• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2009年02月09日 イイね!

渋いexclamation&question

渋いsuper_HRD Jr.(2歳4ヶ月)の
最近のDVD鑑賞ですが、
←こんなものまで見ています!
一部、白黒;;

『ヒストリーオブモーターレーシング
             60年代総集編』

渋っexclamation&question


元々は私がこの頃のF1を見たくて興味で買ったんですけど、
今はJr.から
「昔のF1見る?」
(それか「新しいF1見る?」←鈴鹿のF1日本GPのDVDです^^)
って聞いてきて、一緒に見ようとします。

他に、こんな2歳児っているのかな~^^;

普通はアンパンマンとかの方を喜んで見そうですが…


ちなみに、このDVD
『ヒストリーオブモーターレーシング60年代総集編』

ですが、
タイトルの通りF1以外のカテゴリーにも触れています。
F1だけをあまり深くは見れませんが、
それを中心としたカーレースの歴史を浅く広く知るなら
おススメの1枚だと思います。
やはり少しの登場ですが、60年代ということで
'64年のイタリアGPで実戦投入したホンダのF1第1号車「RA271」や
'65年の初優勝車「RA272」も出てきます^^

以下、商品紹介の詳細情報。

研ぎ澄まされた才能が時代を変えた 永遠に語り継がれるヒーローの登場 コーリン・チャップマン率いるロータス、そしてブラバム、BRMの英国勢が一大勢力となった60年代。対抗馬はイタリアンレッド、フェラーリそして革新のV12エンジンを武器に世界へ打って出たホンダ。ジャック・ブラバム、ジム・クラーク、ジョン・サーティース、そしてジャッキー・スチュワート。時代は永遠に語り継がれる英雄たちを作り出した。                    
 ※DVD特典 各ラウンドの決勝結果 各年度のポイントランキング
完全日本語版/1960-1569/120min.
Posted at 2009/02/09 23:39:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | sHRDDP | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation