まずは結果から。
気温は29度、路面温度39度、風速5.5メートル
Pos. No. Driver Machines Laps Time/Gap Pit Grid/Qualify
1 2 F.マッサ フェラーリF2008 57周 1:31'06"970 2 2/1'33"123
2 1 K.ライコネン フェラーリF2008 57周 3"339 2 4/1'33"418
3 4 R.クビサ BMWザウバーF1.08 57周 4"998 2 1/1'33"096
4 3 N.ハイドフェルド BMWザウバーF1.08 57周 8"409 2 6/1'33"737
5 23 H.コバライネン マクラーレンMP4-23・メルセデス 57周 26"789 2 5/1'33"488
6 11 J.トゥルーリ トヨタTF108 57周 41"314 2 7/1'33"994
7 10 M.ウェーバー レッドブルRB4・ルノー 57周 45"473 2 11/1'32"371
8 7 N.ロズベルグ ウイリアムズFW30・トヨタ 57周 55"889 2 8/1'34"015
9 12 T.グロック トヨタTF108 57周 69"500 2 13/1'32"528
10 5 F.アロンソ ルノーR28 57周 77"181 2 10/1'35"115
11 17 R.バリチェロ ホンダRA108 57周 77"862 2 12/1'32"508
12 21 G.フィジケラ フォース・インディアVJM01・フェラーリ 56周 1LAP 2 18/1'33"501
13 22 L.ハミルトン マクラーレンMP4-23・メルセデス 56周 1LAP 2 3/1'33"292
14 8 中嶋一貴 ウイリアムズFW30・トヨタ 56周 1LAP 1 16/1'32"943
15 14 S.ブルデー トロロッソSTR2B・フェラーリ 56周 1LAP 2 15/1'32"915
16 19 A.デビッドソン スーパーアグリSA08A・ホンダ 56周 1LAP 2 21/1'34"140
17 18 佐藤琢磨 スーパーアグリSA08A・ホンダ 56周 1LAP 2 22/1'35"725
18 9 D.クルサード レッドブルRB4・ルノー 56周 1LAP 3 17/1'33"433
19 20 A.スーティル フォース・インディアVJM01・フェラーリ 55周 2LAPS 3 20/1'33"845
- 6 N.ピケJr. ルノーR28 40周 DNF 2 14/1'32"790
- 16 J.バトン ホンダRA108 19周 DNF 2 9/1'35"057
- 15 S.ベッテル トロロッソSTR2B・フェラーリ 0周 DNF 0 19/1'33"562
いやぁ~。
残念でした!
バトンはオープニングラップで接触があり右後輪のパンク、
そして緊急ピットイン。
今季最高グリッドの9番手スタートでしたが、この時点で台無しとなりました。
そして、18周目でクルサードに突っ込み、その後リタイア。
12番手スタートのバリチェロはスタートから順位を落とし、
完走するも11位フィニッシュ。
何か歯車がかみ合っていません。
スーパーアグリは琢磨がまたもミラクルスタートで一時14位までいきましたが
マシンが絶対的に非力なだけに、後はずるずる後退。
アンソニーの前を走ってましたが、2回目のピットインでタイヤが上手く外れず
フィニッシュはアンソニーと入れ替わり。
前戦に続き、2台完走はお見事!
しかし、願わくば昨年のようにもっと上で走ってほしい!
結局、今GPでもSAF1の体制発表はありませんでしたが、
情報によると間近とのこと。
今度のスペインではあるかもしれません。
そして、いつになるか分かりませんがRA108ベース車投入の話(噂?)もあるので
実現するなら1戦でも早く投入してほしいところです。
ポイント・スタンディングは以下。
Entrant Points
1 BMWザウバー 30
2 フェラーリ 29
3 マクラーレン 28
4 ウイリアムズ 10
5 トヨタ 8
6 ルノー 6
7 レッドブル 4
8 トロロッソ 2
9 ホンダ 0
10 フォース・インディア 0
11 スーパーアグリ 0
なんとBMWがトップ!
そして、ホンダは~;;;

Posted at 2008/04/08 23:46:32 | |
トラックバック(0) |
'08 F1 | 日記