• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

隔週刊F1マシンコレクション#2「ロータス99T」1987中嶋悟

隔週刊F1マシンコレクション#2「ロータス99T」1987中嶋悟やはり第2弾買っちゃいましたね~

1987年中嶋悟
ロータス99T








それにしても、これを見てると…


CAMELロゴが無いのが淋しいですが…

代わりにLOTUSが入っていますし、サイドポンツーンのラジエーターの雰囲気だとか
割と出来はいいかなと思います^^


今回の購入によって、LOTUS 99Tは計3台となりました。
残りはプルバックカーですけどね^^>"

サントリーコーヒーボス「ロータスコレクション」が中嶋悟#11、
アサヒワンダ「プルバックカーコレクション」がアイルトン・セナ#12
です♪
Posted at 2017/01/30 14:35:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他・ミニカー | 日記
2017年01月13日 イイね!

デアゴスティーニ隔週刊F1マシンコレクションと、F1 LEGENDS 19XX@NEXT

デアゴスティーニ隔週刊F1マシンコレクションと、F1 LEGENDS 19XX@NEXTまずは
みん友さんがアップされてましたが、
1/10に創刊された
「隔週刊 F1マシンコレクション」
を私も無事にゲット♪




開帳~


創刊号は、マクラーレン・ホンダMP4/4(アイルトン・セナ)1988


第2号以降の通常版2490円のところ、創刊号999円(税込)でこのマシンなら…


買わないわけにはいかないでしょう!(*´艸`*)

ただ、話に聞いていた通り、ドライバーがいないなら…

ワンダ プルバックカーコレクションの、同じくMP4/4。
そういえば、以前にこんなのも手に入れていました。

デフォルメですけどね^^

先ほどのデアゴスティーニの近刊予告。

個人的にはFW14(B)の方が好きですけどね。…とは言っても、“B”には苦しめられた^^;





そして、CSで録画しておいたこちらを観ました。

『F1 LEGENDS 19XX』@フジテレビNEXT
第1回目は1987年日本GPでした。

当時のフジTVの実況と解説を“そのまま”に放送されます。

ロータス99T(中嶋悟)
そういえばこれが、先ほどのデアゴスティーニ第2号で発売予定。

中嶋悟は6位入賞だったんですね!
昔は6位までが入賞となってました。


古舘さんの実況となる前の体制の時でしたが、すごく面白かった~♪♪♪
私は正直なところ、実はこの時はまだフジのF1中継を見てなかったし、
Jr.兄(10歳)も近年のF1しか知らないから
二人とも興味深々。
今はオフシーズンだけど、急遽NEXTを契約して録画できて良かった♪

ロータス・ホンダのセナは2位、6位は中嶋悟!


この番組で是非流して欲しいのは、ずばり'92年のモナコGPですね!ウィンク
#3では、1989年の最終戦オーストラリアGPが放送されるようです。
Posted at 2017/01/14 01:13:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他・ミニカー | 日記
2016年06月15日 イイね!

アルファロメオくじ

アルファロメオくじ京商です。
よくあるやつですね。


コンビニにふと入った時に
たまたま箱がまとまってあったので、
やってみました。


裏面

このどれか、もしくはシークレットが入っています。


早速、オープン!


1750 GT Am の白が入っていました。






私の勝手なイメージではやはり赤になってしまいますが、白も良いですね^^



後から気付いて思ったんですけど、複数個買ってクルマが被らないようにするには
箱裏面のこの記号番号をチェックしてたらいいんですかね?!
Posted at 2016/06/15 23:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他・ミニカー | 日記
2016年04月25日 イイね!

今日のホニャララ 4/25。今更ながらの…アップとフルコンプ

今日のホニャララ 4/25。今更ながらの…アップとフルコンプもう“ホニャララ”が何だったか
忘れるくらいの激遅アップとなりましたが、
恒例につき…m(_ _)m


“ベンツ”ですね^^;A
「UCC BLACK 無糖 × メルセデス・ベンツ Premium Collection. 」です。

5台中の4台までは1日1台ゲットしていってたんですが、
4/22を最後に連日ゲット記録がストップしてました。
その時は新しいコンビニへ行ったんですけど、
数日後に元々買ってたお店に行くと最後の未ゲット車が残ってました。
ある所にはしばらくの間あるけど、ない所はとことんないですね。
取扱いの有無がはっきりしているような。
ま、いきましょう!w


最後のゲット品はこれでした。
#4


SLS AMG


このシリーズが秀逸なのは、もう言う必要がないでしょう!






このクラスのミニカーで、裏面までこれほどディテールを出しているものはそうないでしょうw



これで5台フルコンプ達成!
#1 300SL #417 Mille Miglia
#2 190 E 2.5-16EVOLUTION Ⅱ

#3 CLK DTM AMG
#5 AMG GT


以上!! m(_ _)m
Posted at 2016/05/11 00:50:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他・ミニカー | 日記
2016年04月22日 イイね!

今日の…ベンツ 4/21、4/22 m(_ _)m

今日の…ベンツ 4/21、4/22 m(_ _)mやはりと言いますか、
まとめアップとなってしまいました^^;

購入は1日1台ペースだったんですけどね。
過去のアップはこちら
1台目4/19 AMG GT2台目4/20 CLK DTM AMG)。


購入してたのは、こちら。


…って、見えにくくて分かりませんね。
No.1 300SL #417 Mille Miglia
No.2 190 E 2.5-16EVOLUTION Ⅱ


何回も言ってますが、出来は秀逸です!

まずは300SL #417 Mille Miglia。
色味がいいですね♪


グリルはもちろん、特殊な形状のホイールまで再現されています。


417のナンバーとエンブレムとの重ね印刷も綺麗にされています。


フロントの風防?も別パーツできちんと作られています。



続いて、190 E 2.5-16EVOLUTION Ⅱ。


グリルにリップ。


黒に僅かのメタリックが入っていますが、マット仕様の塗装が良いですね。


ウイングの形状が何気に細かいw


車体裏も芸が細かいですね^^





あと1台でラインナップ5台フルコンプとなるところだったんですが、
実はこの後ストップしました。
この企画、このまま終わってしまうかも^^;A
Posted at 2016/04/25 00:57:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他・ミニカー | 日記

プロフィール

「TAKUMA号が初めてこんなことに! 行ってきます‼︎」
何シテル?   09/14 13:07
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation