早速、結果から。
<フリー走行1>
気温は26度、路面温度は33度
Pos. No. Driver Car Time Lap
1 2 フェリペ・マッサ フェラーリF2008 1'32"233 20
2 1 キミ・ライコネン フェラーリF2008 1'32"350 15
3 7 ニコ・ロズベルグ ウイリアムズFW30・トヨタ 1'32"415 23
4 22 ルイス・ハミルトン マクラーレンMP4-23・メルセデス 1'32"705 21
5 23 ヘイキ・コバライネン マクラーレンMP4-23・メルセデス 1'32"868 20
6 8 中嶋一貴 ウイリアムズFW30・トヨタ 1'33"121 24
7 4 ロバート・クビサ BMWザウバーF1.08 1'33"333 16
8 11 ヤルノ・トゥルーリ トヨタTF108 1'33"539 27
9 9 デビッド・クルサード レッドブルRB4・ルノー 1'33"788 20
10 5 フェルナンド・アロンソ ルノーR28 1'33"815 19
11 12 ティモ・グロック トヨタTF108 1'33"929 28
12 10 マーク・ウェーバー レッドブルRB4・ルノー 1'33"950 20
13 6 ネルソン・ピケJr. ルノーR28 1'33"981 24
14 3 ニック・ハイドフェルド BMWザウバーF1.08 1'34"106 17
15 14 セバスチャン・ブルデー トロロッソSTR2B・フェラーリ 1'34"235 27
16 15 セバスチャン・ベッテル トロロッソSTR2B・フェラーリ 1'34"321 32
17 21 ジャンカルロ・フィジケラ フォース・インディアVJM01・フェラーリ 1'34"892 20
18 16 ジェンソン・バトン ホンダRA108 1'34"915 16
19 17 ルーベンス・バリチェロ ホンダRA108 1'35"174 12
20 20 エイドリアン・スーティル フォース・インディアVJM01・フェラーリ 1'35"429 22
21 19 アンソニー・デビッドソン スーパーアグリSA08A・ホンダ 1'36"145 6
22 18 佐藤琢磨 スーパーアグリSA08A・ホンダ 1'36"536 6
<フリー走行2>
気温は30度、路面温度は42度
Pos. No. Driver Car Time Lap
1 2 フェリペ・マッサ フェラーリF2008 1'31"420 30
2 1 キミ・ライコネン フェラーリF2008 1'32"327 30
3 23 ヘイキ・コバライネン マクラーレンMP4-23・メルセデス 1'32"752 30
4 22 ルイス・ハミルトン マクラーレンMP4-23・メルセデス 1'32"847 26
5 4 ロバート・クビサ BMWザウバーF1.08 1'32"915 29
6 7 ニコ・ロズベルグ ウイリアムズFW30・トヨタ 1'33"022 34
7 9 デビッド・クルサード レッドブルRB4・ルノー 1'33"048 27
8 8 中嶋一貴 ウイリアムズFW30・トヨタ 1'33"098 33
9 14 セバスチャン・ブルデー トロロッソSTR2B・フェラーリ 1'33"197 37
10 6 ネルソン・ピケJr. ルノーR28 1'33"247 37
11 16 ジェンソン・バトン ホンダRA108 1'33"710 33
12 5 フェルナンド・アロンソ ルノーR28 1'33"755 26
13 10 マーク・ウェーバー レッドブルRB4・ルノー 1'33"782 34
14 11 ヤルノ・トゥルーリ トヨタTF108 1'33"822 38
15 12 ティモ・グロック トヨタTF108 1'33"856 30
16 17 ルーベンス・バリチェロ ホンダRA108 1'33"966 35
17 3 ニック・ハイドフェルド BMWザウバーF1.08 1'34"023 36
18 21 ジャンカルロ・フィジケラ フォース・インディアVJM01・フェラーリ 1'34"388 35
19 20 エイドリアン・スーティル フォース・インディアVJM01・フェラーリ 1'34"405 34
20 15 セバスチャン・ベッテル トロロッソSTR2B・フェラーリ 1'34"787 30
21 18 佐藤琢磨 スーパーアグリSA08A・ホンダ 1'35"288 24
22 19 アンソニー・デビッドソン スーパーアグリSA08A・ホンダ 1'35"712 25
今週末は3日間とも、ドライコンディションが予想されています。
これまで無得点のマッサは是非とも巻き返しをしたいところ。
初日のセッションは2回とも、トップでまとめてきました。
ホンダ勢は・・・
フリーなのでまだなんともいえませんが、
HRF1は今のところは中盤が精一杯でしょうか。
他チームも多くがそうですが、ホンダは大きなアップデートは次戦の予定。
レース結果は予想を覆してほしいところ。
SAF1は予想されていた体制発表はなく、
資金不足&パーツ温存作戦(作戦というのか;; そうせざるを得ない;;;)なのか
十分な周回を行えず。
特にフリー1では、残り10分を切ったあたりでようやくコースインという
悲惨な状況。
この間発表されたマグマグループからの資金はどうなっているのでしょう。
一抹の不安が;;;;
そして、肝心のレース以上に注目を集めてしまっている
FIA会長マックス・モズレーのS●プレイ問題。
↑これ自体については本人は否定していません。
ナチとかいう問題それ以前に、そんな変○男かという時点で
自動車を世界で統括するFIAの会長としてはアウトでしょう。
マニュファクチャラーの声明も当然。
一部ハメられたとかいうことも言われていますが、
それに関しては事実であってもなくても関係ない。
いずれにしてもモズレーの任期が短くなったことは確か?!