• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

カーズランド

カーズランドディズニー映画「カーズ」
ってありますよね。

ご存知の方いらっしゃるかと思います。
今年、もうしばらく前になりますが6月15日
カリフォルニア州のディズニーランド・リゾートに
『カーズランド』がopenしました。

カーズ1の舞台である
ラジエータースプリングスの街や周囲の風景が再現され、
お馴染みのキャラクターとともに各種アトラクションやショップがあります。
オープン当初にTV(世界ふしぎ発見)で紹介され存在は知っていました。
で、私のブログを以前からご覧になっている方はよく知ってられるように
うちのJr.2人は大のカーズ好き。
私自身も含めてずっと頭の中で気になってました。

たまたま旅行代理店の前を通ることがあり、自然とパンフに手が… (笑


ダメもとで開く・・・















お値段は
い・か・ほ・ど・・・

えーーーー







































却下!;;




ダメもとで見ましたが、ダメなものはやはりダメでしたw
高すぎます;;
うちの場合はJr.2人いるしw
子供金額も親と、そう差はない;;;
ありえない金額ww

いいところ、日本の夢の国です冷や汗
こちらにも「カーズランド」できないかなぁ~猫2


行きたくても行けない人は私と一緒にコチラの映像でガマンしましょう (笑
Posted at 2012/10/15 23:26:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他・クルマ | 日記
2012年05月09日 イイね!

単身、アウェーに乗り込みました!

単身、アウェーに乗り込みました!ここまでモザイクを
入れることもないんですが…w

単身では初めてかも。


行ってきました!

86
の試乗。



多くの皆さんがすでに行かれてレポされていますので、
私なりに簡単に…^^

試乗車は、2タイプありました。

86 GT“Limited”
2000CC / 2WD FR / クリスタルブラックシリカ
(AT)

86 GT
2000CC / 2WD FR / オレンジメタリック
(MT)



お姉さんが対応してくれました。

まずは、ATのGT“Limited”から。
やはりATはラクチンですね。
無難に乗れます^^
私 「試乗コースは決まってるんですか?」
店員「一応このコースで走ってもらっていいですか。」
私 「あっという間に終わりますね。もう少し走っていいですか?」
店員「いいですよ。」
…ってことで、2周させてもらいました (バコ
ATシフトレバーがブーツで隠れていたので、最初
Pからの動かし方が分かりませんでした^^;
よくあるクランク?パターンだったんですね。
放置プレイしてもらえるのかと思っていたら
お姉さんが助手席に乗り込んでこられたので、
あまりアクセルは踏み込めませんでした;;


次は、MTのGT
奥側のオレンジですね。


運転してて一番気になったのは、クラッチですかね。
最初の踏み込みはある程度の負荷が必要ですが、
一度ペダルが踏み込み始めると
そこからスコンッ!
急に軽くなります。
MTには普段の運転で慣れているハズですが、
CL7がペダルの踏み込みに一定の負荷をかけるのに対し
これとの違いで戸惑いましたね。
ま、慣れかと思いますけど^^

そして、再びお姉さんに助手席に乗り込まれましたが
折角なのでATの時よりは若干?アクセルを踏ませてもらました…
が、もう少し踏みたかったかな^^;
ATはラクチンかもしれませんが、やはり私はMT車が好きですね。
控え目ですが、初ボクサー、サウンドを楽しませてもらいました♪
サウンドクリエイターレジスタードトレードと相まってか
いい音が響いてきましたね!


86のMTの時もそうでしがエンストしそうでした。
それは、なぜか試乗が終わって自分のCL7を運転して帰ろうとした時に
もっとヤバかった;;
お姉さんに見送られていたときにねw
自分のクラッチペダルが重っ! (汗
と感じました。
ま、すぐにいつものフィーリングに戻りましたが、
それだけの大きい違いがあるってことですよね。


やはりBRZの方が売れているようで、今オーダーすると
86なら7-8月、BRZなら来年~
と納期を言われていました。
時間があったらBRZも行ってもいいかなと思いましたが、今回
最寄りのスバルは全て定休日でやめました。


たまには、アウェーに乗り込むのもイイね!


ほとぼりが冷めているせいか、カタログ以外
オマケはありませんでした (バコ
Posted at 2012/05/09 17:23:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他・クルマ | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation