• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2009年03月23日 イイね!

Jr.にQ!

Jr.にQ!昨日、Jr.(2歳6ヶ月)を連れて
SGT観戦に行ったわけですが、
気になる質問があってJr.に聞いてみました。

「F1とSGTとWTCC。どれが一番好き?」
と聞いたら、
Jr.「F1!」
と、迷うことなく明確な回答でした。
これも愚問だったですかね~^^;
そして、やっぱり?今日も
例の鈴鹿の日本GPのDVDを見ていました。
信じられないかもしれませんが、未だにJr.は飽きることなく
疲れて寝るとかしない限りは基本的に毎日そのDVDを見ています。
最近ではシーンを見てこれは○年!とか、
○年は途中から雨が降りだすよとか
言うようになりました;;
(その時にはJr.から「F1見るよ~」と言われながら、私が引っ張られていきます冷や汗
いつもJr.がやっていますが、DVDの箱をあまりに開閉し過ぎたのか
ついに数日前にプラの箱の上の方の爪が折れ、
箱のフタがきちんとできない(締めてもパカパカ開く)状態となってしまいました^^;;

ちなみに、もう1つ。
「SGTとWTCCなら、どっちが好き?」
と聞くと、
Jr.「SGT!」
でした。
昨日のJr.の様子からすると正直これは意外な答えでしたが、
とにかく昨日の
寒く、雨が降り、身動きの取りにくいカッパを着ないといけないという
厳しいコンディションから
レース観戦が嫌いにならなくてよかったです^^


ところで、私が先日『Takuma Club』に入会したことは言いましたが、
今日はその『Takuma Club』の更新がされていました。
一般の方が見れるところもありますが、
会員限定で見れる個所「Chain Mail」のところの更新もあり
興味深い内容でした。
ここで詳しくは言えませんが、言える範囲では・・・
今回は琢磨のパーソナル・マネージャーの1人の
マシュー・ウィンターの執筆でした。
彼のことがどういう人間か正直知らなかったので
ある程度どういう人か分かったこと。
と、それもですが
何よりも琢磨のこと。
マシューから見た過去から現在における琢磨の姿、姿勢について。
少しは分かっているつもりですが、
彼から改めて知らされてとても納得することと
勇気をもらった気がします。
いいですね!

今回のが第16回目ということで、
これまで他の方から執筆されたのもたくさんあります。
また時間ある時に、ゆっくり読みたいと思いますほっとした顔
Posted at 2009/03/23 23:55:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | sHRDDP | 日記

プロフィール

「TAKUMA号が初めてこんなことに! 行ってきます‼︎」
何シテル?   09/14 13:07
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation