• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2009年07月13日 イイね!

モータースポーツ決勝モータースポーツF1第9戦ドイツGP

決勝F1第9戦ドイツGPPos. ドライバー コンストラクターズ Time
1 M・ウェーバー レッドブル 1:36:43.310
2 S・ヴェッテル レッドブル + 9.252
3 F・マッサ フェラーリ + 15.906
4 N・ロズベルグ ウィリアムズ + 21.099
5 J・バトン ブラウンGP + 23.609
6 R・バリチェロ ブラウンGP + 24.468
7 F・アロンソ ルノー + 24.888
8 H・コヴァライネン マクラーレン + 58.692
9 T・グロック トヨタ + 1:01.457
10 N・ハイドフェルド BMW + 1:01.925
11 G・フィジケラ フォースインディア + 1:02.327
12 中嶋 一貴 ウィリアムズ + 1:02.876
13 N・ピケ・ジュニア ルノー + 1:08.328
14 R・クビサ BMW + 1:09.555
15 A・スーティル フォースインディア + 1:11.941
16 S・ブエミ トロロッソ + 1:30.225
17 J・トゥルーリ トヨタ + 1:30.970
18 L・ハミルトン マクラーレン + 1 laps
以下、Did not finish
19 K・ライコネン フェラーリ + 26 laps
20 S・ボーデ トロロッソ + 42 laps


ウェーバーが132戦目にして初優勝を決めました。
史上最も遅い初優勝。
オーストラリア人ドライバーとしては
1981年のアラン・ジョーンズ以来の快挙だそうです。

私は…と言いますと、
こちらの計画に一生懸命で
背中でTVを流して聞いていました;;

作戦的な面もあるかもしれませんが、
そろそろブラウンGPが周りにのまれつつあるような様相ですね。
今シーズン、先行逃げ切りでどこまで行けるか。

それから、ボーデのクビの話も。
しかし、後任に琢磨の話は無し。
リザーブドライバーになることも無かったので、当然と言えば当然。
これまでの扱いを見ると
今後、レッドブル系では琢磨は難しいんでしょうね。



さて。
現在におけるホンダのビジョンが明確になりました。

「F1は魅力的ではなくなった」

確かにそうですよね。

一番は元々のウリだったエンジンのホモロゲーション。
そして、各種技術デバイスの制限。
ついには、予算の大幅制限。

技術屋としての力を発揮できる、走る実験室ではなくなりました
とても理解はできます。

でも、ホンダがF1に当面出る予定がないとなると
とても残念ですね。
Posted at 2009/07/13 22:48:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | '09 F1 | 日記

プロフィール

「TAKUMA号が初めてこんなことに! 行ってきます‼︎」
何シテル?   09/14 13:07
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 2 3 4
5 6 78 9 10 11
12 131415161718
19 20 21 22 23 2425
26 27 28 29 3031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation