• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2009年01月17日 イイね!

ダカールラリーの中のHONDA

ダカールラリーの中のHONDA今年は場所を
従来のアフリカから南米アメリカ大陸に移し、
行われています。

これまで通称パリダカでしたが、
さすがにここまでの大変更では
それも変わってくるかもしれませんね。

“ダカール”さえも外れしまいましたが、
ひとまずその「ダカールラリー」。
私の場合はどうしても4輪に注目してしまいますが、
日本メーカーを連想するなら・・・
まずは、やはり三菱。(カミオンも入れるなら、日野)
そして、次にトヨタ、日産ときて、次にいすゞ
でしょうか。

HONDAは?というと、まずは2輪でしょうか。
個人参加も多いでしょうから、出走台数はそれなりにあります。
ホンダで4輪は?
調べると、1月1日の車両検査を通過した4輪の出場台数は177台。
うち、ホンダはたったの2台!
ちなみに、三菱は32台体制。
やはり4輪でホンダは、主はオンロードですかね。

それでも、このラリーで4輪ホンダは頑張っていますよ!

全15SS中13の終了時点で、
生き残っている4輪の90台中15位(↑の画像の車)58位です!
リタイアする車も多い中、2台ともここまでそこそこの順位で走り続けています。
ここのところホンダに関していいニュースが聞けていませんでしたが、
どんな形であれ“ホンダ”と名がつく車がこうして活躍してくれているのは
とても嬉しいことです。

頑張れ!! ^^/~



この話題になったので、ダカールラリーに関して1つトリビア。
かつて2輪部門で、スーパーカブが参戦していたことがあるようです。
恐るべし!^^;

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation