何がって!
それはレース終盤の
琢磨のオーバーテイク!
6位入賞!
3ポイントゲットですよ!
F1第6戦カナダGPの決勝。
録画で遅ればせながら見て、本当は昨日のうちに喜びをアップしたかったのですが、
昨日は忙しくて・・・^^;
いやぁ~、またシビレさせてくれましたよ!
ラルフは抜くわ!
アロンソまで抜くわ!
マクラーレンに乗る2年連続王者アロンソですよ!
オーバーテイクで魅せる
琢磨の真骨頂がでました!
今年鈴鹿はなくとも、カナダというホンダGPがありました!
琢磨のコメント
『グランドスタンドの全員が応援してくれているのが見えたよ。まるで鈴鹿みたいにね!』
録画でしたが、私も叫びましたよ!
またチームのピットミスかと一瞬思わせたものも、
琢磨がスーパーソフト⇒ソフトになることで
スーパーソフトのラルフやアロンソを抜く伏線ができていたんですね!
それも琢磨のとっさの判断だっていうじゃないですか。
カッコよすぎますよ
今回は琢磨のことが大きすぎて、
ハミルトンの初優勝が実現しましたが、それは私にとってはとても小さいことになってしまいました!
いやぁ~。
しばらく気持ちのよい日が続きそうです・・・といいたいところですが、
本家が~TT
決勝の結果は以下。
Pos. No. Driver Machines Laps Time/Gap Pit Grid/Qualify
1 2 L.ハミルトン マクラーレンMP4-22・メルセデス 70周 1:44'11"292 2 1/1'15"707
2 9 N.ハイドフェルド BMWザウバーF1.07 70周 4"343 2 3/1'16"266
3 17 A.ブルツ ウイリアムズFW29・トヨタ 70周 5"325 1 19/1'18"089
4 4 H.コバライネン ルノーR27 70周 6"729 2 22/1'17"806
5 6 K.ライコネン フェラーリF2007 70周 13"007 2 4/1'16"411
6 22 佐藤琢磨 スーパーアグリSA07・ホンダ 70周 16"698 3 11/1'16"743
7 1 F.アロンソ マクラーレンMP4-22・メルセデス 70周 21"936 3 2/1'16"163
8 11 R.シューマッハー トヨタTF107 70周 22"888 2 18/1'17"634
9 15 M.ウェーバー レッドブルRB3・ルノー 70周 22"960 2 6/1'16"913
10 16 N.ロズベルグ ウイリアムズFW29・トヨタ 70周 23"984 3 7/1'16"919
11 23 A.デイビッドソン スーパーアグリSA07・ホンダ 70周 24"318 3 17/1'17"542
12 8 R.バリチェロ ホンダRA107 70周 30"439 2 13/1'17"116
- 12 J.トゥルーリ トヨタTF107 58周 DNF 4 10/1'17"747
- 18 V.リウッツィ トロロッソSTR02・フェラーリ 54周 DNF 3 12/1'16"760
- 21 C.アルバース スパイカーF8-VII・フェラーリ 47周 DNF 1 21/1'19"196
- 14 D.クルサード レッドブルRB3・ルノー 36周 DNF 3 14/1'17"304
- 10 R.クビカ BMWザウバーF1.07 26周 DNF 1 8/1'16"993
- 20 A.スーティル スパイカーF8-VII・フェラーリ 21周 DNF 0 20/1'18"536
- 19 S.スピード トロロッソSTR02・フェラーリ 8周 DNF 0 16/1'17"571
- 7 J.バトン ホンダRA107 0周 DNF 0 15/1'17"541
次は第7戦アメリカGPのインディアナポリス。
琢磨が2004年に3位表彰台を獲得したサーキットですよ。
本人、チームは謙遜していますが、ファンとしては否が応でも期待しますよ!
がんばれ! 琢磨!!
Posted at 2007/06/12 23:43:38 | |
トラックバック(0) |
'07 F1 | 日記