG GT3
alt

#34 Modulo KENWOOD NSX GT3
alt
後々のサーキット(FSW)で大変なことが待っているとは、この時知る由もせず。

#7 D'station Porsche
alt

#0 グッドスマイル初音ミク AMG
alt

#96 K-tunes RC F GT3
alt
我が地元の岡山トヨペットが母体となったチーム

#777 CARGUY ADA NSX GT3
alt
この色は遠くを走ってってもすぐに分かりますね^^

#18 UPGARAGE 86 MC
alt

#87 リーガルフロンティア ランボルギーニGT3、#10 GAINER TANAX triple a GT-R
alt

#11 GAINER TANAX GT-R
alt

#55 ARTA BMW M6 GT3
alt

#1 KeePer TOM'S LC500
alt
ディフェンディング・チャンピオンカー

#100 RAYBRIG NSX-GT
alt
ジェンソン・バトン選手加入&山本尚貴選手で大注目!

#12 カルソニック IMPUL GT-R
alt

#36 au TOM'S LC500
alt

#3 CRAFTSPORTS MOTUL GT-R(手前)
alt

#38 ZENT CERUMO LC500
alt

#6 WAKO'S 4CR LC500
alt

#39 DENSO KOBELCO SARD LC500
alt
ヘイキ・コバライネン&小林可夢偉選手のF1コンビ

#24 フォーラムエンジニアリング ADVAN GT-R(手前)
alt

#16 MOTUL MUGEN NSX-GT
alt

#19 WedsSport ADVAN LC500
alt

#9 GULF NAC PORSCHE 911
alt

この日の#64 Epson Modulo NSX-GTは荒れてましたね~
コースアウトしたり…
alt

スピンして向きが変わってたり。
alt

がんばれ~
alt


予選結果。GT500上位3チームは…
1位
#8 ARTA NSX-GT
alt

2位
#100 RAYBRIG NSX-GT
alt

3位
#17 KEIHIN NSX-GT
alt
…と、NSX-GT勢が上位3位独占してくれました(^_-)-☆


SGT予選が終わってから…昼よりもすいていたようなので、
新アトラクション「DUEL GP(デュエル ジーピー) 」にようやくチャレンジしてきました!


2人乗りでしたが、折角なのでJr.兄とそれぞれシングルで乗ってバトルしました^^


自分で姿勢(向き)をコントロールする、抜きつ抜かれつのコースターマシンレース!

確かJr.兄が僅差で勝ったかなぁ…
はたから見てるとスロットカーレースのように見えますが、自分で制御してるのは
ステアリングさばきのみです。



そして、Jr.兄連れなので、この日最後のイベントGTキッズウォーク に参加です。


野尻智紀選手

ポール獲得おめでとう!!

伊沢拓也選手

#8 AUTOBACS RACING TEAM AGURI

#100 TEAM KUNIMITSU

ジェンソン・バトン選手、山本尚貴選手
予選2位おめでとう!


バトン選手は何を書いているのかと思ってよく見ると…

カメラのフィルターにJ SPORTSでもやってるようなサイン書きでもしたのかな?!^ω^

残念ながら、このチームでのサインはゲットできず。。orz 人気がスゴスギ;;

予選3位おめでとうの
小暮卓史選手、塚越広大選手


#777 CARGUY Racing

木村武史選手&横溝 直輝選手

#34 Modulo Drago CORSE

道上龍選手&大津弘樹選手

時間はあっという間に過ぎ…


ついホンダに集中しすぎて、他チームは写真は気付けばこれだけ^^;A
松田次生選手@#23 NISMO

私の目が正しければ、向かって一番左のRQさんは昨シーズン岡国CQをされてたハズ。

そして、鈴鹿サーキットの天然温泉クア・ガーデンでキレイさっぱり温まってから
泊まりのホテル(四日市)に向かいました^^
Posted at 2018/11/06 23:34:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | SGT | 日記
2018年04月07日 イイね!

2018 SGT Rd 1 OKAYAMA GT 300km 【Qualifying Day】

2018 SGT Rd 1 OKAYAMA GT 300km 【Qualifying Day】SGTといってもこれのアップ日から起算して
先日行われた第5戦FSW500マイルレースではなく、
4月上旬にあった開幕戦岡山のねたです。
4ヶ月以上遅れてのアップです^^;A


特にホンダファンとしましては
今年のSGTのトップトピックスの1つと言っていいでしょう。
長きに渡り活躍してきた元F1ドライバーバトン降臨!

そんな2018SGTですが、何せ4か月前のことで
思い出しながら…といってもマシン画像が多いかな。
ズラズラズラーーっと写真を並べ、、ちょいちょいコメント入れながらいきます^^>"



今年は都合で、開幕戦岡山は予選日しか現地観戦できませんでした。
そうだとしても、SGT岡山の場合はまず場内🅿チケットが取れることが1つ大きな目標してあります。
しかし、今年は予選日しか行くことができなかったのですが、ご多分に漏れず
例年通りで場外🅿となりました。
(取るにはコネか手数料有料のクレカを持っておくか運良くネットチケット争奪戦を制するかくらいしか
ないと思ってます^^;)
今回はラジコンサーキット北側へ停めました。
そこから近いバス停からシャトルバスに乗り込みます。
alt

SGTでは毎年開幕戦で4月最初のウィークエンドになることが多い岡山ですが、
今年は桜の開花が非常に早く桜がほとんど散って見れないだろうと思っていたら
思ってたよりはありましたね。
alt

メインゲート
alt

チケットチェックの時にもらった中スポ
alt
ホンダNSXは逆襲できるのか⁉

入るとすぐに、シビックTYPE Rたちが出迎えてくれました^^
alt

イベント広場。写真は一部だけですが…
alt

HONDAブース
alt

NSXマシン
alt

alt

トークショーに、ファンシーと特典。
alt

無限ブースもあって、ここでこまごまと買っていたんですよね^^>"
alt
購入特典も含まれています。

先ほど桜は思ったよりは残っていたと書きましたが、あるのはあるのですけど
4月上旬にしてツツジが結構咲いてました^^;
alt


さぁ、さぁ、マシンを撮っていきましょうというところですが…

途中気になるものが…
鳥居に祭壇。こんなのあったっけ⁈
近年、岡国はどこか目立って変わるところがあるのですが、今年はコレ?
alt

愛多神社
alt
岡山国際サーキットは旧名称「TIサーキット英田(あいだ)」。
地名が英田町ですが、やはりそこから当て字で作ったんですかね。

絵馬が2枚だけ掛けられてありましたが、OIC支配人に英田神社。
alt
身内のみですね^^;(まぁそもそも絵馬は売られていませんがw)



さぁ、では結構な枚数になりますが、GTマシンを並べていきますが結構な枚数で
お時間ある方は適当に送って見ていって下さい^^>"

@1コーナー周辺
alt

#117 EIcars BENTLEY
alt

#9 GULF NAC PORSCHE 911
alt
まだ残っていた桜を入れてみました。

#55 ARTA BMW M6 GT3
alt

#3 CRAFTSPORTS MOTUL GT-R
alt

#36 au TOM'S LC500
alt

#16 MOTUL MUGEN NSX-GT
alt

#8 ARTA NSX-GT
alt

#17 KEIHIN NSX-GT
alt

#88 マネパ ランボルギーニ GT3
alt


#0 グッドスマイル 初音ミク AMG
alt
昨年のGT300チャンピオンマシン

alt

#87 リーガルフロンティア ランボルギーニGT3
alt

alt

alt

#96 K-tunes RC F GT3
alt
メインスポンサーが地元、岡山トヨペットのマシン。

#35 arto RC F GT3
alt
タイのチームですね。

#64 Epson Modulo NSX-GT
alt

#11 GAINER TANAX GT-R
alt

#1 KeePer TOM'S LC500
alt
昨年のGT500チャンピオンマシン

alt

#100 RAYBRIG NSX-GT
alt

#65 LEON CVSTOS AMG
alt

#7 D'station Porsche
alt

#38 ZENT CERUMO LC500
alt

#21 Hitotsuyama Audi R8 LMS
alt

#12 カルソニック IMPUL GT-R
alt

#23 MOTUL AUTECH GT-R
alt

alt
横にMUGEN POWERの大きな文字。
はみ出て前半の文字が一部見えないけど、たぶん合ってるでしょう!^^>"

#26 TAISAN R8 FUKUSHIMA
alt

@2コーナー辺りからの撮影(コーナーはいろいろ)
alt

#10 GAINER TANAX triple a GT-R
alt

#34 Modulo KENWOOD NSX GT3
alt
ついにSGTにNSX GT3が満を持しての登場!
帰ってきたウルトラマン(古ッ;;w…ではなく、帰ってきた道上龍選手!
この写真のドライバーも道上選手です。

#777 CARGUY ADA NSX GT3
alt
もう1台のNSX GT3!

alt
GT500とGT300のNSXの共演

#6 WAKO'S 4CR LC500
alt

#39 DENSO KOBELCO SARD LC500
alt

#18 UPGARAGE 86 MC
alt

#61 SUBARU BRZ R&D SPORT
alt

#25 HOPPY 86 MC
alt
VivaCからスポンサーも色もがらりと変わって、最初どこのチームか分かりませんでした^^;

#30&31 TOYOTA PRIUS apr GT
alt
プリウス2兄弟

@また1コーナーに戻ってきて
#48 植毛 GT-R
alt
未だについ反応してしまうw

#2 シンティアム・アップル・ロータス
alt

#24 フォーラムエンジニアリング ADVAN GT-R
alt

#19 WedsSport ADVAN LC500
alt

またホームストレートに戻ってきました。
alt

alt

alt

alt

alt


そして、ピットウォークへ。
alt

…と、その前に。
入場まで並んで待っていた時に気付きましたが、ピットビルの1コーナー側に
正式名称は分かりませんが屋根付きオープンテラスみたいなのが新設されてました。
alt
今回の新し処は愛多神社だけでなかったですね^^

さぁ、特にホンダファンにとっては目玉のジェイビーでしょう。
ということで、真っ先にチーム国光ピットに向かいました!
が、到着した時にはすでにドライバーサイン会は受付終了となってました;;
alt
やはり最初の並びで前の方が取れていなかったことが敗因でしょう。
でも、こういうのに行く人には分かってもらえると思いますが、
相当早く並んでおかないとダメなんですよね。

せめてドライバーの写真だけでも…遠巻きにジェンソン・バトン選手と山本尚貴選手が見える!
alt
意図してやっているわけではないんですけど、写真が隠し撮り風になってますね^^;
これはコンデジで撮っているんですが、
すでに撮影レンズのシャッター蓋の開閉が引っ掛かることが時にあり調子悪かったんです。
たまたまその時の撮影のものなんですけど、想像たやすく現場が結構な混雑している状態で
うっかり地面に落としてしまい、本体から出てきたレンズが引っ込まなくなりました。

要するに、ご愁傷様となってしまったんです。。orz
(これまた別立てブログの予定ですが、修理するくらいなら買った方がイイというパターンですね;;)
alt
この時買ったコンデジでもっと最近の購入かと思っていたら、意外と言ってはアレですけど、
4年近くは経ってたんですね。
そうは言ってもショックはショック。。

気を取り直して…
バトン選手
alt

山本選手
alt
RQ越しに撮る執念?

alt

alt


RQ、少しだけ…
何気に撮っていたり、カメラマンの技量の問題で大した画ではありませんm(_ _)m
目線、外しまくりww

#100 TEAM KUNIMITSU
alt

#34 Modulo Drago CORSE
alt

#8&55 AUTOBACS RACING TEAM AGURI
alt
これまでとキャラ変えてきたなぁ…

#17 KEIHIN REAL RACING
alt


あと、ドライバーも少し。対象は相変わらず偏ってますが^^;
#64 松浦孝亮選手
alt

#16 中嶋大祐選手&武藤英紀選手
alt

戦利品です。
alt


予選では、我らがNSX-GT勢では
<Q1>
2位 #100 RAYBRIG NSX-GT 山本尚貴
3位 #17 KEIHIN NSX-GT 小暮卓史
8位 #8  ARTA NSX-GT 野尻智紀 (ここまでQ1通過)
12位 #16 MOTUL MUGEN NSX-GT 中嶋大祐
13位 #64 Epson Modulo NSX-GT ベルトラン・バゲット

<Q2>
1位 #17 KEIHIN NSX-GT 塚越広大
2位 #8  ARTA NSX-GT 伊沢拓也
5位 #100 RAYBRIG NSX-GT ジェンソン・バトン

頑張ってくれました!
バトンはSGT初予選でQ2走り、5位。決勝でのタイヤマネージメントと相まって利きましたね。

この日は予選日でしたが、
決勝の様子はこちらで♪
このブログを書いてる今となっては、カジキマグロのKEIHINが懐かしい^^


ちなみに、ジェイビーTV





注)↓のリンクは決勝結果について。
Posted at 2018/08/18 00:30:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | SGT | 日記

プロフィール

#100 ♪キタ───O(≧∇≦)O────♪
そして、1-2-3!!!
ラストイヤー、ここまでの苦労を振り返ると…💦」
何シテル?   10/19 16:40
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation