
インディカーはアメリカンモータースポーツなので
当然アメリカ開催が多いのですが、
以前は他にブラジルや日本がありました。
今回、2015年唯一のアメリカ国外のレース、
カナダ・トロントです。
今シーズン最後のストリート。
琢磨は上位を臨むことが十分可能な
予選8位(ホンダ最上位)スタートでした。
そして、決勝レーススタート時は雨。
これは!
と、期待できるようなファクターでした。
レーススタート後は期待通りに琢磨は順位を上げていき
最初のピットの頃は4位にまできてました。
そのピットで少し順位を落としてしまいますが、
しばらくすると琢磨の前を走るのは、最終的に2位表彰台を決めたルカ・フィリッピでした。
フィリッピとは次のピットタイミングがズレます。
琢磨は雨がやんで路面が乾いてくるとまた順位が落ちますが、
それでもラストピット前に8位を走行。
ピットインでブラック→新品レッドに替え、さぁ!行くぞ!!
というところだったんですが、見ていてなぜか思うようにペースが上がらない。
そして、ハードであるブラックタイヤに替えたレイホールに抜かれてしまい、
ついていけない。
なぜだ?!
いくつか考えられる中で、1つは最終ピットで十分に燃料が入っていないということでした。
どうりでそうなるはずだ。
燃費走行でスピードを上げれない。
琢磨はレイホールに次ぐホンダ勢2番手となる
10位フィニッシュでした。
いつものことながらピットのタイミングは大事ですが、それ以前に
今回は特に2回目ピットで時間がかかってしまったり
最終スティントで全力で走れなかったことが痛かったですね。
路面の渇きが早かったのもホンダ勢や琢磨にとってはマイナス要素でした。
今シーズンは
US-RACINGの斉藤和記さんが書かれているように
ホンダはエアロで失敗しており、カテゴリーが“シボレー”と“ホンダ”に分かれているのか?!
というほど、レース経過を見ていてもリザルトとしても反映されてしまってます。
厳しいですね。。
そんな中でもレイホールのようにある程度上位に入れるマシンもあるので、
各レースの限られた時間でセッティングのスイートスポットを速く見つけ、全てが噛み合うよう
チーム一丸となってがんばってほしいですね!
2015 Honda Indy Toronto Race Highlights
佐藤琢磨(10位)
「路面が濡れているレース序盤の私たちは非常に速かったと思います。1回目のピットストップでユーズドのソフトタイヤを装着してからも、トップより速いラップタイムを刻み続けることができていました。しかし、路面が乾いてきて、ハードタイヤを装着したときからのペースは少し足りていませんでしたね。ピットストップのタイミングもベストではなく、コース上に残り続ける作戦に出たドライバー何人かに先行されました。私たちとしては、レース中にもっと雨が降ってほしかったところです。しかし、そうはならず、最後のピットストップでは給油がタンクいっぱいまでされないトラブルがあり、ゴール前の私たちは燃費セーブをしながら走っていました。激しいポジション争いが延々と続いたレースは、85周の長さでしたが、とても短く感じられました。そして、緊迫したバトルを戦い抜いた結果、トップ10フィニッシュを達成できました。」
<決勝リザルト>
順位 No. ドライバー エンジン 周回数 タイム/差
1 67 J.ニューガーデン シボレー 85 1:38'59.9460
2 20 L.フィリッピ シボレー 85 +1.4485
3 3 H.カストロネベス シボレー 85 +3.9027
4 1 W.パワー シボレー 85 +4.7766
5 11 S.ブルデー シボレー 85 +6.7215
6 10 T.カナーン シボレー 85 +7.8160
7 2 J.P.モントーヤ シボレー 85 +8.7242
8 9 S.ディクソン シボレー 85 +9.5397
9 15 グレアム・レイホール Honda 85 +11.8704
10 14 佐藤琢磨 Honda 85 +18.9723
12 5 コナー・デイリー Honda 85 +21.9187
13 27 マルコ・アンドレッティ Honda 85 +33.2063
14 41 ジャック・ホークスワース Honda 85 +44.5250
15 98 ギャビー・シャヴェス Honda 85 +46.0971
17 19 トリスタン・ボーティエ Honda 85 +47.0229
18 18 ロドルフォ・ゴンザレス Honda 85 +51.3658
19 28 ライアン・ハンターレイ Honda 84 +1Laps
21 7 ジェイムス・ジェイクス Honda 84 +1Laps
22 26 カルロス・ムニョス Honda 69 +16Laps
<ポイントスタンディング>
ドライバー
順位 No. ドライバー エンジン 総合ポイント
1 2 J.P.モントーヤ シボレー 374
2 1 W.パワー シボレー 347
3 9 S.ディクソン シボレー 329
4 3 H.カストロネベス シボレー 322
5 15 グレアム・レイホール Honda 283
6 11 S.ブルデー シボレー 274
7 27 マルコ・アンドレッティ Honda 272
8 67 J.ニューガーデン シボレー 268
9 10 T.カナーン シボレー 244
10 22 S.パジェノー シボレー 232
12 26 カルロス・ムニョス Honda 216
13 14 佐藤琢磨 Honda 200
14 28 ライアン・ハンターレイ Honda 194
15 98 ギャビー・シャヴェス Honda 168
16 7 ジェイムス・ジェイクス Honda 164
18 41 ジャック・ホークスワース Honda 151
19 5 ジェームズ・ヒンチクリフ Honda 129
22 18 コナー・デイリー Honda 81
23 19 トリスタン・ボーティエ Honda 78
24 25 シモーナ・デ・シルベストロ Honda 66
26 5 ライアン・ブリスコー Honda 60
28 18 ロドルフォ・ゴンザレス Honda 40
29 19 フランチェスコ・ドラコーネ Honda 38
31 18 カルロス・ウエルタス Honda 31
32 18 ピッパ・マン Honda 29
33 48 アレックス・タグリアーニ Honda 27
34 25 ジャスティン・ウィルソン Honda 25
36 19 ジェームス・デイビソン Honda 10
37 32 オリオール・セルビア Honda 10