• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2008年09月30日 イイね!

モータースポーツ決勝モータースポーツF1第15戦シンガポールGP

決勝F1第15戦シンガポールGP今回は
やや遅れてのアップです。

さあ、終わりました。
初開催、そして初のナイトレース。

優勝はなんと!
15番手スタートだったルノーのアロンソ。
結果に大きく影響したものは
SC(セイフティーカー)でした。
ピケJr.が2位表彰台を獲得した
ドイツGPを思い出します。

今回のレース展開はこちら。
①序盤
②中盤
③終盤

今GPは、1回目のSCがキーでした。
14周目にピケJr.のクラッシュでSCカー。
その2周前に、スーパーソフトのアロンソが一番最初のピットに入っていました。
他に、ピットがクローズになる前にピットにタイミングよく入ったドライバーは
ウェーバー、クルサード、バリチェロ。
そして、燃料切れのためにペナルティー覚悟でピットインしたのは
上位を走っていたクビサとロズベルグ。
後に、10秒停止のピットスルーペナルティとなりました。
ピットオープンを待ってピットインしたトップだったマッサは
ピット信号システムでリグが離れる前に誤ってグリーン表示となり、
当然それに反応してしまってリグを付けたままスタート。
その後はピット出口でストップ。
結果からすると、これで大勢が決まりました。

しかし、力強い走りで優勝をものにしたアロンソはさすがです。
2回目のSC以降も大きく後続を離す、素晴らしいペースでした。


レースリザルトは以下。

Pos No Driver Machines Laps Time/Gap Pit Grid/Qualify
1 5 フェルナンド・アロンソ ルノーR28 61 1:57'16"304 2 15/No Time
2 7 ニコ・ロズベルグ ウイリアムズFW30・トヨタ 61 2"957 3 8/1'46"328
3 22 ルイス・ハミルトン マクラーレンMP4-23・メルセデス 61 5"917 2 2/1'45"465
4 12 ティモ・グロック トヨタTF108 61 8"155 2 7/1'46"328
5 15 セバスチャン・ベッテル トロロッソSTR3・フェラーリ 61 10"268 2 6/1'46"244
6 3 ニック・ハイドフェルド BMWザウバーF1.08 61 11"101 2 9/1'45"964
7 9 デビッド・クルサード レッドブルRB4・ルノー 61 16"387 2 14/1'45"298
8 8 中嶋一貴 ウイリアムズFW30・トヨタ 61 18"489 2 10/1'47"547
9 16 ジェンソン・バトン ホンダRA108 61 19"885 2 12/1'45"133
10 23 ヘイキ・コバライネン マクラーレンMP4-23・メルセデス 61 26"902 2 5/1'45"873
11 4 ロバート・クビサ BMWザウバーF1.08 61 27"975 3 4/1'45"779
12 14 セバスチャン・ブルデー トロロッソSTR3・フェラーリ 61 29"432 2 17/1'46"389
13 2 フェリペ・マッサ フェラーリF2008 61 35"170 3 1/1'44"801
14 21 ジャンカルロ・フィジケラ フォース・インディアVJM01・フェラーリ 61 43"571 1 Pit/No Time
15 1 キミ・ライコネン フェラーリF2008 57 DNF 2 3/1'45"617
16 11 ヤルノ・トゥルーリ トヨタTF108 50 DNF 2 11/1'45"038
17 20 エイドリアン・スーティル フォース・インディアVJM01・フェラーリ 49 DNF 2 19/1'47"940
18 10 マーク・ウェーバー レッドブルRB4・ルノー 29 DNF 2 13/1'45"212
- 17 ルーベンス・バリチェロ ホンダRA108 14 DNF 1 18/1'46"583
- 6 ネルソン・ピケJr. ルノーR28 13 DNF 0 16/1'46"037


ドライバーズ・ランキングは以下。

Driver Points
1 L.ハミルトン 84
2 F.マッサ 77
3 R.クビサ 64
4 K.ライコネン 57
5 N.ハイドフェルド 56
6 H.コバライネン 51
7 F.アロンソ 38
8 S.ベッテル 27
9 J.トゥルーリ 26
10 T.グロック 20
11 M.ウェーバー 20
12 N.ロズベルグ 17
13 N.ピケJr. 13
14 R.バリチェロ 11
15 中嶋一貴 9
16 D.クルサード 8
17 S.ブルデー 4
18 J.バトン 3
19 G.フィジケラ 0
20 A.スーティル 0
21 佐藤琢磨 0
22 A.デビッドソン 0


コンストラクターズ・ランキングは以下。

Entrant Points
1 マクラーレン 135
2 フェラーリ 134
3 BMWザウバー 120
4 ルノー 51
5 トヨタ 46
6 トロロッソ 31
7 レッドブル 28
8 ウイリアムズ 26
9 ホンダ 14
10 フォース・インディア 0
11 スーパーアグリ 0



さて、私が参戦するもう1つのF1『FWGP』ですが、最終戦でした。
残念ながら私はポイントをとれませんでしたが、なんとか3位を獲得!


ちなみに、今GPの私の予想は
1位 マッサ
3位 アロンソ
6位 バトン
でした。

1位はあのホース事件さえなければ。
アロンソはいい線ついていたかもしれませんが、まさか優勝とは。
これもSCのタイミングが決めた。
6位は攻めすぎ!?
レースに“タラ・レバ”がないことは十分承知ですが、
やはりいろいろ考えてしまいますね~^^;

さて。
なにはともあれ、F1グッズ獲得となりました!
何が来るんでしょう~?^^

Posted at 2008/09/30 23:59:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | '08 F1 | 日記

プロフィール

「TAKUMA号が初めてこんなことに! 行ってきます‼︎」
何シテル?   09/14 13:07
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 1819 20
212223 24 2526 27
28 29 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation