• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2007年12月05日 イイね!

ブラウンHRF1始動!

ブラウンHRF1始動!ロス・ブラウンがHRF1に合流して
初のテスト(スペイン・ヘレス)です。

←なかなか様になってるんじゃないでしょうか。
まずはチームに溶け込み、様子見というところでしょう。
ホンダ復権に向けて、お手並み拝見です。


ECU(電子制御システム)が統一され、トラクション・コントロールが使えなくなるなど
2008シーズンへ向けてのテストです。
また、一部のドライバーが
2009年より導入されるかもしれないスリック・タイヤを装着して走ったようです。
スリックのドライバーは、
BMWのハイドフェルド、ホンダのバトン、スーパーアグリのジェイムス・ロシターとのこと。

ヘレスの初日12月4日のタイムが出ました。
ライコネンは今オフ、初登場です。

Pos Driver Team Time Laps
1 ニック・ハイドフェルド ザウバーBMW 1'19"042 78
2 ジェンソン・バトン ホンダ 1'19"155 70
3 ペドロ・デ・ラロサ マクラーレン 1'19"712 48
4 キミ・ライコネン フェラーリ 1'20"063 78
5 ネルソン・ピケJr ルノー 1'20"366 67
6 セバスチャン・ボーデ トロ・ロッソ 1'20"615 101
7 ゲリー・パフェ マクラーレン 1'20"638 50
8 マーク・ウェーバー レッドブル 1'20"682 69
9 マルク・ジェネ フェラーリ 1'20"832 69
10 マイク・コンウェイ スーパーアグリ 1'20"927 67
11 セバスチャン・ベッテル トロ・ロッソ 1'21"060 46
12 ジェイムス・ロシター スーパーアグリ 1'21"246 75
13 ティモ・グロッグ トヨタ 1'21"336 69
14 ジャンカルロ・フィジケラ フォース・インディア 1'21"424 53
15 ニコ・ヒュルケンベルガー ウィリアムズ 1'21"551 29
16 フランク・モンタニー フォース・インディア 1'21"559 65
17 中嶋一貴 ウィリアムズ 1'21"566 33
18 マルコ・アスマー ザウバーBMW 1'21"962 57
19 小林可夢偉 トヨタ 1'22"196 114
20 ジェビエー・ヴィラ ザウバーBMW 1'23"503 53
Posted at 2007/12/05 21:33:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | '07 F1 | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
91011 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation