• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2008年10月21日 イイね!

モータースポーツ決勝モータースポーツF1第17戦中国GP

えー。

また、かなり遅れてのアップです;;

例によって、ようやく見終わりました。

私は気分的にはもう消化レースです。
チャンピオンシップはまだ決まっていませんが、
テンションバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)で見ていました。
画像無しもそういうところです;;

HRF1。
もうアップデートは無し。
ドライバーのやる気も無し。(・・・と、少なくとも私は見える)

もう来年!来年!
と言ってて、来年がダメだったら・・・アワワ;;;
あまり考えたくありませんが。


それもありますが・・・
琢磨!!

最近は琢磨のニュースを全く見なくなりました。
どうしているんだろう?
どういう想いでいるんだろう?
1ファンとしては気になって仕方ありません。

来季のドライバーはどんどん決まってきています。
移籍の可能性が低いところも含め、少し前に発表があったチームをあげると・・・

ウィリアムズ→現行のまま。(可能性は限りなく0でも全くの0ではなかった!?

BMW→現行のまま。(ハイドフェルドの残留は琢磨にはプラス!?)
ついには
フォース・インディアも現行のままの可能性が高くなった!?
(これはプレッシャー作戦!?)

可能性が限りなく0に近くても0ではない、琢磨の移籍先をあげてみると…

○ トロ・ロッソ(厳しいかな、◎をつけれない?!)
○ フォース・インディア(行こうと思えば行ける?! ただし、タイムリミットの問題?!)
△ HRF1(現体制では無理?!)
× ルノー(まさかね?!)
× 第11番目のチーム(今さら無いか?!)

というところでしょうか。


気分はのりませんが、恒例により
中国GP決勝の結果は以下。

Pos. No. Driver Machines Laps Time/Gap Pit Grid/Qualify
1 22 ルイス・ハミルトン マクラーレンMP4-23・メルセデス 56 1:31'57"403 2 1/1'36"303
2 2 フェリペ・マッサ フェラーリF2008 56 14"925 2 3/1'36"889
3 1 キミ・ライコネン フェラーリF2008 56 16"445 2 2/1'36"645
4 5 フェルナンド・アロンソ ルノーR28 56 18"370 2 4/1'36"927
5 3 ニック・ハイドフェルド BMWザウバーF1.08 56 28"923 2 9/1'37"201
6 4 ロバート・クビサ BMWザウバーF1.08 56 33"219 2 11/1'35"814
7 12 ティモ・グロック トヨタTF108 56 41"722 1 12/1'35"937
8 6 ネルソン・ピケJr. ルノーR28 56 56"645 2 10/1'35"722
9 15 セバスチャン・ベッテル トロロッソSTR3・フェラーリ 56 64"339 2 6/1'37"685
10 9 デビッド・クルサード レッドブルRB4・ルノー 56 74"842 1 15/1'36"731
11 17 ルーベンス・バリチェロ ホンダRA108 56 85"061 2 13/1'36"079
12 8 中嶋一貴 ウイリアムズFW30・トヨタ 56 90"847 1 17/1'36"863
13 14 セバスチャン・ブルデー トロロッソSTR3・フェラーリ 56 91"457 2 8/1'38"885
14 10 マーク・ウェーバー レッドブルRB4・ルノー 56 92"422 2 16/1'37"083
15 7 ニコ・ロズベルグ ウイリアムズFW30・トヨタ 55 1LAP 2 14/1'36"210
16 16 ジェンソン・バトン ホンダRA108 55 1LAP 2 18/1'37"053
17 21 ジャンカルロ・フィジケラ フォース・インディアVJM01・フェラーリ 55 1LAP 1 20/1'37"739
- 23 ヘイキ・コバライネン マクラーレンMP4-23・メルセデス 49 DNF 2 5/1'36"930
- 20 エイドリアン・スーティル フォース・インディアVJM01・フェラーリ 13 DNF 0 19/1'37"730
- 11 ヤルノ・トゥルーリ トヨタTF108 2 DNF 1 7/1'37"934


ドライバーズ・ランキングは以下。

Driver Points
1 L.ハミルトン 94
2 F.マッサ 87
3 R.クビサ 75
4 K.ライコネン 69
5 N.ハイドフェルド 60
6 F.アロンソ 53
7 H.コバライネン 51
8 S.ベッテル 30
9 J.トゥルーリ 30
10 T.グロック 22
11 M.ウェーバー 21
12 N.ピケJr. 19
13 N.ロズベルグ 17
14 R.バリチェロ 11
15 中嶋一貴 9
16 D.クルサード 8
17 S.ブルデー 4
18 J.バトン 3
19 G.フィジケラ 0
20 A.スーティル 0
21 佐藤琢磨 0
22 A.デビッドソン 0


コンストラクターズ・ランキングは以下。

Entrant Points
1 フェラーリ 156
2 マクラーレン 145
3 BMWザウバー 135
4 ルノー 72
5 トヨタ 52
6 トロロッソ 34
7 レッドブル 29
8 ウイリアムズ 26
9 ホンダ 14
10 フォース・インディア 0
11 スーパーアグリ 0
Posted at 2008/10/21 23:14:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | '08 F1 | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12131415 16 17 18
1920 21 22 23 24 25
26 27 282930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation