• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2007年03月18日 イイね!

とりあえず終わった

2007F1GP 第1戦オーストラリアGPが終わりました。

結果は以下です。

Pos. No. Driver Machine Laps Time/Gap Pit Grid/Qualify
1 6 K.ライコネン フェラーリF2007 58周 1:25'28"770 2 1/1'26"072
2 1 F.アロンソ マクラーレンMP4-22・メルセデス 58周 7"242 2 2/1'26"493
3 2 L.ハミルトン マクラーレンMP4-22・メルセデス 58周 18"595 2 4/1'26"755
4 9 N.ハイドフェルド BMWザウバーF1.07 58周 38"763 2 3/1'26"556
5 3 G.フィジケラ ルノーR27 58周 66"469 2 6/1'27"634
6 5 F.マッサ フェラーリF2007 58周 66"805 1 22/1'26"712
7 16 N.ロズベルグ ウイリアムズFW29・トヨタ 57周 1LAP 2 12/1'26"914
8 11 R.シューマッハー トヨタTF107 57周 1LAP 2 9/1'28"692
9 12 J.トゥルーリ トヨタTF107 57周 1LAP 2 8/1'28"404
10 4 H.コバライネン ルノーR27 57周 1LAP 2 13/1'26"964
11 8 R.バリチェロ ホンダRA107 57周 1LAP 2 17/1'27"679
12 22 佐藤琢磨 スーパーアグリSA07・ホンダ 57周 1LAP 2 10/1'28"871
13 15 M.ウエーバー レッドブルRB3・ルノー 57周 1LAP 2 7/1'27"934
14 18 V.リウッツィ トロロッソSTR02・フェラーリ 57周 1LAP 2 20/1'29"267
15 7 J.バトン ホンダRA107 57周 1LAP 3 14/1'27"264
16 23 A.デイビッドソン スーパーアグリSA07・ホンダ 56周 2LAPS 2 11/1'26"909
17 20 A.スーティル スパイカーF8-VII・フェラーリ 56周 2LAPS 4 21/1'29"339
17 A.ブルツ ウイリアムズFW29・トヨタ 48周 DNF 1 15/1'27"393
14 D.クルサード レッドブルRB3・ルノー 48周 DNF 2 19/1'28"579
10 R.クビカ BMWザウバーF1.07 36周 DNF 1 5/1'27"347
19 S.スピード トロロッソSTR02・フェラーリ 28周 DNF 1 18/1'28"305
21 C.アルバース スパイカーF8-VII・フェラーリ 10周 DNF 0 Pit/1'31"932


金、土曜日と
スーパーアグリに関しては非常にエキサイティングだっただけに
少し過剰な期待をもって本戦を見てしまいましたが、
終わってみればまあまあだったかなという感想です。

スーパーアグリは琢磨10→12位、アンソニーは11→16位で
順位を落としてのフィニッシュでしたが、
SA07発表が開幕直前になり、ろくにテストできなかった状況を考えると
2台そろっての完走はまずまずの結果ではないでしょうか。

HONDAは予選まで沈んでいましたが、バリチェロは17→11位で
悪いなりにもなんとか琢磨の前でのフィニッシュし、
かろうじて本家としてのメンツを保った格好となりました。
バトンは今回は散々でしたが、次につながればと思います。。。

レースに関して、その他。
ライコネンはポールトゥフィニッシュで順当に勝ちました。
ハミルトンはスゴイですねぇ。
アロンソにつかれても乱れることなく、強い走りを見せました。
アロンソはうかうかしてられないですよ。
今回は2ピット目でなんとか前に出られましたが、
ルーキーでありながら、強力なライバルです。
賛辞ばかり並べますが、マシンのことがあるとはいえ、
何年来の恐るべき新人です。


私のポカミスで予選を見ることができず、本戦で初のフジの放送を見ました。
それについての感想。
オープニング曲は少々インパクトがなかったかな。
TRUTHの曲に代わるどんな曲に仕上がってくるのか注目していましたが、
正直なところ、拍子抜け。
「TRUTH RETURN」とかで帰ってこないかな~

それから、番組ロゴが変わり、ある程度予想していましたが、

恐れていたアメリカンヒーローが登場。
ちょっと違うんでないか~~~
これまでのフジF1の伝統を変えてもいいけど、
ファンが納得できるものにしてほしい!

HONDAとともに、お願いしま~す!!
Posted at 2007/03/18 23:58:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | '07 F1 | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation