• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2006年10月07日 イイね!

予選終了後のSAF1

予選終了後のSAF1琢磨や左近はいないかな~
Posted at 2006/10/11 14:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | '06鈴鹿F1日本GP | 日記
2006年10月07日 イイね!

予行練習

予行練習予選終了後、
グリッドガールさんたちが翌日の本番に向けて
予行練習をしていました。

練習なので、もちろん私服でです。
Posted at 2006/10/11 14:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | '06鈴鹿F1日本GP | 日記
2006年10月07日 イイね!

こんなところにも

こんなところにも逆バンクゲート辺りですが、
サーキットコース、スタンドから離れた外側です。

こんなところにもサーキットビジョンがありました。

写真は予選終了後のマッサ(ポール獲得)の会見中のものです。
思わず見入ってしまいました。
Posted at 2006/10/11 14:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | '06鈴鹿F1日本GP | 日記
2006年10月07日 イイね!

早すぎるー

早すぎるー予選のときは、取っている指定席とは離れて見てみようと
ダンロップコーナーまできました。

経験上、予想できていましたが・・・

やっぱりここでは視覚に入ったときの
マシンとの距離が近すぎるし、
通過するマシンスピードが速すぎて
まともに写真が撮れないー
Posted at 2006/10/11 13:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | '06鈴鹿F1日本GP | 日記
2006年10月07日 イイね!

ホンダブースの長蛇の先は・・・

ホンダブースの長蛇の先は・・・すごい長蛇の列がありました。

何だと思い、並んでみると・・・

こんなお土産、グッズがもらえました。

旗とステッカー、ビニール地の手提げ袋です。
今回のオフィシャルカーにもなっている
シビック TYPE R プロトタイプのポストカードもありました。
画像ではよく見えませんが、
旗の上端、下端には2006年の開催サーキットのコース図が
書かれています。
Posted at 2006/10/11 13:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | '06鈴鹿F1日本GP | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation