
…というわけで、
私のスマホを
iPhone 5Sから
iPhone SE へ
機種変更しました。
私の元々のプランニングは、今秋?とも言われていた次のiPhone 7が出て
サイズやスペックが判明してからSEにするか7にするかと考えていたんですが、
突然のトラブルがあり、使い勝手や状態からそんなわけにもいかなくなりました。
何があったのかと言うと…
パネルや本体が割れるほど大きなショックを与えたわけでもないんですが、
1ヶ月半前から画面右3分の1くらいのところに変な縦線が2本入り、その周囲をメインに
時にタップによる反応がしなくなったり、文字入力ができなくなったり。
もしくは、タッチしていない所の文字が入ったり、それら反応が悪くていろいろ触るせいか
あたかもスマホが乗っ取られたかのように勝手に反応して画面が切り替わったり、
どこか勝手に電話がかかってしまったり…
とにかく、このトラブルで冷や冷やさせられていました;;
なので、SEが好きなサイズの5Sとほぼ同じと聞いていたんで、7を待たずに注文していたんです。
待つこと約1ヶ月。
届いたという連絡を受けて、機種変更に行ってきました!
色は前と同じ、シルバー。
これが好きですね♪
5SのカバーはほとんどがSEに流用できると聞いていたんで
装着するカバーはこれまで使っていたものでもいいんですが、
かなり傷んで色も擦り切れていたため新調することにしました。
これがあったから良かった^^
この時にサインもらっていました。
ピッタリはまりました♪
iTunesでPCバックアップしていたため、差し込んだら指示が出てそれに従い復元。
docomoメールの設定だけは手動でしないといけないようで、もらったパンフ見てやってみましたが
画面が書いてあるように進まなかったので、結局テレフォンして助けてもらいました^^>"
あと、これまでショップでは、安いものでしょうけど無料で画面フィルムを貼ってくれていましたが、
dポイントが使える有料フィルムが用意されていました。
900円と高級1900円の2種類がありましたが、900円もするならまぁ前者で十分。(いずれも非ガラス)
前にガラスフィルムを使ってましたが、激安物のせいか
ちょっと落としただけでもフチがすぐに欠けていたので、
薄い普通のフィルムがいいかなと思いました。
ちなみに、容量はiPhone 5s 32G → iPhone SE
64G
となりました。
あと覚えで、ごく一部ですが一発で電話がかからない所があり
念のためSIMカードを新調してもらいました。
アプリによって細かい設定が必要なものもありましたが、なんとか無事に復旧作業が完了。
当たり前のことですが、普通に反応してくれるってイイですね^^
Posted at 2016/06/22 20:47:46 | |
トラックバック(0) |
スマホ、タブレット、ケータイ | 日記