• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2009年10月16日 イイね!

琢磨、NHK 「ゆうどきネットワーク」に出演TV & 質問アップexclamation

琢磨、NHK 「ゆうどきネットワーク」に出演 & 質問アップ琢磨メインのコーナーは
17時21分から40分まで
19分の出演でした

(ごぼう料理の試食を含めるともう少し)が、
少年時代からF1にチャレンジするSRS-F時代
に至るまで、十分に琢磨を堪能できました。

自転車部が存在しないところから
監督となる学年主任の先生(実は考古学の先生だったらしい)との2人で
インターハイ優勝を成し得ていった高校時代。

1、2年の時は地域の自転車ショップに所属。実際に部活を立ち上げたのは高3になってから。
この時からスーパーアグリみたいなことがあったんですね!

自分が現実的にチャレンジできる自転車の世界に入っていながら
10歳の鈴鹿F1観戦で体験したことを忘れることができず、F1に想いを馳せていた。
15歳くらいの時にデッサンで書いた「マクラーレン MP4/7A」。

むっちゃ上手いです!いやいや、こちらの才能もあるんですね!!

SRS-Fに行って昔の恩師と会うシーンがありましたが、そこでは当時
琢磨が使っていたマシンがほぼその時の状態のままで綺麗に残されていて、
琢磨にサプライズで披露されていました。

やはりマシンに乗りこんでステアリングを握った時の琢磨の表情は最高!!(↑画像
再びこの笑顔を見たいですね!
恩師からエールを送られ、琢磨
「このままでは終われない」
って言ってました。

などなど・・・

短い時間でしたが、本当にファン必見の内容でした!



それから、話は変わりますが
先日からこちらの琢磨ファンサイトでは
「琢磨に訊きたいこと」
が募集されています。
採用されると、TCM2009で琢磨本人に聞いて答えてもらえるとのことです。

私は今年のTCMには参加できませんが、昨日早速応募してみました。
すると、更新されたサイトに私の質問が(採用されて?)載ってました!
比較的大きい文字で書かれています。
ひょっとしたら応募したほぼ全員の質問がアップされていたのかもしれないし
ここに載ったからといって当日の質問として採用されるかどうか分かりませんが、
それでも嬉しかったですね。
琢磨に聞いてもらえたら、尚嬉しいです^^

“HNは「super_HRD」”としていますので、TCM2009に参加される方には
チェックしていただけるとまた嬉しいです。
Posted at 2009/10/17 00:30:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 佐藤琢磨 | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation